説明

Fターム[2C028AA01]の内容

電気的に作動する教習具 (9,365) | 教習科目 (1,518) | 語学 (650)

Fターム[2C028AA01]の下位に属するFターム

日本語 (78)
外国語 (345)
読み方 (51)
書き方 (35)
会話 (47)

Fターム[2C028AA01]に分類される特許

1 - 20 / 94


【課題】講義を企画、構成、作成した人が集客力のある著名人でなくても、視聴料金を集め易く、視聴者にとっては視聴料金が無駄にならない自由大学システムを提供する。
【解決手段】サーバと、そのサーバにネットワークを介して接続される端末とを有する自由大学システムであって、前記サーバは、インターフェース画面を前記端末に表示する第1表示部と、演算部と、記録部とを有し、前記演算部は、コンピュータ読み取り可能なプログラムを実行することによって、前記インターフェース画面を操作画面とする投稿手段及び視聴手段とを実現するものであり、前記投稿手段は、全講義数にあたる複数回(n回とする)の講義データを受け付けて前記記録部に記録するとともに、2回目以降の講義の視聴料金を設定するものであり、前記視聴手段は、1回目の講義の視聴要求の場合、無料で視聴可能にし、2回目以降の講義を前記視聴料金で視聴可能にするものであることを特徴とする自由大学システムとする。 (もっと読む)


【課題】 近時、日常生活の情報化が進展する中で、教育の情報化が求められている。
【解決手段】 電子情報を表示する表示部と、印刷物を特定するための識別情報を入力する入力部と、を備え、前記表示部に表示する電子情報と、前記入力部より入力された印刷物の識別情報とをもとに、前記印刷物における前記電子情報関連の記載箇所を利用者に通知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】説明情報の画像をプレビュー表示させる。
【解決手段】電子辞書1は、表示部40と、見出し語と当該見出し語の説明情報とを対応づけて複数記憶するとともに、何れかの見出し語の説明情報に画像を対応づけて記憶する辞書データベース820と、ユーザから検索文字列の入力を受ける入力部30と、辞書データベース820による記憶情報から検索文字列に対応する見出し語を検出して表示部40に一覧表示させつつ、この一覧表示された見出し語のうちユーザにより指定される指定見出し語の説明情報の先頭部分と、当該説明情報に対応付けられた画像とをプレビュー表示させるCPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】ノート画面の検索性を向上させる。
【解決手段】電子辞書1は、コンテンツ70のテキストをユーザ操作に基づいて表示させるCPU20と、テキスト内の文字列を指定文字列として指定するとともに、テキストを表示した状態の表示画面内でタッチパネル110を介して手書き入力を受けることにより、ノート画面を作成する入力部30と、ノートデータベース6とを備える。ノートデータベース6は、ノート画面を表すノート画面データ62と、指定文字列の読みを表す検索キーワード63とを対応付けてノート情報60として複数記憶する。入力部30はユーザから検索文字列の入力を受け、CPU20は複数のノート情報60から、検索文字列に対応する検索キーワード63のノート情報60を検索し、検出されたノート情報60のノート画面データ62で表されるノート画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】3次元映像を利用して、ユーザが体を動かしながらゲーム感覚で、語学などの学習を含む各種のコンテンツの実行を可能としたアミューズメント装置を提供すること。
【解決手段】複数の標的画像を含む3次元映像が表示され、ユーザは、自身が選択しようとする標的画像を触ったり、叩いたりするように手を動かすことで、いずれかの標的画像をヒットする。すると、正誤判定部15により、ユーザが、正しい標的画像をヒットしたか否かが判定され、コンテンツ実行制御部11により、その判定結果に基づく評価結果が表示される。従って、ユーザは、自身の体を動かしながら、ゲーム感覚で、3次元映像表示を利用した語学学習用のコンテンツを楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの内容をユーザの学習に容易に役立たせることができる利便性に優れた学習装置、その制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】学習装置100は、コンテンツ記憶部149に記憶されたデータの任意の文字を学習帳記憶部141の見出し語Naまたは見出し語内容Nbに記憶させるよう指示があったとき、コンテンツ記憶部149に記憶されたデータと学習帳位置情報Tsとを対応付けて記憶領域(記憶部140)に記憶することを制御し、表示部151にコンテンツ記憶部149のデータを表示させるとき、学習帳位置情報Tsに基づいた学習帳記憶部141の位置にジャンプ可能であることを示す学習帳マークPL3を表示部151に表示させる。 (もっと読む)


