説明

Fターム[2C028BD01]の内容

電気的に作動する教習具 (9,365) | 制御手段 (1,351) | コンピュータ (1,346)

Fターム[2C028BD01]の下位に属するFターム

Fターム[2C028BD01]に分類される特許

1 - 20 / 84


【課題】フィードバック式言語学習方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】本発明のフィードバック式言語学習システムは、クライアントの学習履歴データを受信し、クライアントの学習状態に基づいて、適した学習データをクライアントに提供することが可能である。更に、クライアントに自動的に異なる奨励方式を提供することで、言語学習のモチベーションを高め、維持することが可能である。 (もっと読む)


【課題】カメラの撮像画像を聴衆に提示しつつ行うプレゼンテーションで用いる端末の多機能化と無線送信の混信防止の両立を図る。
【解決手段】資料提示システム10は、資料提示装置20とタブレット30と複数の聴衆ごとの回答クリッカー40との間におけるデータ送受信を、資料提示装置20の送受信部29を中継局として無線で行う。この資料提示装置20は、タブレット30と個々の回答クリッカー40の双方から、それぞれにデータの送信許可を送信してから所定のデータ送信期間において、データの無線送信を受ける。その上で、タブレット30の送受信部360への送信許可を、それぞれの回答クリッカー40の送受信部430への送信許可の送信頻度より高い頻度で送受信部360に送信することで、タブレット30から資料提示装置20へのデータ送信期間の累積を大きくする。 (もっと読む)


【課題】学習者の学力を向上させること。
【解決手段】学習支援装置10は、問題、問題の正答、問題の困難度、および問題の指導情報を格納する問題蓄積部11と、問題蓄積部の問題を学習者に順次提示する問題提示部12と、提示されている問題の解答を受け付ける解答受付部13と、受け付けた解答と、問題蓄積手段の正答とを比較し、正誤結果を取得する正誤結果取得部14と、順次提示される問題について、取得された正誤結果と、正誤結果に対応する問題に対応付けて問題蓄積部に格納されている困難度とを関連付けた解答結果を時系列に格納する解答結果テーブル21と、解答結果格納部の時系列の解答結果に基づいて、提示されている問題の指導が必要か否かを判断する指導判断部15と、指導が必要と判断された場合に、問題蓄積部において、提示されている問題に対応付けて格納されている指導情報を学習者に提示する指導実施部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】図形に設定された状態を文字情報として簡単に書き出すことが可能になる図形情報表示装置を提供する。
【解決手段】カラー表示部16(証明問題表示画面)に表示されたユーザ任意の図形において、同図形の中の任意の図形要素(辺AB)がペンタッチTされて選択され識別表示hされると、当該選択された図形要素の表記名が、同図形要素に付記された各文字(AB)の文字種に従った所定の配列順序「AB」か又はペンタッチTに伴う移動方向xに応じた各文字(AB)の順序「BA」で前記図形と共に表示される。
これにより、表示中の図形の各図形要素に対し、直接ペンタッチTして選択するだけで、選択された図形要素をその選択の仕方に応じた表記名の文字列に直ちに変換して表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに対する半導体製造装置のトレーニングの実施を効率的に行う半導体製造装置のトレーニングシステムを提供する。
【解決手段】 装置トレーニングサーバ1とユーザ端末3とを回線5を介して接続し、装置トレーニングサーバ1ではプログラム記憶手段が半導体製造装置に関するシミュレーションを行うプログラムを記憶し、条件データ受信手段がユーザ端末3によりユーザから受け付けられて回線5を介して送信される半導体製造装置に関するシミュレーションの条件データを受信し、プログラム実行手段が受信した条件データに基づいてプログラム記憶手段に記憶されたプログラムを実行し、結果データ送信手段が実行したプログラムにより行われるシミュレーションの結果データを回線5を介してユーザ端末3に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】製図実務に関する実践的ノウハウを効率的に習得することができる製図学習教材を提供する。
【解決手段】特定の組立構造体に組み込まれることを予定された製図の対象となる特定の製図対象物の製図過程に沿った複数の製図段階を設定して、製図段階ごとに製図過程の図面に対応する製図画像を表示しつつ複数の製図段階の説明を音声若しくは説明画像により順次に提示していくとともに、複数の製図段階のいずれかに対応する少なくとも一つの製図学習要素に対して、組込構造画像と、動作時画像と、加工時画像と、検査時画像とから選ばれた、製図学習要素との因果関係を有する少なくとも一つの解説用画像を、製図学習要素の含まれる製図段階に対応する製図画像と、任意の順序で相前後して表示し或いは同時に並行して表示する。 (もっと読む)


