説明

Fターム[2B005NA16]の内容

特定動物用飼料 (2,892) | 釣餌、集魚剤 (152) | その他の成分 (15)

Fターム[2B005NA16]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】エビ類又はオキアミに内在するプロテアーゼ及びチロシナーゼの活性を阻害し、筋肉組織を結合させ続けることにより、釣り針からの脱落や頭部の落下を防ぐと共に、色調の黒変防止効果が高く、魚の食い付きを低下させることもない釣り餌を提供すること。
【解決手段】エビ類又はオキアミに海洋糸状菌培養上清及び卵白の水溶液を含浸して成る。水溶液にグルタミンペプチドを加えるとよい。 (もっと読む)


【課題】水中に投入した際に、あたかも生きている魚のように自然に遊泳するように見え、高度な魚の誘引効果と捕食性を有するばかりでなく、環境に優しく保管の容易な平滑固形状魚餌及びその製造方法を提供する。
【解決手段】水産物を含む水産廃棄物20〜60重量%、澱粉などの多糖類10〜60重量%、可食性の可塑剤5〜40重量%からなる組成物を熱可塑成形した実質的に気泡を含まない固形状魚餌1において、外形を魚に模して形成すると共に、平滑な輪郭を呈するように外表面1aを光輝性鱗片2で被覆する。 (もっと読む)


【課題】 安全性が高く安価で且つ安定供給が可能な甲殻類の増重率向上剤を得る。
【解決手段】 炭素数2〜6の有機酸又はその塩を有効量含む甲殻類の増重率向上剤。この増重率向上剤は、炭素数2〜6の有機酸又はその塩の有効量が甲殻類用飼料に含有されているものであってもよい。増重率向上剤における炭素数2〜6の有機酸又はその塩の含有量は、例えば0.001〜10重量%程度である。前記炭素数2〜6の有機酸又はその塩としては、プロピオン酸又はその塩が好ましい。甲殻類としては、より好ましくはエビ類であり、特にクルマエビ類が好ましく、とりわけウシエビ(ブラックタイガーエビ)が好ましい。 (もっと読む)


【課題】水産廃棄物処理上の問題解決の一助となり得、環境に優しく保管の容易な魚餌を廉価に提供する。
【解決手段】魚餌を、水産物を含む水産廃棄物20〜60重量%、澱粉などの多糖類10〜60重量%、可食性の可塑剤5〜40重量%からなる組成物を、押出反応機内の100℃以上の炭酸ガス超臨界又は亜臨界条件下で殺菌又は滅菌後、熱可塑樹脂化し、実質的に気泡を含まない魚餌としての適当な水分量と比重を有する固形状に形成する。 (もっと読む)


【課題】 安価、簡便でかつ効果の高い魚類の疾病の予防、治療方法を提供すること。
【解決手段】 アシタバもしくはその処理物を含有する魚類養殖用飼料を提供する。前記飼料は魚類への抗病性付与用、特に感染症への耐性付与用の飼料として使用することができる。また、前記の飼料を魚類に給餌することを特徴とする、魚類の養殖方法を提供する。前記の養殖方法は、環境への影響や薬剤耐性菌の発生という問題がなく、特にスズキ目に属する魚類の養殖に好適である。 (もっと読む)


【課題】従来機能性飲料を製造する時、アレルギー症状の緩和に効果がある乳酸菌とかリラックス効果があるとされる物質を混入するなどの方法で飲料等が作られていたが、飲料を作った後の粕に機能性を持たせて動物飼料を作る装置と方法は考えられていなかった。
【解決手段】 機能性を上げる為には、何らかの添加剤が必要で特に高額の酵素類では混合茶粕に混合して機能性を上げても費用対効果のハードルを超えることができないのは自明の理である。然し他の添加物と異なり、酵素は混合茶等に混合して飲料を作った場合、混合茶の成分が飲料に溶出する割合は約30%と云われており、混合茶葉に混合した酵素は60%〜70%溶出しても30%〜40%は茶粕に残存しておりそのまま乾燥すれば酵素混合の茶粕が同時に製造でき該乾燥茶粕がそのまま機能性動物飼料となれば、機能性飲料と機能性動物飼料が単独で製造するのと異なり安価なコストで提供することが出来る。 (もっと読む)


