説明

Fターム[2B076CD08]の内容

収穫機本体(機枠、駆動) (12,770) | 操縦部、作業台 (780) | その他 (84)

Fターム[2B076CD08]に分類される特許

1 - 20 / 84


【課題】サンバイザによる太陽光の遮蔽状態を良好に行えるものでありながら、コンバインの全高を低くして、倉庫への格納や機体へのシート掛け作業を容易に行えるものとする。
【解決手段】車体フレーム2の前側に刈取装置6を設け、車体フレーム2の上部には脱穀装置とグレンタンク7を左右に並べて設け、グレンタンク7の前側に操縦席10aを設けたコンバインにおいて、操縦席10aとグレンタンク7との間における車体フレーム2側の部位に、サンバイザ11を支持するアームの基部を前後方向へ回動自在に取り付け、アームの前後方向への回動操作に基づいてサンバイザ11を所定の横向き姿勢を維持したまま前後方向へ移動させる連繋手段16を備える。 (もっと読む)


【課題】サンバイザを後退位置に切換えた状態でのコンバインの全高を低くして、倉庫への格納や機体へのシート掛け作業を容易に行えるものとする。
【解決手段】操縦席(10a)とグレンタンク(7)との間における車体フレーム(2)側の部位に、サンバイザ(11)を支持する支持部材(16)の基部を前後回動可能に取り付け、サンバイザ(11)を操縦席(10a)の上方を覆う第1位置(A)と第1位置(A)よりも後方の第2位置(B)とに位置変更可能に構成し、グレンタンク(7)の前側上部には側面視で後上り傾斜状に切り欠いた切り欠き部(7b)を形成し、サンバイザ(11)を第2位置へ位置変更した場合に、支持部材(16)の少なくとも一部が切り欠き部(7a)に侵入する構成とする。 (もっと読む)


【課題】コンバインにおける、サンバイザーをより安定的に支持することができる支持構造を提供することを課題とする。
【解決手段】エンジンルーム10の上方に座席シート12が配置され、当該座席シート12の後方にグレンタンク8が配置され、座席シート12の上方にサンバイザー20が配置されるコンバインにおいて、サンバイザー20を支持する支柱21L・21Rが、座席シート12とグレンタンク8との間に立設され、支柱21L・21Rの下端がエンジンルーム10を成す構造体(本実施形態ではフレーム14)により支持され、支柱21L・21Rの上下中途部がグレンタンク8により支持される構成とした。 (もっと読む)


【課題】運転席で警報音を聞き取り易くする。
【解決手段】走行機体2上に左右に並列状態で搭載支持された脱穀装置5と、穀粒回収部6と、穀粒回収部6の前方に備えられた運転席4aと、脱穀装置5の前端近傍における運転席4a側の位置に前方を向けて設置された警報器Kとを設けてある。 (もっと読む)


【課題】外気導入口において目詰まりが生じたとしたとしても、コンデンサを充分に冷却できるようにすることを課題とする。
【解決手段】キャビン10の後側壁10aに設けられた当該キャビン10内部の冷房用のコンデンサ20と、キャビン10の右側壁10bに設けられ、コンデンサ20を冷却するための外気を取り入れる外気導入口30と、当該外気導入口30の下方に配置され、エンジン4の熱交換器(ラジエータ41、インタークーラ42、及びオイルクーラ43)を冷却するための外気を取り入れる外気取入口40に設けられるロータリースクリーン52と、を具備するコンバインにおいて、ロータリースクリーン52からコンデンサ20へと外気を案内するための風路70(筒部材71)を設けた。 (もっと読む)


【課題】収納ボックスの設計の自由性に富み、広い収容空間を確保できるようにする。
【解決手段】機体本体1の上に、座席シート18を姿勢変更可能に設けて構成した運転部Dと、機体本体1と座席シート18との間に取り外し自在に介在させた収納ボックス13と、収納ボックス13に取り付けられて座席シート18からの荷重を支持して機体本体1に伝達する支持フレーム21とを設けてある。 (もっと読む)


【課題】信号チェッカーとマイクロコンピュータとを別ユニットで構成しているため、部品点数が増加すると共にそれぞれに対して防水性及び防塵性を確保しなければならず、必然的にコストが上昇するという課題があった。
【解決手段】マイコンケース(52)の表示面(58)が、ステップカバー(37)のステップ面とは反対側の面に位置するように、制御ユニット(42)をステップカバー(37)の下面に支持し、ステップカバー(37)が閉鎖状態の時には、制御ユニット(42)がステップフレーム(36)内に収納されると共に、ステップカバー(37)が開放状態の時には、制御ユニット(42)がステップフレーム(36)外に突出することで、メンテナンス用表示部(55)が運転シート(22)に着座するオペレータから容易に視認できることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドア受け枠の製造を容易にしながらキャビンとして高い気密性を確保できるようにする。
【解決手段】走行機体1の左右一側箇所に搭乗運転部2を形成し、搭乗運転部2にキャビン30を装備し、搭乗運転部2の左右一端部に、ドア44と、乗降口43を形成するとともにドア44の外周縁部44Aを受け止めるドア受け枠45とを配備し、搭乗運転部2の後下部に、搭乗運転部2の後部に備えた運転座席16を支持するとともに運転座席16の後下方に配備したエンジンを覆うエンジンカバー21を備え、エンジンカバー21にエンジンカバー21の横外側面を形成する横カバー部26を備え、この横カバー部26の前側縁部26Aにドア44の下側後縁部分44eを受け止めるドア受け部45eを形成して、横カバー部26がドア受け枠45の一部として機能するように構成した。 (もっと読む)


