説明

株式会社日本総合研究所により出願された特許

81 - 90 / 367


【課題】サーバの負荷状態に応じた取引検索結果の自動更新を可能にするための方法および装置を提供すること。
【解決手段】管理サーバは、端末から第1の設定パラメータと第1の負荷状況パラメータとを含む検索要求を受信すると、第1の負荷状況パラメータの値と、管理サーバが有する負荷状況テーブルの第2の負荷状況パラメータの値が一致するかどうかを判断し、一致しないとき、第2の負荷状況パラメータの値に従って設定パラメータを再生成し、該再生成された設定パラメータの検索条件情報に従って検索を実行する。管理サーバは、検索結果を、再生成された設定パラメータと第2の負荷状況パラメータとともに端末に送信する。端末は、送信された設定パラメータと負荷状況パラメータとを記憶し、設定パラメータで指定された検索条件および更新間隔設定で自動的に検索要求をすることにより、検索結果の自動更新を行う。 (もっと読む)


【課題】カード決済の履歴を管理することにより、不正利用を確実に防止することができるカードを提供すること。
【解決手段】あらかじめ入力を受け付けたカード100の所有者の手書きの署名情報である第1の署名情報を記憶し、手書きの署名情報である第2の署名情報があらたに入力された場合は当該第2の署名情報を記憶し、記憶されている第1の署名情報と第2の署名情報との筆跡の全部または一部が一致する場合に署名認証情報を作成し、作成された署名認証情報およびカード情報からなる決済情報を決済情報の要求があった場合に出力するようにした。また、カード決済にかかる決済履歴情報を、第2の署名情報と関連づけして記憶するようにした。 (もっと読む)


【課題】タクシーを利用する際の利用者の利便性の向上を図ること。
【解決手段】タクシー利用者(ユーザ)のカードにあらかじめ登録されている乗車地点から目的地点までの走行ルートに関する走行ルート情報と、当該カードのカード情報とを当該カードから読み取り、カードから読み取られた走行ルート情報を乗務員に報知し、報知された走行ルート情報に即して走行して目的地点に到着した際に、先に読み取られたカード情報を用いてタクシー運賃の決済をおこなうカード決済装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】トマトの糖度、風味を向上させるとともにトマトの収穫量も向上させる、安価なトマトの栽培方法を提供する。
【解決手段】トマトの栽培方法は、(a)栽培土壌を含む大地の地表に、通根性を有する底部を備えた栽培容器を、端部同士が接触するようにして長手方向に複数配置して複数列配置する工程と、(b)液肥タンクと、加圧ポンプと、流量調整バルブと、複数の液肥供給孔を備えた液肥供給パイプとを含む液肥供給システムを配置する工程と、(c)前記複数列配置したそれぞれの列の前記長手方向に複数配置した前記栽培容器の端部側壁上部に、長手方向に平行に前記液肥供給パイプを1本づつ配置して固定する工程と、(d)前記栽培容器のそれぞれに、培地を充填する工程と、(e)前記培地を充填した前記栽培容器のそれぞれに、少なくとも1本以上のトマトの苗を定植する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不正利用を確実に防止することができるカードを提供すること。
【解決手段】あらかじめ入力を受け付けたカード100の所有者の手書きの署名情報である第1の署名情報を記憶し、あらたな手書きの署名情報である第2の署名情報が入力された場合に第1の署名情報と第2の署名情報とを比較し、両者の筆跡の全部または一部が一致する場合に署名認証情報を作成する。決済端末装置から決済情報の要求を受け付けた場合は、作成した署名認証情報とカード情報とからなる決済情報を出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】トマトの糖度を上昇させるための、環境汚染のない、黒糖のポテンシャルを有効に活用したトマトの糖度向上液肥、その製造方法及びその使用方法を提供する。
【解決手段】30〜40質量%の黒糖水溶液100質量部に対し、1〜3質量部のサッカロミセス属の酵母を加えて発酵させ、これに2〜4質量部のレバウディオサイドAを加えたトマトの糖度向上液肥を水で500〜1000倍に希釈し、このトマトの糖度向上希釈液肥を、サッカロミセス属の酵母が発酵している期間中にトマトの苗を定植した容器の培地表面に散布する。 (もっと読む)


【課題】野菜類の品質、風味を向上させる養分を吸収する毛細根と、定植した苗の発育すなわち収穫量を向上させる養分を吸収する主根とを同時に発達させる容器栽培培地を提供する。
【解決手段】栽培容器2を使用した野菜類の栽培において、保水力、保肥力の高い材料からなる5cm以上の厚さの第1倍地層31と、ピートモスに軽石を分散させた3cm以上の厚さの第2倍地層32とを栽培容器2に層状に充填した容器栽培培地30を用いる。 (もっと読む)


【課題】カード決済の利便性を損なうことなくカードの使いすぎを抑制するとともに、カード決済を活用することによる利用者の満足感の向上を図ること。
【解決手段】送信時機条件データベース800に基づいて、送信時機条件に該当する利用者の識別情報を抽出し、抽出された利用者の識別情報に関連付けられたカードの利用履歴をカード利用履歴データベース700に基づいて取得し、抽出された利用者に対して配信された商品情報をサーバコンピュータ120から取得するとともに、送信項目条件データベース900に基づいて、サーバコンピュータ120から取得された商品情報の中から、該当する利用者の識別情報に関連付けられた送信項目条件に該当する商品情報を抽出し、抽出された商品情報の少なくとも一つを含む通知情報を、送信時機条件に該当する利用者の識別情報によって特定される利用者の端末装置に送信する商品購入支援装置130を構成した。 (もっと読む)


【課題】 取引項目と時間帯の予約による窓口取引の混雑の緩和を図り、滞留利用者の減少による利用者の不満感の軽減をはかる。
【解決手段】 制御装置10は、利用者によって表示入力装置11を介して入力される取引項目と取引時間帯からなる取引予約情報を記憶装置12に格納して該当の取引項目毎の予約待ち行列に追加すると共に、予約待ち行列と予め設定登録されてある取引項目毎のオペレータの処理能力情報とを比較し、その結果に応じて取引項目毎の予約の混雑の程度を示すマーカを更新して表示入力装置11に表示する。 (もっと読む)


【課題】顧客の操作履歴に基づく表示画面を生成する自動取引メニュー生成装置、システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】自動取引メニュー生成装置としてのサーバ30は、顧客による現金自動預払機1の操作履歴を記憶する履歴情報記憶部32と、履歴情報記憶部32が記憶した操作履歴を分析する操作履歴分析部33と、操作履歴分析部33による分析に基づいて当該顧客のための操作メニューを生成するメニュー生成部36と、を備える。更に、サーバ30は、端末としての現金自動預払機1又はユーザ端末40と接続し、取引画面に対する顧客の操作を端末から受信することに応じて、当該顧客のための操作メニューを生成し、取引画面として当該端末の表示部5、44に送信し、顧客の操作履歴を履歴情報記憶部32に記憶する。 (もっと読む)


81 - 90 / 367