【課題】本発明は目的とする魚の棲息域に餌が沈降到達する前に、其の棲息域よりも水深の浅い領域で、目的以外の魚に餌を捕食されることを防禦するものである。
【解決手段】本発明の粉末状被膜形成剤が水中で餌の表面を被膜(図2)で被い、目的とする魚の棲息域に沈降到達するまでの水深の浅い領域に棲息する目的以外の魚に該被膜を捕食させ、其の後、目的とする魚の棲息域に沈降到達した餌(該被膜が剥がされた餌)を目的とする魚に捕食させ、捕獲するものである。 (もっと読む)


【課題】鳥類の卵の卵殻質の劣化を抑制する混合飼料を提供する。併せて、シェルモトリングの低減をも図る。
【解決手段】飼料中に含まれるカルシウムとマグネシウムの含有比率を重量比で7〜12対1の範囲になるように調整した飼料を産卵鳥に給与して、卵殻強度が著しく改善される。又、マグネシウム源物質として酸化マグネシウムを用い、これにキレート作用を有する有機酸を存在せしめることによって、一層卵殻強度が改善される。更に、これにバチルス・サブチリスの培養物を添加・存在させることによって、卵殻強度が改善されると共に、通常飼料を給与したときしばしば表れる卵殻表面のシェルモトリングの発生も顕著に抑制される。 (もっと読む)


美味しさを高める量の植物ヨモギ属のハーブまたはスパイスの抽出物をフード組成物に添加することによって、フード組成物を美味しくする方法。この抽出物は、フレーバラント作用においてタラゴン精油少なくとも約0.0001重量%に等しい量でフード組成物に添加する。得られたフード組成物は動物により好まれるので、動物が適切な量のフードを確実に摂取し、且つその健康を維持するのに役立つ。 (もっと読む)


【課題】腸内細菌のエクオール産生能を活性化する。
【解決手段】ダイフラクトース アンハイドライドを有効成分として含有する腸内細菌によるエクオール産生増強用経口組成物。
【選択図面】 なし (もっと読む)


寸法安定性の低炭水化物ペットフードの製造法及び、かかる方法を使用して製造したペットフード。本ペットフードは、このフードを食べるペットで所望のレベルのケトン症を誘発させるか、または維持する。そのようなケトン症レベルを制御することによって、ペットの体重を減らし、ペットの体重管理に役立つ。 (もっと読む)


ほ乳類のペット向けの小包のドライタイプのペットフードのための噴霧可能な風味向上剤であって、蒸発により濃縮された商業的な水産加工作業からの調理水を含む風味向上剤、およびその調製方法が開示されている。 (もっと読む)


【課題】 病気に対する抵抗性を付与し、かつ、摂餌性がよい飼料添加物および飼料を提供する。
【解決手段】 乳酸発酵した海藻を配合したことを特徴とする飼料添加物。乳酸発酵した海藻は、酵素処理後または酵素処理と同時に乳酸発酵した海藻である。酵素は、セルラーゼおよび/またはペクチナーゼである。海藻は、褐藻類である。海藻は、レッソニア、エクロニアおよび/または昆布である。摂餌による抗病性の付加作用を利用するためのものである。上記いずれかの飼料添加物を添加した飼料。飼料は、養魚用飼料である。 (もっと読む)


アスタキサンチンおよび/またはそのエステルを有効成分として含有する排泄物消臭効果、睡眠改善効果、知覚や認識能力など感性改善効果、視覚改善効果、糖尿病および糖尿病合併症の治療・改善・予防効果のあるペット用食物を提供する。このペット用食物によれば、尿や糞などの排泄物の消臭、睡眠の改善、知覚や認識能力など感性の改善、視覚の改善、糖尿病および糖尿病合併症の治療や改善が可能である。 (もっと読む)


本発明は単細胞タンパク質(SCP)原料の使用に関する。SCP原料は血漿中のコレステロールおよび肝臓中のトリグリセリドを低下させる。SCPはまた脂肪酸のパターンを好ましい変化に誘導する、そして血漿中のホモシステイン濃度を低下させる。本発明の好ましい態様は抗動脈硬化性および心臓保護薬としてのSCPの使用であり、いずれも薬学的および機能性食品として提供される。さらに本発明は栄養学的組成物としてのSCPの使用に関する。 (もっと読む)


1 - 15 / 15