説明

Fターム[2C001CB07]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | データ処理手段 (12,474) | 乱数発生手段 (315)

Fターム[2C001CB07]に分類される特許

1 - 20 / 315


【課題】プレイヤの操作履歴に基づいてゲーム設定を制御できるゲームシステムを提供する。
【解決手段】ゲーム進行に応じた画面を表示するモニタ12と、ゲーム進行に応じてプレイヤが操作するタッチパネル13と、タッチパネル13を操作するプレイヤの操作履歴データ63を記憶する記憶装置62とを備えたゲームシステムであって、操作履歴データ63に基づいて、プレイヤの属性を決定し、決定された属性に基づいてゲームの設定を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが操作するユーザキャラクタグループと、敵キャラクタグループと、の間で行われるゲームにおいて、味方選手キャラクタにパスをつなげることができるようにユーザを支援することが可能なゲーム装置を提供すること。
【解決手段】設定部(62)は、移動物体を保持しているキャラクタの周辺領域内の複数の位置を、他のキャラクタがパスを受け取るための受取位置候補として設定する。受取位置選出部(64)は、受取位置候補のうちの少なくとも一つを、敵キャラクタグループに所属するキャラクタの位置に基づいて選出する。キャラクタ選出部(66)は、ユーザキャラクタグループに所属する、移動物体を保持しているキャラクタ以外のキャラクタのうちから、受取位置候補に対応するキャラクタを選出する。キャラクタ制御部(68)は、選出された受取位置候補に基づく位置に向けて、該受取位置候補に対応するキャラクタを移動させる。 (もっと読む)


【課題】
プレイヤの技量に応じて、細かに難易度を調整し、プレイヤを十分に楽しませることができるゲーム装置、ゲーム制御方法、ならびに、これらをコンピュータにて実現するプログラムを提供すること。
【解決手段】
識別部204は、指示部201によって行われた指示に対するプレイヤの操作を検出部202によって検出し、前記プレイヤの操作が指示に対応しない、もしくは、否定的な評価を獲得する場合、前記プレイヤの操作を苦手操作パターンと識別する。変更部205は、識別部204によって、苦手操作パターンと識別された操作を削除もしくは変更する。 (もっと読む)


【課題】新たに出現させるブロックとして、プレイ状況を十分に反映したものを出現させるブロックゲームプログラム、ブロックゲーム機を提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、新ブロック充填制御部12bが、下側Y1のブロックBが7段目以降にあるか否かを判定し、下側Y1のブロックBが7段目以降にあると判定した場合には、そのブロックBである注意ブロックと同じ色の新ブロックNを、砲台20に充填する確率を、他の露出ブロックよりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】従来のゲーム機は年配者には少し難しくて飽きやすい傾向にあったのでゲーム自体は簡単にして画面に出てきた数字をタッチペンにより早くクリックするという指先を使った機敏さや瞬発力を養って行くと同時に脳の活性化になって行くというゲームを提供する。
【解決手段】画面にタッチすると毎回違う場所にランダムに数字が出てくる。正解だとピンと音で知らせて数字は消え枠内に数字が灯る。次の画面にタッチすると又数字が出てくる、10問の問題が終れば次回は又上下の矢印と数字の位置が変って出てくる。上下の矢印を覚え出てくる数字の場所を想像し探し指先を使ってタッチペンでクリックする、常に出てくる数字の場所を変え早く探す。 (もっと読む)


【課題】順次提示される標的の種類を、プレイヤにとって判別し易くするのに好適なゲーム装置を提供する。
【解決手段】表示部は、照準と複数の標的とを画面に表示し、当該複数の標的のそれぞれにはプレイヤが行うべき操作の種類が割り当てられ、当該プレイヤが当該割り当てられた種類の操作を行うべきタイミングで当該照準と当該標的とが重なるように表示する。受付部は、プレイヤにより操作を受け付ける。判定部は、標的のそれぞれについて、照準に標的が重なったタイミングで、受け付けられた操作の種類と、当該照準に重なった標的に割り当てられた操作の種類とが一致するか否かを判定する。変化部は、判定部により一致しないと判定された場合、照準に重なった標的に割り当てられた操作の種類と同じ操作の種類が割り当てられている標的が表示部により画面内に表示される際の形態を変化させる。 (もっと読む)


【課題】操作盤面に対する操作部材の位置に応じてゲームキャラクタのゲームパラメータを制御できるようにする。
【解決手段】本発明によれば、顧客によって操作盤面に配置された操作部材から読み出されたコードに対応するゲームキャラクタが、操作部材の位置に応じて表示されるとともに、その位置に応じてゲームパラメータを制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】 ミッションの難易度に影響がないようにしつつ、新鮮味のあるプレイを実現することのできるゲームプログラム等を提供する。
【解決手段】 ゲーム装置1は、受注ミッションのクリア後、任意の確率で追加ミッションを発生させると共に、受注ミッションのクリア時点のステータスを、追加ミッションの開始時点のステータスとして引き継ぐにように設定されている。 (もっと読む)


