説明

Fターム[2B104CA00]の内容

養殖 (5,230) | 装置(水槽の用途) (622)

Fターム[2B104CA00]の下位に属するFターム

Fターム[2B104CA00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】 海老の幼生のような微細な個体についても、高精度に個数を計測でき、なお且つ衰弱、死滅の危険が少なく、しかも構造が簡単で小型化が可能な個体計数装置を提供する。
【解決手段】 所定方向に傾斜し計数すべき固体が液体と共に流動する傾斜流路10A,10Bを備える。ここに、計数すべき個体の集合体を投入する。投入された個体は、傾斜流路10A,10Bを搬送される間に分散し、傾斜流路10Bの途中に設けられた計測部18Bにおいて、カメラ40による撮影、画像解析部50による撮影画像の解析により計数される。計測部18Bでの画像撮影のために、計測部18Bの裏面側に拡散板を介して照明機構30を配置して、計測部19Bに白色拡散光を直角照射する。 (もっと読む)


【課題】小型水生動物を用いて薬剤の評価試験や、運動負荷試験を行う場合に、実験精度を良好に維持できる小型水生動物実験飼育水槽システムを提供する。
【解決手段】小型水生動物2が個別に飼育される複数の水槽3と、水槽3に対して水を供給するための供給用配管5と、水槽3から排出される水を回収する回収用配管7と、水槽3に供給する水を貯留した貯留槽4と、回収用配管7から回収された水を供給用配管5に送ることで水循環路を形成するためのポンプ9とを備え、回収用配管7には、水循環路を形成する循環用配管12と、水を外部に排出する排出用配管13と、水を循環用配管12または排出用配管13のいずれかに導く弁体11が設けられており、回収用配管7の水が弁体11の操作によって排出用配管13に排出されるときには、貯留槽4の水が供給用配管5を通して水槽3に供給される小型水生動物実験飼育水槽システム1によって達成される。 (もっと読む)


【課題】
生物処理で発生する汚泥を魚類の餌とすることで、処分汚泥量を減少させることができる生物処理方法と装置を提供する。
【解決手段】
生物処理システムで生成する汚泥を魚類飼育水槽に導く生物処理方法において、前記生物処理システムを少なくとも二つの工程に分け、有機物負荷の高い前段のA工程2と、低い後段のB工程4とし、該4から生じる余剰汚泥7を2に導き、2からの余剰汚泥6を魚類飼育槽8に導くものであり、2で生じる余剰汚泥は改質してから8に導くと共に、該改質は、2流出水の一部を導いて生物学的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
浴槽本体の湯水の見た目や水質の悪化を抑えることができる全身浴槽を提供することにある。
【解決手段】
ガラ・フファ等の魚を用いたフィッシュテラピー等に用いる全身浴が可能な全身浴槽において、浴槽本体と、浴槽本体の底部に設けられた集魚マスと、集魚マスの湯水を排水する集魚マス排水口と、湯水や魚の糞等が通過可能で魚が通過不能な穴が穿設され、集魚マスの浴槽本体と連通する上部開口を覆う集魚マスカバーとを備え、所定量の湯水を、集魚マス排水口から排水することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】深海生物を地上の常圧環境状態においても適応できるようにするための育成システムにおいて、高圧装置などを必要とせずに、安価にかつ確実に適応できる深海生物の育成システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 深海生物を海水中で水圧が10気圧以下の圧力状態から常圧まで徐々に変化させて、常圧環境に適応させることを可能とする深海生物の飼育システムにおいて、深海生物を飼育するための加圧海水が充填された飼育水槽と、飼育水槽内の海水を水深圧力により加圧する加圧手段と、前記飼育水槽内の海水を浄化するための浄化装置と、前記飼育水槽内の海水温度を制御するための温度調整手段と、飼育水槽内の海水を循環させるための循環手段とが設けられていることを特徴とする深海生物の飼育システムである。 (もっと読む)


【課題】実験室の卓上等で付着生物が生息する自然の流水環境に近い環境を再現し、付着生物の生態を観察し、信頼性の高いデータを取得し、付着生物を忌避させる方法、装置等の開発に適用する。
【解決手段】トビケラ等の付着生物が生息する流水環境を再現し、付着生物の生態を観察するための付着生物の生態観察装置1であって、内部に河川水、海水等の水が貯留される実験室の卓上等に載置可能な大きさの水槽2と、水槽2内に貯留される水20に所定の流れを生じさせる流れ生成手段5とを備える。流れ生成手段5は、水槽2の中心部に回転自在に設けられる回転軸7と、回転軸7を回転駆動させる回転数の調整が可能な駆動源6と、回転軸7に取り付けられて回転軸7と一体に回転駆動する攪拌羽根8とを備える。 (もっと読む)


【課題】 紫外線殺菌器により濾過された原水を殺菌することで処理水の循環使用を可能とし、キャッチアンドリリース式の釣り堀であっても、魚が疾病にかからないようにした循環水式釣り堀装置に関する。
【解決手段】この循環水式釣り堀装置は、釣り堀用水槽で第1の水位を超えてオーバーフローした原水を逆洗水として溜める逆洗水槽と、前記釣り堀用水槽に設けた吸水口から吸水した原水を濾過する濾過装置と、濾過した水を中圧紫外線ランプで殺菌する紫外線殺菌器と、前記逆洗水槽から原水とエアを前記濾過装置に導入し、濾材を逆洗する逆洗ポンプおよび逆洗ブロワーと、オーバーフローの上澄み部分や濾過装置で濾別された廃棄物を集めて、排水する排水溜め部とからなり、前記濾過・殺菌された処理水を釣り堀用水槽に戻してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 これまで飼育が困難であったチョウザメを、一般家庭のような本格的な飼育装置を備えることができない場所で飼育することができ、これにより、チョウザメを観賞魚として観賞することができるチョウザメ観賞用飼育キットを提供することを課題とする。さらに、飼育したチョウザメを食べることができるチョウザメ養殖用飼育キットを提供し、加えて、チョウザメの孵化と成長を観察できる生物学習教材や、育てたチョウザメを調理し、食べることができる調理学習教材及びこれらの複合教材等の学習教材用チョウザメ飼育キットを提供することを課題とする。
【解決手段】 チョウザメ目(Acipenceriformes)のチョウザメの受精卵と、該チョウザメ受精卵を収納する飼育水の入った透光性の袋又は容器と、チョウザメ飼育用水槽と、該袋又は容器の温度を室温±10℃の温度に維持し、搬送する治具と、該袋又は該容器の温度を室温に戻すとともに遮光することにより該チョウザメ受精卵を孵化させるシステムとからなり、チョウザメを飼育することを特徴とするチョウザメ飼育キットを提供する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8