説明

トークシステム株式会社により出願された特許

1 - 10 / 12


【課題】軸部材を着脱可能に把持するクランパーにおいて、心棒の直径の大きさのばらつきによらず、常に安定した支持力で心棒を支持する。
【解決手段】把持部1dは、心棒が把持されるクランプ部Bの周りに複数設けられた偏心ローラ1に偏心して設けられており、3つの把持部1dが、心棒に当接する位置と、心棒から離間する位置との間を移動するように、3つの把持部1dを連動して回転させるナットプレート6を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化を図った場合でもワイヤ類の締結力を確保でき、且つ、ワイヤ類が傷むことを抑制可能なワイヤ類クランパーを提供する。
【解決手段】ワイヤ類挿通孔117及びこれと直交するように連通するブロック収容孔が穿設されたガイドブロック11、ブロック収容孔の軸心方向に沿って進退自在に収容されブロック収容孔及びワイヤ類挿通孔117の軸心と直交するように貫通するカム収容孔とワイヤ類Wsを押圧する押圧部126aとが形成された可動ブロック12、可動ブロック12のカム収容孔に収容される偏心カム部134及びガイドブロック11に回動自在に軸支される操作摘み131が一体に設けられ、操作摘み131の回動操作によって偏心カム部134に可動ブロック12を駆動させてワイヤ類Wsのロック及びアンロックを切り替えるロック機構13を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな形状とする高さ調整機構及びコンパクトな構成であるとともに、使用者の使い勝手を良好とするカート装置を提供する。
【解決手段】高さ調整機構2は、外筒部材121及び内筒部材122の互いに連通する内部空間に、軸方向に沿って配設され、外筒部材121又は内筒部材122の一方と固定された軸体61と、筒状であり、一端に軸体61が軸方向Pに進退可能に挿入され、外筒部材121又は内筒部材122の他方と固定された進退部材71と、進退部材71の内部に配設されるとともに、進退部材71を軸体61に対して軸方向Pの一方側に付勢する付勢手段と、軸体61が挿通され、外筒部材121又は内筒部材122の他方と固定され、軸体61に対して相対移動不能に係合する係合状態とすることが可能であるとともに、係合状態を解除可能な規制手段91とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機械的に力を保持可能とすることにより、必要に応じてモータをオフして省エネルギーを実現し得る力保持機能付きリニアアクチュエータを提供する。
【解決手段】移動シリンダ20を、力を加える対象物に係合させ、モータ30を回転させることによりボールねじ機構40を介して、移動シリンダ20をベース部材10に対して直線移動させて対象物に加える力を調整する構成で、前記ボールねじ機構40の回転駆動系に、正回転を許容し、かつ逆回転を阻止する逆転防止機構60を設け、逆転防止機構60により、モータ30がオフした状態で、対象物に加えている力の反力として移動側部材20からボールねじ機構30の回転系に伝達される逆回転力を保持可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で自由度を大きくとり得る転動体を備えた多自由度軸受を提供する。
【解決手段】転動体の転動溝を備えた内輪と、球面転動体の軌道面を備えた外輪と、内輪と外輪との間に介装される転動体と、転動体を保持する保持器を有し、外輪の軌道面が球面となっている構成で、前記外輪の軸方向の幅を内輪の軸方向の幅よりも長くし、内輪と外輪間の傾き可能角度を大きくしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】負荷トルクの変動に対して、回転数がどの程度一定で保持することができるのかを検証することができる簡易な構成の負荷試験装置を提供することにある。
【解決手段】予め定めた回転数で回転駆動する試験対象となる被試験駆動装置に負荷トルクを作用させる負荷作用部と、前記被試験駆動装置に作用している実際の負荷を検出する負荷検出部と、を備えた負荷試験機であって、前記負荷作用部は、被試験駆動装置の駆動軸に連結固定される測定子と、該測定子を把持する把持機構と、該把持機構の把持力を調整可能とする把持力可変手段と、を備え、前記把持機構の把持部と測定子との接触面間のすべり摩擦トルクを負荷トルクとして載荷することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】伸縮動作の安定性が向上されたテレスコカバーを提供する。
【解決手段】互いに重なり合う領域を有することで一つの保護領域を形成する複数のカバー部材2と、互いに重なり合う領域が減少又は増加するように複数のカバー部材2を変位可能に複数のカバー部材2を連結する連結機構3と、を備え、複数のカバー部材2の互いに重なり合う領域を減少又は増加させることにより保護領域を伸縮可能に構成されたテレスコカバー1において、連結機構3は、ピン結合により連結された複数のリンクが保護領域の伸縮方向に平行な第1の平面上で回転運動することにより全体が伸縮する第1のパンタグラフ機構31と、ピン結合により連結された複数のリンクが保護領域の伸縮方向に平行かつ第1の平面と交わる第2の平面上で回転運動することにより全体が伸縮する第2のパンタグラフ機構32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】軸体への装着作業が容易で、そして動作の信頼性にも優れる軸体仮固定機能を備えた直動案内装置を提供すること。
【解決手段】軸体11と直動軸受12とからなる直動案内装置13、直動軸受の周囲に装着された両側面に開口14aを有する筒体14、中央部に軸体の直径よりも大きい直径の開口15を有し、筒体の両側面の各々に上端部16aが係止された一対の仮固定板16、16、そして仮固定板と筒体側面との間に配置された弾性体17を含む軸体仮固定機能を備えた直動案内装置であって、前記の筒体側面と仮固定板の上端部との係止が弾性部材18を介してなされていて、そして上記弾性体17が筒体側面の上記係止部位と開口14aとの間の位置に備えられた膨出頭部21aを有する第一の棒状体21の周囲に巻き回されたコイルバネであって、さらに仮固定板に第一の棒状体が貫通する第一の孔部31が形成されていることを特徴とする軸体仮固定機能を備えた直動案内装置。 (もっと読む)


【課題】蛇腹本体の伸縮動作を阻害することなく、しかも転動体転動路に付着する塵埃を確実に除去することができる蛇腹装置を提供することにある。
【解決手段】被覆対象物の長手方向に対して直交する断面形状に倣った被覆対象物輪郭対応部が設けられた蛇腹構成シートを多数枚重ね合わせて構成され、内側接合部を被覆対象物の表面に摺接させて搬送ガイドとした構成の蛇腹装置であって、各蛇腹構成シートの内側接合部に、転動体転動路に摺接して塵埃を除去する転動路塵埃除去部を設け、転動路塵埃除去部は蛇腹本体の伸張状態と収縮状態を通じて接触状態を維持する構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安全性の向上を図り、かつ作業コストの低減を図ることができる保持装置及び搬送装置を提供する。
【解決手段】鋼材を保持可能に構成され、クレーンで吊上げられることにより、クレーンによる鋼材の搬送を可能にする保持装置10であって、鋼材を磁力により吸着可能な磁力吸着部11と、鋼材において磁力吸着部11に吸着された部分を下方から保持する保持部12と、鋼材を保持する保持位置と鋼材の下方から退いた待避位置との間を保持部12が移動できるように保持部12を駆動する駆動部13a、13b、14a、14b、14cと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 12