説明

Fターム[2C028AA02]の内容

電気的に作動する教習具 (9,365) | 教習科目 (1,518) | 語学 (650) | 日本語 (78)

Fターム[2C028AA02]に分類される特許

1 - 20 / 78


【課題】音声コンテンツにおける任意の部分について理解を深めつつ、コンテンツ全体について学習を行うことを可能とする。
【解決手段】電子辞書1は、教材音声91及び教材テキスト92を記憶するとともに、教材テキスト92における繰返し学習例文を、教材音声91のうち当該繰返し学習例文との対応部分に対応付けて記憶するROM80と、音声出力を行うときに教材テキスト92のうち繰返し学習例文を含む部分を表示させるとともに、ユーザ操作に基づいて音声出力を一時停止させるCPU20と、音声出力が一時停止された状態で、ユーザ操作に基づき教材テキスト92中の繰返し学習例文を指定する入力部30とを備える。CPU20は、繰返し学習例文が指定された場合に、教材音声91のうち当該指定繰返し学習例文との対応部分を音声出力させた後、ユーザ操作に基づき一時停止部分から教材音声91を音声出力させる。 (もっと読む)


【課題】複数の単語帳を用いて学習を行う場合の学習効率を向上させる。
【解決手段】電子辞書1は、複数の単語を記憶するとともに、当該複数の単語ぞれぞれについて学習済み或いは未学習の旨を対応付けて記憶した複数の単語帳テーブル870と、ユーザ操作に基づき単語帳テーブル870の何れかを選択単語帳テーブル870Sとして選択する入力部30と、選択単語帳テーブル870Sとは異なる他の単語帳テーブル870を参照し、選択単語帳テーブル870Sにおいて未学習の旨に対応付けられた単語のうち、他の単語帳テーブル870で学習済みの旨に対応付けられている単語を、当該選択単語帳テーブル870Sで学習済みの旨に対応付けて記憶させるCPU20とを備える。CPU20は、選択単語帳テーブル870Sにおいて学習済みの旨に対応付けられた単語と、未学習の旨に対応付けられた単語とを区別して表示させる。 (もっと読む)


【課題】 近時、日常生活の情報化が進展する中で、教育の情報化が求められている。
【解決手段】 指導者用端末は、指導者の操作に基づいて、メッセージ及び当該メッセージの表示によりテストの得点を減点させる点数である減点情報の指定を行い、学習者用端末のテストの解答状況の要求をサーバに送信し、前記サーバからの解答状況を表示し、指定されたメッセージ及び減点情報を学校サーバに送信し、前記学校サーバは、送信された解答状況の要求に基づいて前記学習者用端末のテストの解答状況を前記指導者用端末に送信し、送信された減点情報を加味して前記学習者用端末のテストの結果を算出し、送信されたメッセージを前記学習用端末に送信し、前記学習用端末は、テストの問題を表示し、学習者の操作に基づいて入力された解答を前記サーバに送信し、送信されたメッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】 近時、日常生活の情報化が進展する中で、教育の情報化が求められている。
【解決手段】 試験の問題文と当該試験の解答を入力する解答欄とを表示する表示手段と、利用者の操作に基づいて前記解答欄へ試験の解答の入力を行う入力手段と、前記利用者の操作に基づいて、前記解答欄を自由記述スペースに変更する変更手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】教育の情報化に資する教育支援技術を提供する。
【解決手段】学習者用端末と通信を行う通信部と、前記学習者用端末から送信された学習データを記憶する記憶部と、前記通信部と前記記憶部とを制御する制御部とを備え、前記記憶部は、前記学習データの管理情報を記憶し、前記制御部は、前記学習者用端末から送信された学習データを合成し、前記管理情報に基づいて、合成されたデータに対する前記学習者用端末から送信された学習データの関与度を算出し、関与度情報を前記記憶部に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 近時、日常生活の情報化が進展する中で、教育の情報化が求められている。
【解決手段】 複数の情報端末と、前記情報端末と通信可能な情報サーバと、を含む教育支援システムであって、前記情報端末は、入力もしくは出力またはその両方を行う入出力手段と、前記情報サーバとの通信を行う第1の通信手段と、これらを制御する第1の制御手段と、を備え、前記情報サーバは、前記入出力手段の性能情報を保持する記憶手段と、前記情報端末と通信するための第2の通信手段と、これらを制御する第2の制御手段と、を備え、前記第2の制御手段は、前記記憶手段が保持する前記性能情報に基づき、前記複数の情報端末において、前記入出力手段の性能が同一の性能とする指示を送信するよう前記第2の通信手段を制御し、前記第1の制御手段は、前記情報サーバからの前記指示に基づいて前記入出力手段の動作を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 近時、日常生活の情報化が進展する中で、教育の情報化が求められている。
【解決手段】 複数の問題を含む宿題を表示する表示手段と、利用者の操作に基づいて前記宿題の解答の入力を行う入力手段と、入力された解答を採点する採点手段と、利用者の顔を認識する顔画像認識手段と、前記宿題の終了を判定する宿題終了判定手段と、を備え、前記宿題終了判定手段は、前記宿題が有する全問題について、解答結果が正解であるか、または前記顔画像認識手段により利用者の顔が認識された状態で所定の時間以上解答の入力がされなかったか、の何れかを満たす場合に、前記宿題を終了したと判定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】漢文表示形態の自由度が広がり、より効果的に漢文を学習することが可能な漢文表示装置を提供する。
【解決手段】漢文を構成する各漢字とその付属情報(注釈/読み仮名・送り仮名/返り点/句読点)を、当該1漢字毎に対応付けて管理する。漢文テキストを表示する際には、各漢字およびその付属情報の表示/非表示を設定する表示設定データに従い、各漢字とその付属情報を併せて表示する本文(漢文)表示画面Gaまたは各漢字だけでその付属情報を表示しない白文表示画面Gbを切り替え自在に表示させる。そして、前記本文(漢文)表示画面Gaに表示された任意の漢字または任意の付属情報をペンタッチすると、ペンタッチされた漢字や個々の付属情報に個別にマーカが付加されて表示される。 (もっと読む)


