説明

クリーン・テクノロジー株式会社により出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】初期状態からプラズマを短時間で、安定して発生させることができるようにすることにより、電極の耐久性を向上し、排ガス処理装置のメンテナンスが容易な排ガス処理装置の起動方法を提供すること。
【解決手段】反応管に導入した排ガスを、反応管内に配設した電極間に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置の起動方法であって、電極2、3間を導電状態にして通電させた後、電極2、3間にプラズマを生成させる。 (もっと読む)


【課題】エネルギの消費量を著しく増大させたり、処理の絶対量を低下させることなく、簡易な方法及び構造で、プラズマによって行う排ガスの処理効率を向上することができるようにした排ガス処理装置における磁場によるプラズマの制御方法及びそれを用いた排ガス処理装置を提供すること。
【解決手段】反応管1内に導入した排ガスを、反応管1内に発生させたプラズマにより分解し処理する排ガス処理装置において、反応管1内に磁場を発生させることにより、反応管1内に発生したプラズマの状態を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で効果的に電極を冷却し、電極の寿命を大幅に伸ばすことができるプラズマ処理装置を提供すること。
【解決手段】電極1間にプラズマを発生させ、被処理物を処理するプラズマ処理装置において、電極1に液体を浸潤するように供給する液体供給機構6を設ける。 (もっと読む)


【課題】反応管の径を大きくすることにより、排ガスの処理量を増大させるとともに、水膜を必要とせずにプラズマの発生状態を安定化させ、プラズマ長を伸ばすことで除害性能を高めることができる排ガス処理装置を提供すること。
【解決手段】排ガスGを導入する反応管1と、反応管1の上部側で気中に配設された上部電極2と、反応管1の下部側に配設された下部電極3と、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧する噴霧ノズル4とを備え、上部電極2と下部電極3の間に電解質溶液Dを噴霧することにより、電極2、3間に電流の経路を形成して、反応管1内にプラズマPを発生させる。 (もっと読む)


【課題】 河川、池、水槽、プール、水処理施設などの汚水、又は、排ガス処理装置の汚水タンク内の汚水を効率良く浄化する。
【解決手段】 給・排水可能なポンプ1と、吸水口21及び排水口22を設けた貯水タンク2と、この貯水タンク2内に設置されるフィルター3とからなり、粉塵やヘドロ等が含有された汚水Wを、前記吸水口21から吸引して前記貯水タンク2内に貯水し、この貯水された汚水Wが、前記フィルター3を通じて濾過され、その濾過水CWが、前記排水口22を通じて排水される構成を有する。 (もっと読む)


【課題】微粉塵を含む気体のろ過除去を1台の集塵機を用いて連続的に除去できるようにしたフィルタの自洗機能を備えた集塵機を提供すること。
【解決手段】微粉塵を含む排ガスなどの気体の導入室Rの両側にフィルタ41、42を介してろ過室R1、R2を配設し、これらのフィルタ41、42のうち、いずれか片方を選択的に洗浄水にて洗浄し、他方にてろ過作業をする。 (もっと読む)


1 - 6 / 6