【課題】プレイヤからの操作入力がされない時間を計時して、当該計時時間がゲーム開始からの経過時間の進み方に影響を与えるゲームプログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータを、プレイヤによる操作部の操作に基づいて入力される操作情報を受信する操作情報受信手段と、受信された操作情報に基づいてゲームの進行を制御するゲーム進行制御手段と、所定の時からの経過時間tを計時する経過時間計時手段と、操作情報が受信可能になってから受信されるまでの無入力時間t’を計時する無入力時間計時手段と、無入力時間t’が所定時間以上になったか否かを判別する無入力時間超過判別手段として機能させるようにした。そして、無入力時間t’が所定時間以上になったと判別された場合(S6:YES)、経過時間tの増加時間vを大きくして(S7)、経過時間tの計時速度を速くするようにした。 (もっと読む)


【課題】インターネット等に接続されたパソコン上に実現できる、リアルタイムの臨場感に優れたビンゴゲームを行なうことができるビンゴゲーム端末装置を提供する
【解決手段】ビンゴゲーム提供用のサーバ2を備えるコンピュータネットワークNに接続され、表示器と入力器とを備えるビンゴゲーム端末装置1であって、表示器は、サーバ2によって用意されたビンゴ用紙を表示する第1表示部と、サーバ2から所定回数まで順次送られてくるビンゴ番号を順次表示する第2表示部と、ビンゴが成立するまでのビンゴ番号の表示回数と選択された用紙上でビンゴが成立した列数とに応じた得点を表示する第3表示部と、を備え、入力器は、複数のビンゴ用紙から一つを選択したことをサーバ2に報知する第1入力部と、選択されたビンゴ用紙上のビンゴ番号のうち第1表示部に表示されたビンゴ番号と一致するものを選択したことをサーバ2に報知する第2入力部と、ビンゴの成立を宣言してこれをサーバ2に報知する第3入力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パチンコ機等に代表される遊技台に関し、不正な改造などを発見する可能性を高めることができる遊技台を提供することを目的とする。
【解決手段】パチンコ機100は、CPU304やLED1〜LED9を設けた主基板156と、不正な改造をされた痕跡を保持し得る痕跡保持部としてのCPU304の端子304tとを有し、電源ラインの電圧レベルを報知するLED10またはLED11は、LED9〜LED11を除く電気部品よりも痕跡保持部に近付けて主基板156上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 ゲーミングマシンに設けられたトップボックスにおいて変化のある演出を行って、遊技者に期待感や緊張感を与えることができるゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】 複数のキャラクタからキャラクタを獲得するキャラクタ獲得ゲームを実行し、キャラクタ獲得ゲームの結果に基づいて、シンボル表示装置の上部に配置されたトップボックスにおいて、複数の被視認体のうちの少なくとも一つの特定の被視認体を移動させる。 (もっと読む)


ゲーム機は、プレイヤに提示されるべき抽選フィールド上における、互いに属性が異なる複数の選択肢領域のそれぞれの配置を抽選する第1の抽選手段と、前記第1の抽選手段によって抽選された前記選択肢領域の配置をプレイヤに提示する第1の提示手段と、前記第1の抽選手段にて前記選択肢領域の配置が決定された状態の抽選フィールド上における抽選位置を抽選する第2の抽選手段と、前記第2の抽選手段の抽選結果に基づいて、前記抽選位置が決定される様子をプレイヤに提示する第2の提示手段と、配当を発生させるべき属性を有する選択肢領域が前記第2の抽選手段が抽選した抽選位置に対して所定の関係を満たす場合、当該関係を満たす選択肢領域の属性に対応する配当をプレイヤに付与する配当制御手段とを備えている。
(もっと読む)


【課題】高いエンターテイメント性を実現可能な共通ゲームの機能を備える。
【解決手段】ゲーミングマシンは、スロットマシン10が、ベースゲームシンボル列画像500aをスクロール表示した状態から停止してベースゲームシンボル511を再配置する単位ゲームを他のスロットマシン10と独立して繰り返し可能に実行する。各スロットマシン10は、センターコントローラ200からの共通ゲーム開始指令により、単位ゲームと異なる共通ゲームシンボル列画像500bをスクロール表示した状態から停止して複数の共通ゲームシンボル510を再配置する共通スクロール処理を他のゲーム端末と同期して繰り返す共通ゲームを実行する。 (もっと読む)


