説明

カリモク家具株式会社により出願された特許

1 - 10 / 27


【目的】椅子の背もたれを起倒した際に、着座者の背と背もたれとのズレの少ない椅子を提供する。
【構成】起倒可能に備えた背フレーム8に、座フレーム10を回転可能に連結し、前記背フレーム8が倒れるほど座フレーム10が前方に移動し、背フレーム8が起きるほど座フレーム10が後方に移動する椅子1において、背フレーム8が、一対の側枠8a,8bを有し、側枠8a,8bに沿って移動可能なスライドフレーム15を設け、スライドフレーム15に背クッション材を設け、座フレーム10に座クッション材を設け、スライドフレーム15は、背フレーム8が倒れるほど、背フレーム8に対して座方向に移動し、背フレーム8が起きるほど、背フレーム8に対して座と反対側方向に移動し、背クッション材と座クッション材間の隙間が、背フレーム8が倒れるほど小さく、背フレーム8が起きるほど大きくなる。 (もっと読む)


【目的】背もたれを、起立状態から少し倒して視線を前方にしたい場合には、椅子のヘッドレストが背もたれに対して起上がり、着座者の視線を前方にすることができ、また、背もたれを大きく倒して寝姿勢としたい場合には、椅子のヘッドレストが背もたれに対して倒れる椅子を提供する。
【構成】起倒可能な背フレーム8と、背フレーム8に対し起倒可能なヘッドフレーム22とを有し、背フレーム8を、その起立状態から倒すほど、ヘッドフレーム22が背フレーム8に対して起上がり、ヘッドフレーム前面の、前記背フレームの上下方向の軸に対する角度αが所定の角度となった後に、更に、背フレーム8を倒すほど、ヘッドフレーム22が背フレーム8に対して倒れ、また、背フレーム8を、その倒伏状態から起こすほど、ヘッドフレーム22が背フレーム8に対して起上がり、前記角度αが所定の角度となった後に、更に、背フレーム8を起こすほど、ヘッドフレーム22が背フレーム8に対して倒れるようにした椅子。 (もっと読む)


【課題】天板の幅方向のスペースを拡げた場合に、その拡げた部分の上面と天板の上面とが略同一面にできるデスクを提供する。
【解決手段】天板2と、付属パネル5と、複数の脚部材3,4を有するデスクであって、
前記一の脚部材3は、その両側部が、天板2の側部から突出しないように、及び、一の脚部材3における一方の側部が、天板2の側部から外側に突出するように天板2に対して取外し可能に固定することができ、前記付属パネル5は板状部材25を有し、前記一の脚部材3を、その一方の側部が天板2の側部から外側に突出するように、前記天板2に取付けた状態において、前記付属パネル5を、その板状部材25の一方の面25dが、天板2の上面2eと略同一面となるように、前記一の脚部材3の上部に取付けることができることを特徴とするデスク1。 (もっと読む)


【課題】ワゴンの上部に補助天板を取付けた際に、該補助天板とデスクの天板との上面が略同一面となり、更に、ワゴンの上部から前記補助天板を取外した際に、デスクの下部に設けた収納空間にワゴンを収納可能なデスクセットにおいて、前記補助天板のワゴン上部から取外した際の補助天板の有効活用を行なう。
【解決手段】デスク2と少なくとも2個の収納部品3,4を有するデスクセット1であって、一方の収納部品3,4の上部に板状部材7を取外し可能に設け、該板状部材7を、一方の収納部品3,4から取外して他方の収納部品4,3の上部に取り外し可能に設けることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】クッション性、寝心地を損なうことなく、清潔に保つことができるマットレスを提供する。
【解決手段】バネ部材2を収納したバネユニット3と、該バネユニット3の上面又は/及び下面に設けたクッション部材10と、このクッション部材10とバネユニット3の外周部全体を表装材12で覆い、該表装材12及びクッション部材10が、前記バネユニット3に対し着脱可能に設けられ、前記クッション部材10を、耐洗濯性を有する部材とした。 (もっと読む)


【課題】扉の開閉時や地震の際等に転倒する虞を低減した家具、特に、奥行きの浅い箱物家具を提供する。
【解決手段】2本の支柱2を、横方向に長尺の支柱取付部材を介して建物の壁面に固定し、前記支柱2に1つ又は複数の家具ユニット12、13、14を取付け、
前記支柱2は、該支柱2を建物の壁面に固定する際に前記壁面と接する壁当接部を有し、該壁当接部を、前記支柱取付部材により前記壁面に押し付けることで、前記支柱を前記壁面に固定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デスクの使用者が、着席状態で手の届く範囲の作業スペースを広げることができるデスク、及び、デスクとサイドキャビネットを提供する。
【解決手段】天板12と、付属パネル20を有するデスク1であって、前記付属パネル20は板状部材35を有し、前記付属パネル20は、前記天板12の後方に取付けられてバックパネルとして使用することができ、及び/又は、前記天板12の側方に取付けられてサイドパネルとして使用することができるとともに、前記付属パネル20を、その板状部材35の一方の面35bが、天板12の上面と略同一面となるように、前記天板12の側部に取付けることもできるデスク、及び、デスクとサイドキャビネット。 (もっと読む)


【課題】使用者が疲れることなく長時間座って作業を行うことができる椅子を提供することを目的とする。
【解決手段】上面を座面3aとする座3の高さを、上下方向に複数の段階に変更可能な椅子1であって、前記座面3aを、略水平か後方が下がるようにできるとともに、前記座3の高さの位置が低くなるほど、前記座面3aの傾斜角度θが大きくなるようにする。また、前記椅子1における座面3aの最前端の位置が、前記座3の高さの位置が高いほど、後方に位置するようにした。 (もっと読む)


【課題】着席者の肩胛骨が強く押圧されることなく、また脊椎に沿って背中を支持し、更に、座位臍点付近の支持力を高めて、上半身の荷重を、効率よく安定して支える。
【解決手段】背枠9間に背受シート40を張設する。該背受シート40を略十字状に形成すると共に、その左右側突部40c、40dを、座位臍点高付近に位置して設ける。更に、背受シート40を布バネで形成し、その上下方向Y−Yの伸び率を左右方向X−Xの伸び率よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】着席者の骨盤の後方への回転を抑制し、着席者の直立姿勢に近い脊椎S字カーブを維持して、長時間の座りに対する痛みや疲労感を低減する。
【解決手段】座枠2の前枠3と後枠6との間に屈曲性を有する座部シート13を配置するとともに、該座部シート13の前縁部13aを前記前枠3に固着し、座部シート13の後縁部13dを前記後枠6に、該座部シート13の後縁部を後枠6の方向へ付勢する付勢手段14を介して連結する。 (もっと読む)


1 - 10 / 27