【課題】刈取作業をおこなう内にコンデンサケースの吸気口に設けた防塵網に塵埃が吸い付いてエアコン装置の効率が下がってしまうので、エンジンを停止して防塵網に吸い付いた塵埃を除去する必要があった。
【解決手段】コンデンサ冷却制御手段(61A)を停止してコンデンサファン(48)を逆転駆動制御して、コンデンサファン側開口部(51a)から吸気した空気をコンデンサ側開口部(52a)から排気することでコンデンサ側防塵網(52b)に吸い付いた塵埃を除塵するコンデンサ除塵制御手段(61B)を設けた。 (もっと読む)


【課題】表示装置の制御部の構成を簡素化できて、表示装置の機種や仕様が変化した場合であっても容易に検出情報の表示を行うことができるようにする。
【解決手段】作業機は、検出器40で検出した状態を表示可能な表示部41と、表示部41に接続された従制御部31と従制御部31とは別に配置されて従制御部31及び検出器40が接続された主制御部30とを備えている。主制御部30は、検出器40で検出した状態を示す検出情報を従制御部31に出力する検出情報出力手段50と、検出情報出力手段50で出力する検出情報の表示部41に対する表示形態を指定する制御情報を従制御部31に出力する制御情報出力手段51とを備え、従制御部31は、検出情報出力手段50によって出力された検出情報が制御情報によって指定された表示形態となるように表示部41を制御する表示制御手段55を備えている。 (もっと読む)


【課題】刈取姿勢操作を簡略化できるものでありながら、車速(移動速度)の変更または進路の変更操作性を向上できるようにしたコンバインを提供しようとするものである。
【解決手段】刈取装置3と、扱胴21を有する脱穀装置9と、運転座席42を有する走行機体1を備え、刈取装置3から脱穀装置9に穀稈を供給するコンバインにおいて、運転座席42の前方の操縦コラム41に収穫作業レバー45を設け、運転座席42の側方の操縦コラム41に左右の走行変速レバー43,44を設け、左右の走行変速レバー43,44操作によって左右の走行部2をそれぞれ制御可能に構成したものである。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ及びその冷却ファンをエンジンルーム外に配したコンバインであって、脱穀部側の藁屑がコンデンサ側に吸引されることを防止し、冷却効率低下等の不具合を防止するコンバインを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、操縦部6の後方にグレンタンク4を配置し、グレンタンク4の左側方に脱穀部3を設け、収納時にグレンタンク4側から脱穀部3側に亘り平面視左斜め前方に延びる排出オーガ16を備え、エアコン装置23用のコンデンサ38及び該コンデンサ38用冷却ファン41を、エンジンルーム22の外側に配置したコンバインであって、コンデンサ38を収容して支持する支持ケース39を、平面視収納時の排出オーガ16とグレンタンク4との間に配置し、グレンタンク4側から吸気されたエアが、脱穀部3側に排気されるように、前記支持ケース39の内部におけるコンデンサ38の左側面側に前記冷却ファン41を配置する。 (もっと読む)


【課題】操縦部の運転座席側から、サイドパネルボックスが存在する側の側部下方を視認し易いコンバインを、サイドパネルボックス自体の機能低減や構造の複雑化を招くことなく提供する。
【解決手段】運転座席50の横側部のサイドパネルボックス7に、走行用の変速レバー72が配設されたボックス主部70と、ボックス主部70の前端側に位置して電装品が配設された電装品配置部71とを備え、電装品配置部71を操縦部の床面5Aとの間に間隔を隔てて位置させ、電装品配置部71の下側に、運転座席50側からサイドパネルボックス7が存在する側の側部下方を目視可能な開放空間を形成し、電装品配置部71をボックス主部70の前端部から運転座席50の前方側に向けて屈曲させてある。 (もっと読む)


