説明

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社により出願された特許

1 - 10 / 321


【課題】複数キーワード検索での使用に適した所定のキーワードとそれに関連する関連ワードとをユーザ端末に表示する。
【解決手段】ネットワークに接続されたユーザ端末に、キーワードに関連する関連ワードを表示させるための関連ワード表示制御装置を、前記ユーザ端末から前記キーワードを受信するキーワード受信手段と、前記キーワードに関連する関連ワードを含む関連ワード情報を、所定の情報記憶手段から取得する関連ワード情報取得手段と、前記関連ワード情報取得手段により取得された前記関連ワード情報を用いて、表示制御情報を作成し、当該表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する表示制御情報作成送信手段と、を備えて構成する。前記ユーザ端末に、前記表示制御情報に基づいて、前記関連ワードを前記キーワードの周囲に放射状に配置した画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】キーワードに関する複数ソースサイトの情報を迅速かつ簡易に確認することを可能とする。
【解決手段】ユーザ端末に、複数のソースサイトから収集された情報を表示させるための情報表示制御装置において、前記ユーザ端末からキーワードを受信するキーワード受信手段と、前記ユーザ端末において各ソースサイトに対応して表示される表示枠毎に、前記キーワードと表示枠に対応する検索条件とにマッチする表示情報を、前記複数のソースサイトから収集された情報が格納された所定の情報記憶手段から取得する情報取得手段と、前記情報取得手段により取得された前記表示情報を用いて、表示制御情報を作成し、当該表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する表示制御情報作成送信手段と、を備えて構成する。前記ユーザ端末に、前記表示制御情報に基づいて、1画面内に配置された複数の表示枠のそれぞれに、表示枠に対応する表示情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】データを、その原本性をより簡易に確保して保管することのできるデータ原本性確保方法およびシステム、ならびにデータ原本性確保用プログラムを提供する。
【解決手段】元データBを、その原本性を確保して保管するデータ原本性確保システム1は、元データBのハッシュ値Hを生成するハッシュ値生成部11と、生成したハッシュ値Hを含む元データBを秘密分散法を用いて元データBが復元できる複数の分割データD(1)〜D(4)にそれぞれ分割する分割データ生成部13と、分割された複数の分割データD(1)〜D(4)をそれぞれ記憶するハードウェア的に独立した複数の保管サーバ3a1〜3a4と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】VPNトンネルを収容する通信パスを容易に変更することを可能とする。
【解決手段】エッジ装置間に構築された通信パスに収容して、VPN終端装置間でVPNトンネルが構築されるネットワークシステムにおいて、始点VPN終端装置から終点VPN終端装置へのVPNトンネルを設定するネットワーク設定装置に、前記始点VPN終端装置の出力インターフェースと、パケットの宛先アドレスである前記終点VPN終端装置のアドレスとを、通信パスの種別毎に格納した格納手段と、指定された通信パスの種別に基づいて、前記格納手段から当該種別に対応する前記始点VPN終端装置の出力インターフェースと、当該種別に対応する前記終点VPN終端装置のアドレスとを取得し、当該出力インターフェース、当該アドレス、及び、指定された終点ユーザ拠点のネットワーク識別情報を、前記始点VPN終端装置に設定する設定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】VPNにおいて、MACアドレス解決のためのARPパケット送信等を行うことなく、IPパケット通信を可能とする。
【解決手段】MACアドレスを用いたカプセリングにより構成されたVPNトンネルに、IPパケットを収容して転送を行うVPN終端装置において、IPサブネットワーク情報、MACアドレス、及び出力インターフェースを対応付けたルーティングテーブルを格納するルーティングテーブル格納手段と、IPパケットを受信したときに、前記ルーティングテーブルを参照して、当該IPパケットの宛先IPアドレスに対応するMACアドレス及び出力インターフェースを決定し、前記IPパケットを含む前記MACアドレスを宛先MACアドレスとしたパケットを、前記出力インターフェースから転送するパケット転送手段とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】
