説明

株式会社日本総合研究所により出願された特許

31 - 40 / 367


【課題】カーステーション(CS)の需要が駅前など特定の場所に集中する。
【解決手段】システムは、複数のCSの設置場所の位置情報を含んだCS設置情報DBと、それぞれのCSに入出庫するシェアカーの入庫時刻及び出庫時刻を逐次記録し、CSの利用状況を格納するCS利用状況DBとを備える。CS利用状況管理サーバは、会員からシェアカーの予約を受付ける際に、CS利用状況DBに基づいて、各CSの混雑度を判定する。会員が目的地とするCSの混雑度が高い場合、CS設置情報DBから、移動距離が近く当該目的地のCSの代替となる代替CSを求め会員に提示する。提示された代替CSを利用した会員には、目的地のCSを利用した場合に比べ増加した所要時間に応じて割引料金が適用される。 (もっと読む)


【課題】共用車両の効率的な運用を可能とする共用車両管理装置および共用車両管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】共用車両管理装置は、複数の利用者で共用する共用車両の外側に向けて設けられ、当該共有車両の予約情報に基づいて、所定時間内に空車状態になるかどうかを含む当該共有車両の利用状況を表示する表示手段と、前記共用車両の利用者を識別する識別情報および指示情報を入力する入力手段と、前記複数の利用者の識別情報および当該共用車両の予約情報を取得する取得手段と、前記取得手段の取得結果を記憶する記憶手段と、前記入力手段で入力された識別情報から前記記憶手段の記憶内容を参照して利用者を認証する認証手段と、前記認証手段の認証結果および前記指示情報に基づいて、前記利用状況の詳細情報の前記表示手段への表示および当該共用車両を利用可能に制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】現金に代わる決済手段を用いて対面販売方式でおこなう決済において、高い利便性を維持しつつ安全性および信頼性の向上を図ること。
【解決手段】利用者がカード決済によって取引をおこなおうとする店舗が公認店舗である場合にのみ、店舗が表示したQRコードを利用者端末装置110を用いて読み取ることによって決済をおこなう決済システム100を構成した。これによって、クレジットカードや当該クレジットカードの情報を読み取る専用端末を用いることなく、店頭でオンライン決済をおこなうことができる。 (もっと読む)


【課題】利用者が会員登録していない企業の車両であっても、一時的に利用者がその車両を利用することができるカーシェアリングシステム及び方法を提供する。
【解決手段】一の企業のサーバ210が、会員の会員IDを受信し、この会員IDが、この一の企業のサーバ210に登録された会員IDとして認証されるか否かを判断し、一の企業のサーバ210が会員IDを認証しなかった場合には、地域車両利用サーバ100に、一の企業のサーバ210で認証できない会員IDの利用アクセスがあった旨を通知し、これに応じて、地域車両利用サーバ100は、一の企業のサーバ以外の複数のサーバ220等に、会員IDの認証を要求し、要求に対する応答として、一の企業のサーバ以外のサーバ220等から、会員IDの認証を受信した場合には、当該会員IDに対して、一時的な仮会員IDを発行し、一時的な仮会員IDを携帯端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】車両を降車して、乗車希望者と乗換えを希望する降車希望者が、乗車希望者と時間又は場所の調整をして、車両利用のマッチングをすることができるカーシェアリングシステムを提供する。
【解決手段】 降車希望者端末10と乗車希望者端末20から、降車及び乗車を希望する場所と時間の入力を受付け、降車予定時刻において、降車場所の所定の範囲で、乗車希望者27が存在するか否かを、受信した乗車場所と乗車予定時刻に基づいて検索し、乗車希望者27が存在しない場合は、降車場所の範囲を拡大して、乗車希望者27が存在するか否かを、受信した乗車場所と乗車予定時刻に基づいて再検索する。 (もっと読む)


