説明

Fターム[2B005KA02]の内容

特定動物用飼料 (2,892) | 処理 (95) | 化学的 (61)

Fターム[2B005KA02]に分類される特許

1 - 20 / 61


本発明は、イカ内臓から抽出するオリゴペプチド及びその調製方法に関するもので、その特徴はアミノ酸構造フラグメント−ILGGSDPKHYTG−を含み、相対分子量範囲は1400〜5800で、下記の方法により調製して得られることである。スルメイカの内臓を酵素分解した後、分画分子量18000Da限外ろ過膜でろ過し、さらにゲルクロマトグラフィーで分離・精製して、アミノ酸構造フラグメント−ILGGSDPKHYTG−を含むオリゴペプチド物質を得る。その後、ソルビン酸カリウムを加え、均一に撹拌して乾燥させる。また本発明は、上記のイカ内臓から抽出するオリゴペプチド6%〜8%、大豆粕粉末50%〜60%、魚粉3%〜6%、コーンミール27%〜33%及び造粒用でん粉2%〜5%からなる混合物に関するものでもある。この混合物は、海洋魚、エビ、貝類等の海洋水産物養殖飼料のタンパク源として利用することができ、特に海洋水産魚類の飼料タンパク源に適している。この混合物を使用して海洋魚類を養殖すれば、魚類の摂食量を大幅に高め、魚類個体の単位重量を増加させることが可能となる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、食品、健康食品、栄養補助食品、サプリメント、医薬品、医薬部外品、ペットフード、または飼料として有用な、緊張等の精神ストレスによる症状を緩和、予防することに適した組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】酸化型補酵素Qおよび/または還元型補酵素Qを有効成分とすることを特徴とするストレス症状の緩和または予防剤、並びに、該ストレス症状の緩和または予防剤を含有する、食品、健康食品、栄養補助食品、サプリメント、医薬品、医薬部外品ペットフード、または飼料。 (もっと読む)


【課題】
食品や飼料原料としての水生生物、特に二枚貝などの濾過食性水生生物からの、麻痺性貝毒の安全で有効な除毒法を提供すること。
【解決手段】
システインまたはシスチンを構成アミノ酸として、合計で1.5 〜40重量%(乾燥重量)含有するタンパク質またはペプチドを含む飼料、好ましくはケラチンを主成分とするフェザーミールを生鮮貝類に給餌することにより、生鮮貝類から11位に硫酸エステル基をもつ麻痺性貝毒成分を除毒する。また、11位に硫酸エステル基をもたない麻痺性貝毒成分を、ポリフェノール溶液中、好ましくはタンニン酸、エラグ酸、クロロゲン酸、クマリン、カテキン、没食子酸、没食子酸プロピルまたはピロガロールを含む溶液、あるいはリンゴ、トマト、茶、ワインまたはブドウジュースなどのポリフェノール含有食品で分解させることにより除去する。 (もっと読む)


【課題】 免疫活性効果に実効ある免疫活性剤を提供する。
【解決手段】 米糠と水と糖類を含有する培地で、ラクトバチルス菌群、サッカロミセス菌群、ピチア菌群、バチルス菌群の4つの菌群またはそれら4つの菌群にさらに放線菌群を加えた5つの菌群を培養して種菌を生成する。
培養は、糖類としてブドウ糖を使用し、培地にて通気共棲培養させて培養液を得る。その後殺菌工程、濾過工程などを経て免疫活性剤を精製する。その後、噴霧乾燥法または浸漬法により免疫活性剤を食品基材に含有させて栄養補助食品などとして提供する。 (もっと読む)


【課題】嗜好性が良好で、ペットが継続して摂食することができ、簡便にコレステロールを低減できるペット用コレステロール低減剤、コレステロール低減用ペットフードを提供する。
【解決手段】テアニンからなるペット用コレステロール低減剤。 (もっと読む)