【課題】 教材を修正する際に、修正前の教材を利用することができ、しかも、教材を修正した後であっても、修正前の教材を残しておくことができる学習支援システム、学習支援方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】
学習支援システムは、教材の部品データ202と、教材に含まれる部品データ202を指定する教材属性テーブル200とをサーバ装置2に記憶する。教材属性テーブル200には、部品データ202毎に、その部品データ202が教材から削除されたか否かを示す論理削除フラグが含まれている。学習支援システムは、教材が修正されるときに、教材に含まれる部品データ202の削除の指示を受け付け、削除の指示が受け付けられた部品データ202の論理削除フラグを、教材から当該部品データ202が削除されたことを示すものに設定する。 (もっと読む)


電子書籍は、読者が電子書籍を読んでいる間に聴くことができるサウンドトラックを備える。サウンドトラックは、読書体験を添付し拡張し、ここでは読者が、ストーリー又は電子書籍の一部である他の視覚媒体に基づいて一般的に頭の中にイメージを抱く。サウンドトラックの再生は、電子書籍の視覚表示と同期される。音声キューが、テキストの種々のポイントに関連付けられており、これらのキューが、電子書籍とのユーザのインタラクションに基づいて電子書籍の視覚表示と同期して動的に再生される。動的再生は、キューが同期される電子書籍の一部分の持続時間の予測に基づく持続時間を動的再生が有するように音声キューを編集及び再生することを含む。本システムが音声キューの再生を開始すると、システムは、次の音声キューを開始すべき時間を予測する。現在のキューは、予測された持続時間で再生され、次の音声キューへの移行が適切な時間に起動される。 (もっと読む)


【課題】従来、学習効果が十分ではなかった。
【解決手段】図および図に関する説明の組を1組以上印刷した書籍と、1以上のオブジェクトを含む電子的な図であり、図を電子化した電子的な図であり、書籍に印刷されている説明の順序を示す情報である説明手順情報、および図の一部であるオブジェクトに対する説明内容に対応する動きを示す情報であるオブジェクト動作情報とを含む電子的な図である電子図を1以上含む電子データとを具備する電子データ付き書籍により、極めて高い学習効果を奏する電子データ付き書籍を提供できる。 (もっと読む)


教室内出席者および遠隔に位置する教室外出席者の両方に、電子プレゼンテーションを提供することに関するシステムおよび方法であって、前記システムおよび方法において、プレゼンテーションに関連するビデオおよび音声が遠隔出席者に提供され、教室外プログラム可能システムが、プレゼンテーションに関連する教育演習を実行し、かつ遠隔出席者によって遠隔で操作されるようにプログラムされる、システムおよび方法。一実施形態において、プログラム可能コンピュータおよび教室外プログラム可能システムが、それぞれ、遠隔接続サーバとデータを交換することにより、遠隔出席者システムとデータを交換するようにプログラムされている。
(もっと読む)


【目的】コンテンツに依存することなく、工場やオフィスにおける日常業務の知識・ノウハウの継承を可能とする自動演習システム及び自動演習プログラムを提供すること。
【解決手段】自動演習システムは、ランキングリストにおいて、閾値α以上の類似度Rαの質問フィールドを問題作成テンプレートに適用して問題文を作成するとともに、類似度Rαに対応する回答フィールドを正解選択肢とするQ-A対作成手段と、同リストにおいて、閾値β未満の類似度Rβに対応する回答フィールドのベクトル空間と、正解選択肢のベクトル空間及び/又は他の不正解選択肢のベクトル空間とを用いて、回答フィールドと正解選択肢及び/又は他の不正解選択肢との類似度Rγを求め、類似度Rγが閾値γ未満である場合に、類似度Rβに対応する回答フィールドを不正解選択肢とする不正解作成手段を備える。 (もっと読む)


【課題】一般的な語学練習番組等を教材として利用することが容易であり、任意の部分で反復練習可能な自由度の高い録音再生技術を提供する。
【解決手段】手本音声情報が記憶されているとともに録音した練習音声情報を記憶する記憶手段と、音声再生手段と、音声入力手段とを備え、録音操作が行われると、手本音声情報の再生の停止と、手本音声情報の停止位置の記憶と、特殊再生操作が行われるまでの間、音声入力手段から入力される練習音声情報の記憶を行う。更に特殊再生操作が行われると、練習音声情報の記憶を停止し、記憶した練習音声情報の再生を行った後に練習音声情報の再生を停止して手本音声情報の停止位置から所定個所までさかのぼった位置から手本音声情報の再生を開始する。 (もっと読む)


【課題】ワークショップにおける活動についてのリフレクションを、時間配置と構造配置による表現を融合することにより支援する仕組みであるワークショップリフレクターを実現できる活動プロセスリフレクション支援システムを提供する。
【解決手段】本システムは、ユーザの活動プロセスに関するデータを記録し、記録されたデータに対してアノテーションを自動付与し、記録されたデータおよびアノテーションを時間軸に沿って提示し、提示されたデータに対してユーザ任意のアノテーションを付与するタイムラインリフレクターと、記録されたデータならびにアノテーションを仮想フィールド上に擬似カードとして提示し、提示された二次元仮想フィールド上の擬似カードに対してユーザ任意のアノテーションを付与するカードリフレクターとを備える。 (もっと読む)


