説明

Fターム[2B098BB01]の内容

Fターム[2B098BB01]の下位に属するFターム

結束装置と切断装置とを一体としたもの (4)
結束伝動ケース(例;特殊な形状)
平面視結束装置が非直線的なもの

Fターム[2B098BB01]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】煩雑な作業を必要とせずに、排藁を結束することも切断することもなく排出することができるコンバインを提供する。
【解決手段】排藁を所定の長さに切断する排藁切断装置20と、排藁切断装置20の後方に配置され、排藁を所定の量ずつ結束紐54aで結束する結束装置30と、を具備するコンバイン1であって、結束装置30の一側部を枢支し、他側を後方に回動可能に構成することによって、結束装置30を排藁切断装置20と離間可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】 開閉蓋の開閉操作負担を軽減し、排ワラ後処理装置を取り換えた場合にも、開閉蓋の開口度を容易に変更調節可能な排ワラ処理装置を提供する。
【解決手段】 排ワラ結束装置4と排ワラドロッパを付け替え可能に構成し、排ワラ導入口8aを開閉する開閉蓋14を、ギヤドモータ15で開放状態と閉塞状態とに切換え可能に構成する。排ワラ結束装置4を選択して装着した場合に、排ワラドロッパを選択して装着した場合に比べて、ギヤドモータ15の作動ストロークを規制し開閉蓋14の開口度を小さくすべく構成している。 (もっと読む)


【課題】 排ワラ結束装置から放出されてきたワラ束を縦向き姿勢の案内板で受け止めて所定姿勢で落下案内するよう構成した自脱型コンバインの排ワラ処理部であって、案内板を強固に支持してワラ束を常に所望の姿勢に案内し、排ワラ結束装置の紐通し作業やワラ詰まりに対する除去作業などを容易に行うことができるようにする。
【解決手段】 案内板83の左右両端側箇所を、機体側から後向きに延出された左右の支持フレーム81,82の後端部にそれぞれ連結支持し、案内板83の左右一端側においては、案内板83の上端部近くから上下中間部、あるいは、それより下方部位に亘る上下に大きい支持幅をもって案内板83を支持フレーム81の後端部に連結支持するとともに、案内板83の左右他端側においては、案内板83の上端部近くから前記支持幅より小さい支持幅をもって支持フレーム82の後端部に連結支持してある。 (もっと読む)


【課題】 脱穀装置から取外した排ワラ結束装置を任意の場所で安定良く床置きしておくことができるようにする。
【解決手段】 脱穀装置の後部に排ワラ稈長方向に長い支持フレーム21を脱着可能に取付け、この支持フレーム21における排ワラ穂先側の上方に排ワラ結束装置Bを搭載連結し、支持フレーム21の排ワラ穂先側の端部近くから穂先側スタンド25を下向きに突設するとともに、支持フレーム21の長手方向中間部位から排ワラ株元側部分をクランク状に下方に屈折して株元側スタンド24を形成し、株元側スタンド24の上方に形成された凹入空間eに巻紐26の収納ケース27を配置してある。 (もっと読む)


【課題】 脱穀装置の後部に脱着可能に連結される排ワラ結束装置を、任意の場所で降ろして安定良く載置しておくことができるとともに、取外した排ワラ結束装置を脱穀装置に速やかに連結することができるようにする。
【解決手段】 脱穀装置1の後部に脱着可能に連結される支持フレーム51の上方に排ワラ結束装置Bを連結支持するとともに、支持フレーム51の左右から一対のスタンド55を下向きに突設し、両スタンド55の間に形成された空間に結束巻紐56の収納ケース57を、そのケース底面がスタンド55の下端より高く位置するように支持してある。 (もっと読む)


1 - 5 / 5