【課題】ハウスカードの利点を生かしつつ、利用者がハウスカードを提示しなくとも、スマートに支払いをすることのできるシステムを提供すること。
【解決手段】クレジットカード会社のシステムは、加盟店からの紹介を受けた顧客からのハウスカード発行依頼に基づいて、当該ハウスカードを顧客でなく加盟店に送付する。加盟店側では、加盟店の端末が、店員による顔パス、顧客と店員との合言葉を含んだ会話、顧客の携帯端末ID認証、顧客の生体認証など、少なくともいずれか一つの来店確認手段から顧客の来店確認を受けて店内に通知する常連客来店通知手段と、この常連客来店通知手段によって顧客の来店が通知されたことを条件に店舗側に保管されたハウスカードを用いて、顧客の支払いの請求を行う決済手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】動物の撮影を行う場合に適した撮影システム及び撮影補助装置を提供する。
【解決手段】
携帯電話機2が、撮影を行うための撮像手段と、前記撮像手段により動物を撮影対象とした撮影を行う場合に、当該動物の種類を特定する動物種類特定手段と、前記動物種類特定手段により特定された動物の種類を示す動物種類情報を前記撮影補助装置に送信する動物種類情報送信手段とを具備しており、この携帯電話機2と通信可能に接続される撮影補助装置1が、撮影の際に出力される複数の音声情報を記憶する音声情報記憶部と、前記携帯型端末装置から受信した動物種類情報に示される種類の動物の撮影の際に出力される音声情報を、前記音声情報記憶部から抽出する音声情報抽出手段と、前記音声情報抽出手段により抽出された音声情報を出力するスピーカ12とを具備している。 (もっと読む)


【課題】生物の撮影に起こり得る危険を撮影者に伝えることができる撮影支援装置及び撮影支援方法を提供する。
【解決手段】
撮影支援装置1は、生物の撮影の際に起こり得る危険に関する危険情報を記憶する危険情報データベース13Bと、撮影者が携行する携帯型端末装置によって生物を撮影対象とした撮影を行う場合に、当該携帯型端末装置から前記撮影に関する撮影関連情報を取得する撮影関連情報取得手段と、前記撮影関連情報取得手段により取得された撮影関連情報に基づいて、前記撮影者に提供する危険情報を、危険情報データベース13Bから抽出する危険情報抽出手段と、前記危険情報抽出手段により抽出された危険情報を、前記携帯型端末装置に対して送信する危険情報送信手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】事業者の営業活動の候補先である顧客を効率的に抽出して、営業店での営業活動を効率的に行えるようにする。
【解決手段】顧客8の所在地を特定する情報・識別情報及び担当営業店5の識別情報を含む顧客情報を格納する顧客DB10と顧客毎の取引情報を格納する取引DB11とを備えるホストコンピュータと4、営業店端末6とが通信ネットワークを介して接続されるコンピュータシステムで構成され、予め設定された所定の抽出条件に基づいて前記取引DB11から該当する取引情報を抽出する取引情報抽出部16と、抽出された取引情報に関連付けられた顧客識別情報に基づいて、その顧客の情報及び担当営業店5の識別情報を顧客DB10から検索する顧客情報検索部17と、検索された取引情報と顧客の所在地特定情報とを合成して営業支援マップ7を生成して出力する営業支援マップ生成部19とを有する。 (もっと読む)


【課題】宅配物の受取人である顧客に、適切に、宅配に関する通知を行うことが可能な宅配情報処理装置を提供する。
【解決手段】顧客の識別情報である顧客識別情報と、顧客の連絡先を示す情報である連絡先情報とを有する顧客情報が格納されている顧客情報格納部101と、宅配を依頼する情報であって、宅配物の配達先である顧客についての顧客識別情報である配達先顧客識別情報を含む情報である宅配依頼情報が格納される宅配依頼情報格納部102と、配達先顧客識別情報に対応する連絡先情報を顧客情報から取得し、取得した連絡先情報を用いて、配達先顧客識別情報が示す顧客に宅配に関する情報である宅配情報を送信する宅配情報送信部110とを備えた。 (もっと読む)


31 - 40 / 367