【課題】小型かつシンプルに構成することのできるゲーム装置を提供する。
【解決手段】ゲームの進行を制御する制御手段と、アナログ抽選部と、開閉可能な第1のスクリーン部と、前記第1のスクリーン部の閉時には前記第1のスクリーン部に覆われるように配置され、前記第1のスクリーン部の開時には前記アナログ抽選部とともに露出する第2のスクリーン部と、前記第1のスクリーン部と前記第2のスクリーン部のそれぞれの表面に映像を投影するプロジェクタ部とを備え、前記制御手段は、前記第1のスクリーン部を閉じ、前記第1のスクリーン部に前記プロジェクタ部からの映像を投影する通常モードの処理と、前記第1のスクリーン部を開き、前記第2のスクリーン部に前記プロジェクタ部からの映像を投影し、前記アナログ抽選部による抽選を行うアナログ抽選モードの処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者が入賞への可能性を常に感じることができ、入賞に対する期待感を十分に高めることが可能なゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】複数行と複数列からなるシンボルマトリクス表示領域を有し、複数のシンボルが連なるビデオリールを列方向に個別にスクロール表示する下側画像表示パネルと、シンボルマトリクス表示領域に表示するスペシャルシンボルを含むビデオリールを形成するシンボルの識別データを記憶するRAMと、メインCPUと、を備え、RAMに記憶したビデオリールをシンボルマトリクス表示領域内で列方向にスクロール表示後に停止表示し、シンボルマトリクス表示領域にスペシャルシンボルの識別データを表示した場合、スペシャルシンボルを配置したビデオリールと隣り合うビデオリールを所定ブロック量だけ再スクロールし、再スクロールした結果、賞に関連する配当シンボルが連続して隣り合う数に応じて賞を付与する。 (もっと読む)


【課題】遊技者が入賞への可能性を常に感じることができ、入賞に対する期待感を十分に高めることが可能なゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】複数の行と複数の列からなるシンボル表示ブロック群から構成されるシンボル表示領域4を有する下側画像表示パネル141と、シンボル表示領域4に表示するシンボルの識別データを記憶するRAM73と、メインCPU71と、を備え、RAM73から読み出した各種のシンボルの識別データに対応するシンボルをシンボル表示領域4に表示し、シンボル表示領域4にスペシャルシンボル161を表示した場合、スペシャルシンボル161を表示したシンボル表示領域に隣接する隣接シンボル表示領域164に表示したシンボルを隣接シンボル表示領域164内を移動させることを特徴する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、特に有効ラインがシンボルの組み合わせに基づいて、ゲーム毎に形成されるゲーミングマシン及びその制御方法を提供する。
【解決手段】
本発明のゲーミングマシンは、(a)ディスプレイに配置される複数種類の識別シンボルを決定する処理と、(b)該(a)の決定結果に応じた複数種類の識別シンボルをディスプレイに再配置する処理と、(c)該(b)の結果、同一種類の識別シンボルが隣接してディスプレイに再配置され、当該隣接する同一種類の複数の識別シンボル上に描かれたラインパターンが同一種類で相互に接続されているか判定する処理と、(d)該(c)の判定結果による前記識別シンボルの再配置状態に応じた賞を提供する処理と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 遊技者が入賞への可能性を常に感じることができ、入賞に対する期待感を十分に高めることが可能なゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】 複数の多角形状のシンボル表示ブロック群から構成されるシンボル表示領域4を有する下側画像表示パネル141と、シンボル表示領域4に表示するシンボルの識別データを記憶するRAM73と、メインCPU71と、を備え、RAM73から読み出した各種のシンボルの識別データに対応するシンボルをシンボル表示領域4に表示し、同一のシンボルの識別データを多角形状のシンボル表示ブロックを構成する複数の辺のうち、少なくとも一辺が隣接するシンボル表示ブロックに連続して表示したかを判定し、判定の結果、同一のシンボルの識別データを隣接するシンボル表示ブロックに表示したと判定した場合、隣接するシンボル表示ブロックに連続して表示した同一のシンボルの個数に応じた賞を付与することを特徴する。 (もっと読む)


【課題】マスゲームでの特別抽選において、該当プレイヤ以外のプレイヤも特別抽選とは異なった形で同時に別のボーナスゲームとして参加してボーナスを獲得できる機会が与えられる抽選機を用いた遊戯装置を提供する。
【解決手段】各ターミナルであるメダルプッシャ機構でメダルプッシャゲームを行い、メダルが特定のチェッカーに入った場合、そのターミナルはEXチャンスゲームに移行する。ボールがボール供給路11から漏斗状球体収集器21に供給され抽選盤23に落下していずれかの孔に入ることにより抽選が行われる。EXチャンスゲームを発生したターミナルは抽選でEXチャンスゲームを行うことができ、同時に他のターミナルはその抽選でビンゴゲームを行うことができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 315