【課題】テキスト全体についての暗記学習を効率良く行う。
【解決手段】電子辞書1は、文字列を記憶するフラッシュROM80と、ユーザ操作に基づいて、フラッシュROM80により記憶された文字列を表示させるCPU20と、ユーザから文字列の入力を受ける音声入力部60とを備える。CPU20は、表示された表示文字列と、入力文字列とが一致するか否かを判定し、一致すると判定した場合に、表示文字列における所定部分を、ユーザから視認されないよう潜像化して隠し表示させ、一致しないと判定した場合に、隠し表示を解除する。 (もっと読む)


【課題】学習効率の低下を防止する。
【解決手段】複数の学習支援機能を実行可能な生徒用の生徒端末4と通信可能な電子黒板3は、ユーザから操作を受ける入力部32と、入力部32に対する操作の種類に対応付けて、前記複数の学習支援機能のうち、生徒端末4で禁止されるべき制限対象機能の種類を記憶するテーブル442,443と、入力部32に操作が行われた場合に、テーブル442,443によって当該操作に対応付けられた制限対象機能の実行を生徒端末4に禁止させるCPU35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 近時、日常生活の情報化が進展する中で、教育の情報化が求められている。
【解決手段】 学習者が使用する学習者用端末と、当該学習者用端末と通信可能な学校サーバと、これらを接続する学校内のネットワークと、を含む教育支援システムであって、前記学校サーバは、前記学習者用端末が学校サーバと通信するために必要とする通信設定と学習者に関する個人情報とを記憶する第1記憶手段と、当該第1記憶手段により記憶された通信設定と個人情報とを前記学習者用端末に送信する送信手段と、を備え、前記学習者用端末は、前記送信手段により送信された通信設定と個人情報を記憶する第2記憶手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】言語能力を判定するためだけの特別な作業をユーザが行わなくても、ユーザの言語能力を複数の言語について判定できるようにする。
【解決手段】データ取得部211は、ユーザの通信端末により送受信されるデータを取得する。言語判定部213は、データ取得部211により取得されたデータを用いて、ユーザが通信に利用した言語を複数の言語から判定する。レベル判定部214は、データ取得部211により取得されたデータを用いて、言語判定部213により判定された言語のユーザの習熟レベルを決められた判定基準に従って言語別に判定する。出力部215は、レベル判定部により判定された言語別の習熟レベルを示すレベル情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】複数のマーカ文字列を関連付けて学習する。
【解決手段】見出し語となる文字列と当該見出し語の説明文とを対応付けた文書を複数種類記憶する辞書・教科書データベース22Aと、該データベース22Aが記憶する複数の文書に対し、全文検索の検索キーワードとなる文字列の入力を受付けるキー入力部14と、入力された検索キーワードに基づいて該データベース22Aが記憶する複数種類の文書の説明文を全文検索し、検索キーワードと一致する文字列を含む説明文に対応付けられた見出し語をメイン画面17で表示し、検索で得られた検索キーワード及び見出し語の各文字列を関連付けてマーカ学習帳データ22Bに登録し、登録した内容に対するキー入力部14での表示の指示を受付け、その指示に従い、マーカ学習帳データ22Bで記憶した複数の文字列を関連付けに応じてメイン画面17で隣り合うように表示させるCPU21とを備える。 (もっと読む)