開示は、コンピューターの読み取り可能な媒体に具現化された教育的オーディオトラックを通じて、音楽を学習するためのシステム、方法、及び装置に向けられている。システムは、プロセッサ、入力装置、データベース、変換モジュール、エミュレーション録音モジュール、統合エンジン、出力モジュール、及び出力装置を備えている。ここで、各要素は、システム中でそれ自身機能を発揮するように作動可能であり、システム中の他の要素と共に、ユーザに音楽を学習するためのシステムを提供するように作動可能である。 (もっと読む)


【目的】 動画による講義においてノートを取る速度に応じて動画再生速度を自動的に制御すること。
【解決手段】 従来は一方的に配信されていた講義映像に対して、各視聴者が自分のペースに合わせて再生速度を調整し、映像を閲覧しながら場面ごとにノートを記述できるインターフェースが実装されていた。本発明による動画再生システムでは、(1)動画を再生し(ステップ301)、(2)再生された動画による講義や授業について、視聴者がキーボードなどを介してノートを取る速度を検出し(ステップ302)、(2)検出されたノートを取る速度に応答して動画の再生速度が自動制御される(ステップ303、304、305)。 (もっと読む)


【課題】数十人の少人数から数万人、数十万人といった規模の複数の受験者であってもこれに情報要素を複数含む問題文を与えてこれに対する求解手続の記載を求め、所定の学習項目についての理解度を判断することのできる学習理解度分析処理システムを提供することにある。
【解決手段】問題文中から情報要素を抽出する抽出手段(S1)と、抽出された情報要素毎にこれを特徴づけるタームを選択してチェックボックスを作成するチェックボックス作成手段(S2)と、受験者の1の求解手続の記載においてタームの「有」「無」を判断するチェック手段(S3)と、受験者の1を特定するための受験者特定符号を付するとともに、「有」と判断された前記タームに対応するチェックボックスを特定するチェックボックス特定符号をこれに関連付けて情報群を作成する情報群作成手段(S4)と、複数の受験者の求解手続の記載に対して、チェック手段と情報群作成手段とを繰り返し行う手段(S5)と、情報群の類型を収集して統計処理する手段(S6)と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受験者の学習評価データに基づいて最適な教材を選択する教材選択方法、コンピュータ・プログラムおよび教材選択装置を提供すること。
【解決手段】教材選択方法であって、コンピュータが、受講者の学習評価データと学力領域の難易度に基づいて受験者の学力領域の達成度を計算するステップと、達成度と学力領域の相互依存関係を表した学力領域関連構造に基づいて前記学力領域の重要度を計算するステップと、重要度に基づいて教材の価値を計算するステップと、教材の価値を基に教材を選択するための計算を行うステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 介護の現場で介護に携わる者に必要な基本作法、知識、技術を学習するためのEラーニング教材のコンテンツを提供し、介護学習者が、いつでも、どこでも、自己学習でき、介護の現場ではマニュアルとしても利用できるEラーニングシステムを構築する。
【解決手段】 介護の現場で介護に携わる者に必要な基本作法、知識、技術を学ぶためのコンピュータを利用した学習システムであって、Eラーニング教材の複数のコンテンツから成る学習カリキュラムを学習者が画面を操作して、任意に選択しながら学習、閲覧できることを特徴とする介護の基本作法、知識、技術のEラーニングシステム。 (もっと読む)


【課題】各学習者のニーズに合った外国語単語習得管理装置を提供する。
【解決手段】外国語単語学習の基本的な項目である学習者の単語ニーズ、単語習熟度、及び関連教材を、標準的な単語レベルの表に表現した。学習の各段階(単語決定、単語力診断、教材準備、学習記録、効果確認、学習方法へのフィードバック)にこれらの表を活用し、単語学習管理の自動化を図った。
本発明では、パソコンで処理可能なあらゆる外国語について、自分のニーズに合った単語について効率的学習するための管理装置を学習者が個人レベルでも、パソコン等で構築できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】効果的な幾何学学習が可能な幾何学習補助装置を提供すること。
【解決手段】補助線の描画対象である幾何図形Ψに対して、補助線描画条件「点と点」、「点と線」、「線と線」に従って描画可能な補助線「直線AC」、「直線AF」、…、「点Eを通り、辺ABに平行な直線」を順次切り換えながら描画するので、ユーザは、様々な補助線を視覚的に比較し検討することが可能である。また、比較検討したうえで、所望の補助線を選択して表示させることが可能であるため、幾何性質を検討して効果的な幾何学習を行うことが可能になる。 (もっと読む)


1 - 20 / 84