【課題】 安全性が高く安価で且つ安定供給が可能な甲殻類の増重率向上剤を得る。
【解決手段】 炭素数2〜6の有機酸又はその塩を有効量含む甲殻類の増重率向上剤。この増重率向上剤は、炭素数2〜6の有機酸又はその塩の有効量が甲殻類用飼料に含有されているものであってもよい。増重率向上剤における炭素数2〜6の有機酸又はその塩の含有量は、例えば0.001〜10重量%程度である。前記炭素数2〜6の有機酸又はその塩としては、プロピオン酸又はその塩が好ましい。甲殻類としては、より好ましくはエビ類であり、特にクルマエビ類が好ましく、とりわけウシエビ(ブラックタイガーエビ)が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 効果が高い肝機能改善剤と、その肝機能改善剤を含有する動物及びヒト用食品を提供する。
【解決手段】 キシロオリゴ糖分子中にウロン酸残基を有する酸性キシロオリゴ糖及びハタケシメジエキスを有効成分として含有することを特徴とする肝機能改善剤であり、前記酸性キシロオリゴ糖が、キシロースの重合度が異なるオリゴ糖の混合組成物であり、かつ、平均重合度が2.0〜15.0であるのが好ましく、前記酸性キシロオリゴ糖が、リグノセルロース材料を酵素的及び/又は物理化学的に処理して得ることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 ホップ抽出物の新たな用途を提供すること。
【解決手段】 本発明は、ホップ組織又はその冷水抽出物からなる卵黄淡色化剤を提供する。この卵黄淡色化剤を鶏に与えると、卵黄色は赤みが減少し、薄い黄色を呈するようになる。本発明はまた、この卵黄淡色化剤を含有する飼料添加剤を提供する。この飼料添加剤は、産卵家禽の飼育に好ましく使用される。 (もっと読む)


【課題】哺乳期あるいは離乳期の子牛のルーメンの発育を促し、早期離乳を図り更に感染症や下痢症を予防する家畜用飼料を提供する。
【解決手段】アルファ化したトウモロコシのフレーク状加工品を配合したことを特徴とする家畜用飼料。アルファ化したトウモロコシのフレーク状加工品の形状が、平均径が0.5cm以上3cm未満であり、厚さが0.3mm以上3mm未満であり、かつ錠剤用硬度計で測定した硬度が5kg/cm以上20kg/cm未満であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】環境にも優しく安全性に優れ、しかも経口投与可能であり、かつ安価な養殖魚のウイルス感染症の予防・治療剤や予防・治療方法を提供すること。
【解決手段】アルギン酸を酵素分解又は酸加水分解して調製した3〜9個の構成単糖からなるオリゴマー(アルギン酸オリゴマー)の混合物を、配合飼料に5重量%添加・混合し、マハタ稚魚等の養殖魚に給餌し、ウイルス性神経壊死症(VNN)等のウイルス感染症に対して生存率を高める。粘度20〜60Pa・sの超低粘度アルギン酸を、アルギン酸高分子内のグルロン酸とマンヌロン酸の両方を認識しうる酵素アルギン酸リアーゼを用いると、アルギン酸オリゴマーを効率よく得ることができる。 (もっと読む)


【課題】家禽に(性成熟に達し成鶏となる以前の雛鶏、特に雛鶏の孵化後できるだけ早期に)投与して優れた効果を発揮可能な家禽用コクシジウム感染抑制剤及びそれを用いる家禽のコクシジウム感染抑制方法を提供する。
【解決手段】有効成分としてグルコン酸類を含有することを特徴とする家禽用コクシジウム感染抑制剤、前記の家禽用コクシジウム抑制剤が添加されてなることを特徴とする家禽用コクシジウム感染抑制強化飼料組成物、前記の家禽用コクシジウム感染抑制剤又は前記の家禽用コクシジウム感染抑制強化飼料組成物の有効量を家禽に投与する工程を有することを特徴とする家禽のコクシジウム感染抑制方法、及び、家禽のコクシジウム感染を抑制するための組成物の製造のためのグルコン酸類の使用等。 (もっと読む)