【課題】コンバインの乗降用ステップの位置切換を手動で操作可能なステップ操作機構を乗降の邪魔にならないように提供する。
【解決手段】操向操作具を有する操縦部とエンジンカバー24Aの上方に配置された運転座席22とを搭乗運転部8に備え、搭乗運転部8に対する乗降のための乗降用ステップ51が、車体の側方に展開された作用位置と車体寄りに退避した格納位置との間で位置切換可能に設けられており、エンジンカバー24Aの前壁24Bに沿って上下に延出されたステップ操作ロッド60の下端に乗降用ステップ51が連結され、ステップ操作ロッド60の上端に操作ハンドル63が設けられ、操作ハンドル63を介してのステップ操作ロッド60の上下移動操作によって、乗降用ステップ51の位置切換操作が行われる。 (もっと読む)


【課題】作業を行うときの周囲の明るさにかかわらず、運転者が不快に感じないで表示ランプの動作を適切に視認することが可能となり、異常であることを表示ランプによって運転者が判別し易いものとなる作業車を提供する。
【解決手段】車体運転部Aの操作パネル36に、複数種の異常のいずれかが発生したときにその発生した異常の内容を表示する異常表示部Fが備えられ、異常表示部Fよりも車体前方側に位置する状態で表示ランプ54が備えられ、異常が発生したときにその発生した異常の内容にかかわらず点滅作動させる形態で、且つ、点灯するときの光度を夜用の光度とその夜用の光度よりも大である昼用の光度とに切り換え可能な形態で、表示ランプ54の作動を制御する制御手段が備えられている。 (もっと読む)


【課題】コンバインといった作業車両において、フットレストの使用時・非使用時に拘らず、操縦座席11の前方下部にあるステップ板191上のスペースを大きく確保できるようにする。
【解決手段】走行機体1における操縦座席11の前方下部に、床面を構成するステップ板191が配置されている作業車両であって、前記ステップ板191は進行方向前後に2分割する。前記前ステップ板401は、前記後ステップ板402寄りの後端側を中心に起伏回動可能に構成する。起伏回動可能な前記前ステップ板401をフットレストとして機能させることによって、前記ステップ板191(特に前記前ステップ板401)上に、別途フットレストを設ける必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】運転部にオーガリモコンを備えるコンバインにおいて、オーガの操作性を向上させる。
【解決手段】茎稈を刈り取る前処理部2と、刈り取った茎稈から穀粒を脱穀して選別する脱穀部3と、選別した穀粒を貯留する穀粒タンク4と、穀粒タンク4内の穀粒を先端部の排出口12から排出する旋回自在なオーガ5と、オーガ5を操作するオーガリモコン24と、を備えるコンバイン1において、オーガリモコン24を運転席7が設けられる運転部8に配置するにあたり、オーガリモコン24を、そのリモコンスイッチ面24aを正面に向けた状態で、運転席7の後方に起立する姿勢で着脱自在に設ける。 (もっと読む)


【課題】機体側の取付対象箇所に対して垂れカバーを着脱する際に、垂れカバーの着脱操作を簡便に行うことのできる作業車のカバー取付構造を提供する。
【解決手段】垂れカバー40側に取付用の係止孔を形成するとともに、取付対象箇所Aに係止突起34を備え、係止突起34を、取付対象箇所Aに固定される軸部よりも取付対象箇所Aから離れる側へ突出する頭部が大きい頭付きピンによって構成するとともに、係止突起34の頭部は、弾性変形していない自由状態における係止孔の内径よりも大きく、かつ、拡径方向に弾性変形させた係止孔を通過可能な大きさの外径に形成されている。 (もっと読む)


【課題】乗降ステップの穀稈の絡み付き、及び乗降ステップ装置の畦との当りを回避しやすいコンバインを提供する。
【解決手段】上下複数段の乗降ステップ31,32,33の前側に上下複数段の乗降ステップ31,32,33にわたって位置させる前壁板34と、上下複数段の乗降ステップ31,32,33の後側に上下複数段の乗降ステップ31,32,33にわたって位置させる後壁板35と、前壁板34と後壁板35を連結する連結部材31とを備えて、上下複数段の乗降ステップ31,32,33のいずれかを走行機体側に残して前壁板34と後壁板35と連結部材31とを一体で走行機体から取り外した第1状態と、前壁板34と後壁板35と連結部材31とを一体で走行機体に取り付けた第2状態とを現出可能にしてある。 (もっと読む)


【課題】運転操作を楽な姿勢で行いながらブレーキ操作も的確に行えるコンバインを提要する。
【解決手段】運転席(5)の前側に備えたステップシート(10)の上側に、運転者の足を載せる足載せ台(11)を取り付け、該足載せ台(11)の右側近傍には踏み込み操作により駐車ブレーキを作動させるブレーキペダル(15)を配置し、該ブレーキペダル(15)は、その踏み込み操作面が足載せ台(11)の上面よりも高い位置から足載せ台(11)の上面よりも低い位置まで踏み込み操作可能に構成し、足載せ台(11)をステップ支持フレーム(9)に対してステップシート(10)と一体で着脱できる構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 84