【課題】電子辞書装置において、説明情報として付加された図の中の文字列へのマーカ機能を実現する。
【解決手段】見出し語“eye”の解説図G2に表記される任意の単語“eyelashes”に任意の色のマーカMp1(青)を付加しマーカ登録するだけでなく、当該図中のマーカ単語“eyelashes”を指定して同単語を見出し語としてリンクされた説明情報G1にジャンプして表示すると、同説明情報の見出し語“eyelashes”にも同色のマーカMe1(青)が付加されマーカ自動登録される。解説図G2に表記される任意の単語“eyebrow”からのリンクによりジャンプ表示された説明情報G1において、リンク元の単語と同一文字列の見出し語“eyebrow”に任意の色のマーカMe2(赤)を付加してマーカ登録すると、リンク元である解説図G2の単語“eyebrow”にも同色のマーカMp2(赤)が付加されマーカ自動登録される。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによるマーカーの付設状況に応じて自動的に適切な学習テストを実施することが可能な電子機器、その制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】電子機器100は、見出し語情報N(i)が記憶されている情報データベースWDBから見出し語情報N(i)を読み出し、読み出された見出し語情報N(i)を表示部151に表示し、表示された見出し語情報N(i)の少なくとも一部を指定し、指定した部分を他の部分とは異なる表示形態で表示するマーカーを該部分に付し、マーカーが付された見出し語情報N(i)が読み出された時、該マーカーが見出し語Naに付されているか、または、いずれの種類の見出し語内容Nbに付されているかに基づき、学習テスト問題を作成し、表示部151に該学習テスト問題を表示する。 (もっと読む)


【課題】辞書機能を備えた電子機器において、単語帳に登録された単語を呼び出す際に、書籍の辞書のように単語を学習し理解可能にする。
【解決手段】辞書検索された単語について単語帳への登録を指示すると、登録方式選択ウインドウW1が表示され、同ウインドウW1にてブックマーク方式での登録「はい」を選択すると、単語帳データメモリに前記登録指示された単語とその辞書名および読み出し方式“ブックマーク”とが対応付けられて登録される。そして、登録単語一覧画面G1にてユーザにより選択された単語が、ブックマーク方式で登録されている場合には、該当する辞書から同単語を含む前後複数の見出し語が読み出され見出し語一覧画面G2として表示される。この見出し語一覧画面Gにてユーザ任意の見出し語が指定されると、この指定の見出し語に対応する説明情報が読み出されて表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望のデータベースによる検索を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】電子学習装置1は、複数の辞書データ31のそれぞれについて優先度が設定された辞書表示順データ34を参照して、優先度が高い辞書データ31に対応する辞書キーを、優先度が低い辞書データ31に対応する辞書キーよりも優先して動画データ30の再生中に表示する辞書キー表示処理部26と、辞書キー表示処理部26が表示した辞書キーが選択されたときに、該辞書キーに対応する辞書データ31を用いて検索を行う検索処理部21とを備えているので、ユーザは、所望の辞書データ31による検索を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】教材に学習者の個人差を反映可能とし、教材を学習者に適合可能にして学習の支援をすること。
【解決手段】電子教材を記憶する教材記憶手段(C1)と、説明文を表示する教材表示手段(C4)と、単語を選択する入力がされたか否かを判別する選択判別手段(C5,C5′)と、選択された単語を選択情報として記憶する選択情報記憶手段(C7,C7′)と、問題を作成する入力がされたか否かを判別する作成判別手段(C15)と、選択情報の表示位置を予め設定された回答用画像(201)に置換した説明文と正解の選択肢としての選択情報と不正解の選択肢としての選択情報以外の情報とを含む問題を作成する問題作成手段(C22)と、問題を表示する問題表示手段(C23,C23′)とを備えた学習支援装置(PC)。 (もっと読む)


【課題】ユーザの学習効率を更に向上させることが可能な情報処理装置、出題傾向設定方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に、複数の問題の中から選択された問題に対するユーザ回答の正誤を判定するユーザ回答判定部と、ユーザ回答の正誤判定結果を利用して、ユーザの正答率及び誤答率を算出するユーザ回答解析部と、算出された前記誤答率に基づいて前記複数の問題それぞれの間の類似度を算出するとともに、算出された当該類似度を利用して前記複数の問題それぞれの評価値を算出する出題条件設定部と、算出された前記評価値と所定期間内又は所定問題数でのユーザの正答率とに基づいて、前記複数の問題の中から出題する問題を選択する問題選択部と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】語学学習において、学習者の音声の抑揚を、お手本の音声の抑揚に近づけられるようにする。
【解決手段】語学学習装置は、表示した例文の一つが選択されると、例文を発話した時の模範音声を再生する。そして、模範音声のピッチの時間的変化を示す第1ピッチ曲線を生成し、第1ピッチ曲線の道程を算出する。語学学習装置は模範音声の再生が終了すると、例文の発話を学習者に促す。語学学習装置1は、学習者の音声が入力されると入力された音声を記憶する。語学学習装置1は、記憶した学習者の音声の時間的変化を示す第2ピッチ曲線を生成し、第2ピッチ曲線の道程を算出する。この後、語学学習装置は、第1ピッチ曲線の道程と、第2ピッチ曲線の道程とを比較し、その道程の差に応じて、模範音声のピッチと学習者音声のピッチとの相違点を学習者へ出力する。 (もっと読む)