【課題】幼児用の学習教材として利用可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】画像を投影する投影部50と、前記投影部により投影する複数の画像の画像データ及び各画像データに関連付けられた各画像の名称を示す文字データを記憶する第1記憶部40と、前記画像の名称の文字数の閾値、前記投影部により画像の投影を行う第1投影時間及び、該第1投影時間よりも長い第2投影時間を記憶する第2記憶部32と、前記投影部により画像を投影しているときに、その画像の画像データに関連付けられた文字データが示す画像の名称を表示する表示部16と、前記投影部により前記第1記憶部に記憶している各画像データの画像を順次投影するとき、前記表示部に表示する名称の文字数が前記閾値未満の場合にその名称に関連する画像を前記第1投影時間で投影し、前記名称の文字数が前記閾値以上の場合にその名称に関連する画像を前記第2投影時間で投影する投影制御部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも教材テキストの学習効率を向上させる。
【解決手段】電子辞書1は、表示部40と、教材テキスト830のテキストデータを記憶するフラッシュROM80と、教材テキスト830に含まれる複数の単語に対し、読解用単語及び筆記学習用単語の何れか一方の区分を対応付けて記憶する教材ガイドテーブル840と、ユーザ操作に基づいて、教材テキスト830内の文字列をマーカ表示文字列として指定する入力部30と、表示部40に教材テキスト830が表示される場合に、当該表示されるテキスト中のマーカ表示文字列に含まれる単語のうち、教材ガイドテーブル840により読解用単語の区分に対応付けられた単語と、筆記学習用単語の区分に対応付けられた単語とに、それぞれ異なる表示形態のマーカを付けて表示させるCPU20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】学習効率を低下させずに容易に単語帳データを作成する。
【解決手段】電子辞書1は、複数の見出し語を有する辞書データベース820を複数記憶するフラッシュROM80と、科目毎に、辞書データベース820の何れかを検索対象辞書データベース820Tとして記憶する科目別検索条件テーブル87と、外部からテキストデータ851を取得するとともに、当該テキストデータ851の科目を検知するCPU20とを備える。CPU20は、テキストデータ851に含まれる各単語を検出するとともに、テキストデータ851の科目に対応する検索対象辞書データベース820Tを検出し、検出された単語から、当該検索対象辞書データベース820Tに見出し語として存在する単語を抽出する。単語帳テーブル86は、CPU20により抽出された単語と、テキストデータ851の科目とを対応づけて記憶する。 (もっと読む)


【課題】テキスト形式の教材コンテンツに基づいて、問題文に応じて手書き解答枠の表示位置が異なる教材を容易に作成することが可能な教材作成装置、教材作成方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】教材作成装置100において、制御部1は、所定のルールに従って記載されたテキスト形式の教材コンテンツ2aから問題部分と解答部分とを取得し、問題/解答情報DB2bを生成する。また、制御部1は、問題/解答情報DB2bの登録内容と、HDD2に予め設定されている情報とに基づいて、表示レイアウト情報DB2cを生成する。制御部1は、生成した表示レイアウト情報DB2cの登録内容と、HDD2に予め設定されている情報とに基づいて、教材コンテンツ2aから生成された教材を表示部6に表示させる。 (もっと読む)


【課題】電子テキストの表示装置に搭載して有効な文法メモ入力装置において、テキスト表示画面中の所望の単語に対し、文法に関するメモを容易に対応付けて入力表示させる。
【解決手段】所望のテキストをタッチパネル式表示部16に表示させたテキスト表示画面Gで、画面左端の[品詞]アイコンBp,[構文要素]アイコンBc,[係り受け]アイコンBrを選択的にタッチし、表示テキスト内で文法メモを記入したい任意の単語を指定すると、タッチされたアイコンBp,Bc,Brに応じた文法に関するメモのリストLp,Lc,Lrがウインドウ表示される。そして、この文法メモのリストから前記指定の単語に応じた文法メモを選択すると、当該指定の単語が存在するテキストの行の直上に行間Lgが追加され、この行間Lgを使用して前記指定の単語に対し前記選択された文法メモMp,Mc,Mrが対応付けられて表示される。この文法メモMp,Mc,Mrが対応付けられたテキストデータは表示可能にして登録される。 (もっと読む)


【課題】
コンピュータ端末で使用される表示装置を用いた画像の拡大表示において、周囲の状況に応じて画像の拡大倍率を自動的に判定し、ユーザの操作に関する負担を軽減することを目的とする。
【解決手段】
本システムは、授業を実施する際に表示装置を用いて画像を拡大して表示させる指示端末から、拡大する対象となる画像に関する情報と、拡大指示に関する情報を取得する。そして、拡大指示が出された時点において実施されている授業のカリキュラム情報に基づいて画像の拡大倍率を判定し、その判定した拡大倍率に基づいて画像を拡大して表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】辞書情報や電子ブック/テキスト情報の任意の文字列について、簡易な説明情報のみを知りたい場合、あるいは当該簡易な説明情報からさらに詳細な説明情報を知りたい場合の何れの場合でも、ユーザ所望のジャンプ検索処理を操作性よく快適に実行する。
【解決手段】説明情報表示画面Gの中で、任意の検索文字列を指定表示Hさせて[早見へジャンプ]機能を実行させると、該検索文字列の文字種に応じて前回のジャンプ検索に伴い使用された辞書を対象に見出し語検索される。そして、検索見出し語に対応する早見情報(語義の主要部)が今回使用の辞書に対応する早見テーブルから読み出され早見ウインドウWhに表示される。さらに、早見ウインドウWhに表示された前記検索文字列に対応する早見情報の中で、詳細に知りたい語義を選択して指定表示Hさせると、指定表示Hさせた語義に対応するところの説明情報が同早見ウインドウWhに呼び出され表示される。 (もっと読む)


1 - 20 / 78