ウィンドウを復元できない携帯端末等の端末を使用する場合でも効率的に作業を継続することを可能とする技術を提供することを目的とする。
【解決手段】
ネットワークを介して接続されたユーザ端末に作業対象の画面を表示させるための画面表示用情報を当該ユーザ端末に送信する機能を有する画面表示制御装置において、第1のユーザ端末において使用された複数の作業対象のそれぞれの使用量を記憶手段に格納しておき、第2のユーザ端末からアクセスを受けたときに、前記記憶手段に格納された複数の作業対象の使用量のうちの最も大きい使用量に対応する作業対象の画面表示用情報を第2のユーザ端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】緊急時に安定して安否の確認ができるようにする。
【解決手段】識別情報記憶部101は、携帯端末装置100を利用している利用者の識別情報(個人識別情報)を記憶する。位置情報取得部102は、自装置(携帯端末装置100)の所在地を示す位置情報を取得する。緊急地震速報受信部103は、緊急地震速報を受信する。送信部104は、緊急地震速報受信部103が緊急地震速報を受信すると、識別情報記憶部101に記憶されている個人識別情報および位置情報取得部102が取得した位置情報を、設定されているサーバ(位置安否確認サーバ120)に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】信号を伝送する1つ又は複数のレーンからなるレーン集合体を階層的に複数個接続して構成された伝送方式を用いて信号伝送を行う通信システムにおける障害部位等を特定する。
【解決手段】障害監視判定装置において、複数のレーン集合体のうちの1つのレーン集合体である検知レーン集合体におけるレーン単位の障害情報を取得する障害情報取得手段と、前記検知レーン集合体の各レーンと、他の各レーン集合体の各レーンとを対応付けた対応情報を格納する対応情報格納手段と、前記障害情報取得手段により取得された前記障害情報と、前記対応情報格納手段に格納された対応情報とに基づき、前記障害情報を取得した前記検知レーン集合体のレーンに対応する他のレーン集合体のレーンの障害判定を行い、当該障害判定の結果に基づいて、障害が発生した部位を判定する障害判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】工程計画の各フェーズをプロセスとして管理し、プロセスを実施した際に得られたノウハウ等を蓄積することで、共有、再利用可能な工程計画方法を提供する。
【解決手段】ナレッジ管理手段が、ワークフローの各プロセスにおいて、そのプロセスに対応するナレッジをデータ蓄積手段から取得する。ナレッジ管理手段が、取得したナレッジを編集する。ナレッジ管理手段が、シミュレーション結果を受信する。シミュレーション結果に基づきモデルが最適であると判断されたとき、ナレッジ管理手段が、モデル、設定データ及びシミュレーション結果をナレッジとしてデータ蓄積手段に格納する。テンプレート管理手段が、ワークフローに含まれる全てのプロセスが実施されたとき、そのプロセスに対応するナレッジを組合せたものをテンプレートとしてデータ蓄積手段に格納する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータの操作に不慣れな人にとっても、利用しやすいシステムを提供する。
【解決手段】サーバ1は、クライアント2からの要求に応じて、区画情報DB15の各区画の位置情報をクライアント2に送信するとともに、コンテンツDB16のコンテンツ情報をクライアント2送信する制御手段12を備え、クライアント2は、サーバ1から受信した各区画の位置情報およびコンテンツ情報を用いて、第1の領域と第2の領域とを有する画面の表示を制御する表示制御手段22を備え、第1の領域には、コンテンツの分類別の区画と、ポインタと、前記ポインタを移動可能な通路とが表示され、第2の領域には、ポインタに最も近い区画の分類に属するコンテンツのコンテンツ情報が表示され、表示制御手段22は、第1の領域のポインタの移動に連動して、当該ポインタに最も近い区画の分類に属するコンテンツのコンテンツ情報を第2の領域に表示する。 (もっと読む)


1 - 10 / 321