説明

ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーにより出願された特許

1 - 10 / 224


【課題】車両の乗客が夜間に可撓性要素を見つけるのに役立つ車両用のトリム要素を提供する。
【解決手段】車両用のトリム要素は、可撓性要素200を有し、可撓性要素200の少なくとも一部は、半透明又は透明であり、それによってその中を光が通過することが出来る。また、可撓性要素200は、不透明な部分を含み得る。トリム要素は、中央コンソール又は他の収納領域のタンブールドア、ギアシフトのクローズアウト、ステアリングコラムのクローズアウトであってもよい。 (もっと読む)


【課題】冷媒との間の熱伝達効率を向上させる蒸気圧縮システムを提供する。
【解決手段】蒸気圧縮システムにおける蒸発器168は、シェル76と、第1のチューブ束78と、フード86と、分配器80と、第1の供給ライン142と、第2の供給ライン144と、第2の供給ライン144内に位置する弁122と、センサ150とを含む。分配器80は、第1のチューブ束78の上方に位置する。フード88は、第1のチューブ束78を覆う。第1の供給ライン142は、分配器80に接続され、第2の供給ライン144の端部は、フード88の近傍に位置する。センサ150は、シェル内の液体冷媒82のレベルを感知するように構成され、位置決めされる。弁122は、センサ150からの液体冷媒82のレベルに応答して第2の供給ライン内の流れを規制する。 (もっと読む)


【課題】グリッドの成長が原因となる電池セルの短絡を防止できるグリッド構造を提供する。
【解決手段】第1の電極10を構成する電池グリッドが、上部要素と、底部要素と、第1の側部要素と、第2の側部要素とを含むフレームを含む。電池グリッドはまた、フレーム内に設けられ、複数の開口エリアを画定する複数のワイヤと、上部要素から第1の方向に延伸する集電ラグ12とを含む。電池グリッドは、電池グリッドの寿命中に、電池グリッドが腐食することで第1の方向に電池グリッドが成長してしまう量を低減するように構成された、電池グリッドに設けられた少なくとも1つの特徴をさらに含む。 (もっと読む)


【課題】着座列に使用され、着座状態とコンソール形態との間で、形状が可変な着座コンソール装置を提供する。
【解決手段】座席基板24と座席背部とを備える車内用座席において、座席背部の一部が分割/回動可能に構成されており、該部分が起立状態の第一位置では座面の背部として機能する。該部分の反対側にはコンソールとなる部材が取り付けられており、該部分が略90度回転した第二位置では、コンソール部材が車内に露出しコンソールとして機能する。該コンソールにはアームレスト26、収納ビン34、カップホルダー30、動力用ポート、データ用ポート及び、車内機器を制御するためのコントローラなどが組み付けられている。 (もっと読む)


【課題】 後側からの荷物等の衝撃に対し、原価が高騰せず、重量が増加しない方法で、シートバックフレームの変形を少なくした乗り物用シートを提供する。
【解決手段】 アッパフレーム15とロアフレーム16と左右のサイドフレーム17、18とにより正面から見て略ロの字状に形成されてなるシートバックフレーム9をシートクッション又は車体にリクライニング装置又はストライカーにより片側が支持されてなる乗り物用シートであって、前記アッパフレーム15の左右略中央には、略U字状の迂回部15cを形成してなる。 (もっと読む)


【課題】 シートクッション及びシートバックの左右幅寸法を大きくして、居住性及び乗り心地が良く、軽量で製造原価が高騰しない乗り物用シートを提供する。
【解決手段】 シートクッションフレーム及びシートバックフレームは、所定の左右幅寸法W1に形成されてなり、シートクッション4及びシートバック6は、前記シートクッションフレーム及び前記シートバックフレームの左右幅寸法W1よりも所定寸法分大きな左右幅寸法W2に形成してなる。 (もっと読む)


【課題】 製造原価が高騰せず、重量を増加させずに、シートベルトのアンカーブラケット及びシートクッションフレームとの間で、衝撃荷重が吸収可能なるようにした乗り物用シートを提供する。
【解決手段】 アンカーブラケット26は、上下長方状に形成されてなり且つ該アンカーブラケット26の略中央は、締結具27によりシートクッションフレーム21に締結支持されてなり、アンカーブラケット26の上端部には、シートベルトアンカー18が支持されてなり、アンカーブラケット26の下端部は、シートクッションフレーム21に設けた挿入孔28に挿入してなる第1折返部26a及びシートクッションフレーム21の裏面に所定寸法離間した位置に第1折返部26aと逆方向に折り返してなる第2折返部26bがそれぞれ形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 ロック各種操作手段の誤操作が生じにくく、操作方向の誤りによる破壊のおそれがない乗り物用シートを提供する。
【解決手段】 リクライニング操作手段9を持ち上げることで、リクライニングロックが解除し、該リクライニングロックの解除によりシートバック6が前傾を開始し、該前傾途中の所定ウォークイン位置でスライド操作手段3を作動すると共に前傾動停止手段によりシートバック6の前傾動が停止するようにし、チルトダウン操作手段10を持ち上げることで、リクライニングロックが解除すると共に前傾動停止装置の働きを停止させて、シートバック6がシートクッション4上に前倒れ可能なるようにした。 (もっと読む)


【課題】スライドレールの強度を増しつつ軽量化を図った乗り物用シート構造を提供する。
【解決手段】床に前後に離間して固定される固定部材24と、該固定部材24により保持されてなる固定レール16及び該固定レール16に対して前後移動可能なる可動レールよりなるスライドレール12と、前記可動レールに固定されてなるシートクッションと、該シートクッションに支持されてなるシートバックとよりなる乗り物用シート構造であって、前記固定レール16は、アルミニューム製であり且つ安全ベルト使用領域内であると共に前記固定部材16を避けた位置に、鉄製の補強プレート51を締結支持してなる。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189

1 - 10 / 224