説明

Fターム[2B106EA00]の内容

漁撈(漁網) (605) | 網の種類の特定 (135)

Fターム[2B106EA00]の下位に属するFターム

Fターム[2B106EA00]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】本発明が解決しようとする第一の課題は、水上高く飛散するものや、水中に浮遊するものを捕捉できるフェンスを作る事である。第二の課題は、水上に広い表示面を作る事である。
【解決手段】浮体1に柱2を挿入し、柱の端部に錘3を取り付ける。この構成の浮体1錘3付き柱2を必要数並べ、互いを網又は幕4でつなぐ。このように構成された形態の物を水に設置すれば、浮体1が支点となって、錘3側は水中に沈み、柱2の他の端部は水上に持ち上がるから、網又は幕4は水上と水中の両方に垂直に張る事ができる。 (もっと読む)


【課題】 水中で網を飛ばして獲物を傷つけることなく捕獲する道具を提供する。
【解決手段】 本発明の捕獲具は、発射装置に装填される細長い基部と、当該基部の先端に開口部を前に向けて取り付けられた袋状または籠状の網部と、前記発射装置から打ち出された後に前記網部の開口を閉じる閉鎖手段とを具える。網部には骨格部材を設けて保形する。閉鎖手段は発射装置と捕獲部とを繋ぐ連結紐を具え、連結紐が引っ張れれることにより網部の開口が閉じるように構成する。使用者が対象物までの距離を連結紐の長さ範囲内にとり、対象物に向けて捕獲具1を発射すると、捕獲具は開口部を前に向けて進み、その過程で対象物が網部内に収容される。連結紐が伸びきった状態で開口部が閉じ、対象物が網部内に捕獲される。 (もっと読む)


【課題】 コドラート内に生息する底生動物を確実に且つ容易に採集できるようにし、また底生動物の生息環境を河床材料から判断するための情報を得る。
【解決手段】 採集範囲を規定するために河床10の上に載置されるコドラート12と、その下流側に位置するサーバーネットを備えた捕集部14の組み合わせからなる。コドラートは、立体枠20を有し、その上流側の面は金網26にして水の流れ込みを許容し、両側面はパネル24で塞がれ、残りの面は開放されていて、且つ立体枠の下辺に沿って河床形状に馴染むように変形自在のスカート部22を取り付けて内外を遮断する構造である。捕集部は、下流側ほど網目が小さくなるように連設した複数の篩50と、その最も下流側に設けたサーバーネット52からなる。 (もっと読む)


1 - 3 / 3