【課題】酵母や藻類のような厚い細胞壁を有さず、アスタキサンチンを産生できる細菌、該細菌を用いて得られる細菌培養物およびアスタキサンチン含有組成物、並びに該細菌を用いるアスタキサンチンの製造方法を提供する。
【解決手段】産生する組成物中に占めるアドニキサンチン含有量が35質量%以上、アスタキサンチン含有量が5質量%以上であるエリスロバクター属。エリスロバクター属16SrDNAの特定塩基配列、又は該塩基配列と96%以上の相同性を有する塩基配列であるエリスロバクターJPCC O種。かかる細菌を培養して得られる細菌培養物。かかる細菌から採取された、アスタキサンチンを含有する組成物。かかる細菌を培養する工程を有するアスタキサンチンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造可能な糞臭抑制、成長促進、糞量低減又は糞中水分含量低減の効果を有する家畜用飼料組成物を提供する。
【解決手段】油脂の精製工程で使用され、油分を15〜50質量%含む廃白土を含有する家畜用、特に家禽用の飼料組成物を家畜に給餌することにより、糞臭抑制、成長促進、糞量低減又は糞中水分含量低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 種苗を包含する養殖時の養魚が病害に曝されることなく、健常に成長させることのできる魚類用免疫能増強剤ならびにそれを用いた餌料組成物および養殖魚の生産方法を提供すること。
【解決手段】 魚類用免疫能増強剤ならびにそれを用いた飼料組成物および養殖魚の生産方法が開示されている。本発明の魚類用免疫能増強剤は、繰返し単位としてβ−ヒドロキシ脂肪酸を含む重合体を含有する。本発明の魚類用免疫用増強剤は、飼料要素とともに配合して飼料組成物として使用することができ、養殖産業における養殖魚の生産効率性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】獣医療技術の向上により犬や猫等のペットの寿命は延びており、高齢化したペットが増加しており、さらに運動不足や栄養過多等により、成人病、代謝異常に基づく皮膚疾患や毛艶の悪化、歩行障害、便秘や下痢,軟便、歯槽膿漏等の体調不良のペットが増加しているが、このような体調不良や高齢のペットに対し、咬断することなく摂取することができ食べ易く、食付きが良く、また皮膚を整えて毛艶を改善するとともに整腸作用を有し、便秘や下痢,軟便を抑え、さらに歩行障害の改善や歯槽膿漏による口臭も抑制でき優れた体調改善効果を有するペットフードを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のペットフード1は、細分化した鶏冠の乾燥物2で形成されている。 (もっと読む)


【課題】取扱性に優れ、家畜や家禽の飼料効率を高め生産性を向上させることのできる家畜や家禽の飼料用原料として有用な飼料用植物油油さい、これを用いた家畜・家禽用飼料及び家畜・家禽の飼育方法の提供。
【解決手段】水分を3〜35質量%及び脂肪酸ナトリウムを5〜30質量%含有する飼料用植物油油さい;該油さいを含有する家畜・家禽用飼料;該飼料を給与する家畜・家禽の飼育方法。 (もっと読む)


【課題】マグロ属魚類の栄養要求を満たすとともに、増重率、増体長率、生残率、飼料効率等の飼育成績が優れるマグロ属魚類用の人工飼料を提供することにより、マグロ属魚類の種苗生産、養殖、天然資源の増強と管理に貢献すること。
【解決手段】タンパク源として脱脂酵素処理魚粉、脂質源として極性脂質を含む動物油脂又は植物油脂、及び糖質源として活性澱粉を含有してなるとともに、ビタミンCを200mg/kg以上、好ましくは400mg/kg以上配合してなるマグロ属魚類用飼料、或いはそのエネルギー含量が5190〜5300kcal/kgである前記マグロ属魚類用飼料とする。 (もっと読む)


【課題】家禽化した家禽の肉の風味、軟らかさ、および/または消費者嗜好性を改善する。
【解決手段】微生物給源、動物給源、または遺伝子操作した植物給源に由来した低レベルの長鎖ω-3および/またはω-6HUFAを、好ましくは生産サイクルの後期段階の若鶏、肥育鷄、シチメンチョウ、ホロホロチョウ、ウズラ、アヒルおよびガチョウなどの家禽へ給餌し肉の強化を図ろうとするものであり、肉の栄養価の改善をもたらしうるものである。 (もっと読む)


【課題】モネンシンナトリウム等薬剤によらず天然抽出物により反芻動物の鼓脹症を予防すること。
【解決手段】ヒノキチオール0.0001〜0.05重量%並びにクエン酸、酒石酸及び乳酸からなる群から選ばれた少なくとも1種類の有機酸0.01〜5重量%を含有することを特徴とする反芻動物用飼料。 (もっと読む)


【課題】より簡単に鶏卵中のゼアキサンチン濃度を高め、ゼアキサンチンを容易に摂取できる栄養価値の高い鶏卵を得る方法の開発を課題とする。
【解決手段】クコの実またはそのクコの実抽出物を飼料に対し重量で0.1%〜10%混合した養鶏飼料を製造し、養鶏に与えることにより、クコの実の成分であるゼアキサンチンが鶏卵に移行し、ゼアキサンチンを高濃度に含んだ鶏卵を作ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 61