【課題】任意の演算式を入力し、その式の変形途中でも当該変形式の正誤を判定する。
【解決手段】判定対象となる方程式、該方程式を変形した変形式を入力する入力するキーボード18,タッチ入力部21と、入力された方程式を記憶する対象方程式記憶部17bと、該対象方程式記憶部17bで記憶する対象式と入力した変形式夫々の全ての解の値を算出し、算出した2つの式の解の個数を比較し、上記算出結果及び比較結果の少なくとも一方に応じた表示をLCD20で行なわせるCPU11とを備える。 (もっと読む)


【課題】テキストの表示状態からであっても、以前に単語帳登録した単語の説明情報を容易に表示させる。
【解決手段】電子辞書1は、辞書DB820と、見出し語の説明情報を当該辞書DB820から検索して表示させるCPU20と、学習対象の単語を含む情報を記憶するテーブル840〜842とを備える。CPU20は、テーブル840〜842に記憶された単語が表示される場合に、当該単語をテキスト内で識別表示させ、この単語に対するユーザからの所定操作に応じて、当該単語の記憶されたテーブル840〜842に対応する学習支援機能を実行する。テーブル840〜842は単語帳テーブル840を有し、学習支援機能は、単語帳テーブル840に記憶された単語のうち、ユーザ操作に基づいて指定される単語の説明情報を辞書DB820から読み出して表示させる機能を有する。 (もっと読む)


【課題】データ更新が容易であると同時に、体系的なデータ構造を達成できるようにした学習用データベースの構築方法と、学習用データベースを用いて体系的であり簡便で効率的な学習が実行できる学習機能を有する映像機器及びその学習機能制御方法を提供する。
【解決手段】学習用データベースの構築方法は、使用頻度順に語彙データを整列し、主題別にグルーピングする段階と、主題別にグルーピングされた語彙データの順次読出のためのインデックスを生成する段階とを含み、使用者が学習モード設定命令または学習モード実行命令を入力するかの可否を判断する段階と、その結果、学習モード設定命令が入力されると学習モード設定画面を表示し、使用者が学習モードを設定する段階と、その結果、学習モード実行命令が入力されると、既設定された学習モードに相応する学習データを該当メモリから読み込んで、映像信号処理して設定された表示形式に画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】電子計算機において、元の数式を表示させたままの状態で、当該数式を演算処理する順番およびその順番毎の演算結果を確認可能にする。
【解決手段】演算対象として表示部19の数式表示領域19aに表示された数式「2×(3+4×(5+4))」は、その表示内容をそのままにして、各演算子の演算優先順位に従った各数式要素Lが、順次「(5+4)」→「4×(5+4)」→「3+4×(5+4)」→「2×(3+4×(5+4))」とアンダーラインと太字により識別表示される。そして、この演算優先順位に従った各数式要素の識別表示と共に、その都度、該当する数式要素の解LAが、順次「9」→「36」→「39」→「78」と同様の太字により前記表示部19の解表示領域19bに表示される。 (もっと読む)


【課題】再生する音声の内容と表示するテキストの内容とを一致させること。
【解決手段】音声再生手段124は、音声データを記憶した複数の音声ファイルを順次再生する。関連付け手段122は、音声再生手段124が音声ファイルを切り替えて再生するときに、音声ファイルを示す識別情報と表示データの表示位置を示す表示位置情報とを予め対応付けた表示位置管理情報から、切り替えて再生する音声ファイルを示す識別情報に対応する表示位置情報を読み出す。テキスト表示手段123は、関連付け手段122が読み出した表示位置情報が示す表示位置の表示データを表示する。 (もっと読む)


【課題】外国語の単語、漢字や諸分野の専門用語を学習する際に、一度に複数の学習問題とその中に含む学習記録である出題回数、正解回数、正解率を小テスト形式で表示し、学習者が学習記録を確認しながら効率よく学習を繰り返すことができる小テスト学習装置を提供する。
【解決手段】 学習記録を含む学習問題を保持する学習リストを、小テストを作成する毎に出題回数と正解率を交互にキーとして昇順にソートし、上位から所定数の学習問題を抽出し、学習記録とともに同時に小テスト形式で表示し、前回不正解の問題の正解率を赤色で表示して学習者に注意喚起する。入力された解答を解析し、ディスプレイに正解と更新された学習記録を表示する。そして、正解数が所定数になるまで小テスト学習を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】学習者の言語操作技量を向上させることが可能な学習力強化システムを提供する。
【解決手段】複数の学習者名と、当該複数の学習者を対象に実施された複数教科の試験の結果を各学習者名に関連付けて記憶する試験結果記憶手段と、この試験結果記憶手段に記憶された試験結果である得点を、試験毎に設定された評価目的毎に抽出する得点抽出手段と、この得点抽出手段により抽出した得点に基づいて、学習者の学力を判定する学力判定手段と、前記複数教科の試験問題それぞれに所要の配点で設けられた問題の得点率から、学習する力の根幹となる言語を操る能力である言語操作技量のレベルを判定する言語操作技量判定手段と、を備えた学習力強化システムとした。 (もっと読む)


1 - 20 / 94