説明

Fターム[2C058GH00]の内容

用紙の取扱い (32,595) | ラベルに印字するための用紙送り制御 (72)

Fターム[2C058GH00]の下位に属するFターム

Fターム[2C058GH00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】ロータリーカッタを用いて搬送を停止せず被印刷物の切断を行うとともに、搬送速度が変更された場合であっても被印刷物に対し搬送経路に直交する方向への直線的な切断を確実に行う。
【解決手段】ラベル作成装置1は、ラベル用テープ3Aを所定の搬送経路に沿って搬送するプラテンローラ26と、搬送されるラベル用テープ3Aに対し、所望の印字を行うサーマルヘッド31と、ロータリーカッタ装置610と、ロータリーカッタ装置610が搬送経路に対してなす角度が変化するようにロータリーカッタ装置610を変位可能な変位駆動モータ638とを有し、可変に制御される搬送速度に応じて変位駆動モータ638の駆動を制御し、ロータリーカッタ装置610の搬送経路に対してなす角度を制御する。 (もっと読む)


【課題】印字開始時の印字精度の低下を抑制する。
【解決手段】実施形態の印字装置は、保持手段と、搬送手段と、印字手段と、粘着解し手段と、を有する。保持手段は、粘着層および印字層を有するライナーレス形式の印字媒体がロール状に巻回されたロール部材を保持する。搬送手段は、前記保持手段で保持されたロール部材から印字媒体の自由端側を引き出して搬送する。印字手段は、前記搬送手段による搬送過程で印字媒体の印字層に情報を印字する。粘着解し手段は、前記印字手段による印字開始前に、前記ロール部材の剥離ポイントに位置する前記印字媒体の粘着層を解す。 (もっと読む)


【課題】 何れのプリンタに対してフィード処理を行うべきか意識する必要なく所望のプリンタに対してフィード処理を実行可能とする。
【解決手段】 一実施形態のラベル発行装置は本体に対し引き出し可能な左右に並べられた第1,第2プリンタユニットを備え、各ユニットの本体からの引き出しを検知し、検知された一方の識別情報を記憶手段に記憶する。さらに第1,第2プリンタユニットの識別情報が記憶されているか否かでそれぞれ表示態様が変化する第1,第2エリアを各ユニットの位置関係と同様に左右に並べて表示する表示手段を備え、各ユニットに対する搬送路へのラベルのフィードが指示されるとフィードの実行対象とするユニットを記憶手段に記憶された識別情報に基づいて決定し、当該ユニットの搬送路にラベルをフィードし所定位置にセットする。 (もっと読む)


【課題】ラベルの残量表示を行う。
【解決手段】剥離紙の表面ラベル個体が貼着され、裏面にはバーコードが剥離紙の始端側から所定長だけに印刷されたラベルが使用される。印字モードに移行する前に、バーコード情報の読み取りモードとなる。読み取りモードでは剥離紙を空送りしながらバーコード情報が読み取られてその値が表示される。2度読み取った印字可能枚数情報の照合結果が一致したときはその情報を表示部に表示する。そして、ラベル個体への印字処理が終了するたびに印字可能枚数の更新処理が行われて、ラベルの残量が表示される。減算処理結果が表示されることで、これから何枚印字できるか、あるいは既にラベル個体を何枚印字したかを知ることができる。剥離紙の終端側に貼着された最終のラベル個体が検知されると、剥離紙付きラベル(ロール紙)を交換すべき表示がなされ、ロール紙の交換を促す。 (もっと読む)


【課題】シートの貼付面積を大きくしなくても、秘匿情報の印字領域を十分に確保して被着体に貼付することのできるシート貼付装置を提供する。
【解決手段】第1シートS1及び第2シートS2が第1及び第2第1繰出手段11、15を介してそれぞれ繰出可能に設けられている。第2シートS2は折畳手段19を介して三つ折りに折り畳まれた状態で、第1シートS1の接着剤層側に重ね合わされる。第1シートS1は、押圧手段20の吸着プレート50に吸着保持され、当該吸着プレート50が被着体Wに向かって下降することで、第2シートS2の外周側に表出した第1シートS1の接着剤層が被着体Wに接着し、第2シートS2が第1シートS1と被着体Wとの間に保持される。 (もっと読む)


【課題】印字面の反対側に接着剤が露出した状態でプリンタから排出される被印字媒体の印字物を一時的に安全に保持することができるプリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】テープ基材が台紙に剥離可能に貼着されてなる印字テープをサーマルヘッドとプラテンローラの間に挟んで搬送するとともにテープ基材に印字を行う。テープ基材に印字がされた印字テープは、剥離部によって台紙が剥離されるとともに、接着剤が露出したテープ基材の印字部分はプリンタ本体外に排出されてラベルが作成される。装置本体の外表面には、接着剤が付着しにくい加工を施した仮貼着部が設けられており、その仮貼着部に作成したラベルを仮貼着して一時的に保持することができる。 (もっと読む)


【課題】必要のないハーフカット動作を行わない。
【解決手段】テープカセット8が装着されていなければ(S40:NO)メッセージをディスプレイ2に表示する(S41)。テープカセット8が装着されていれば(S40:YES)装着されているテープカセット8の種類を検出する(S42)。テープカセット8がラベルテープ11でなければ(S43:NO)印刷、ハーフカット及びハーフカットを行う(S44)。テープカセット8がラベルテープ11であれば(S43:YES)ハーフカット動作を禁止し印刷及びフルカットを行う(S45)。 (もっと読む)


【課題】所定数のラベルに印刷済みのラベル台紙を切り離したロール本体側未印刷台紙をバックフィード(逆搬送)させてから印刷再開するとき、再開時正回転方向への搬送機構の搬送性能が低下してラベル上の画像に生じる斜行不良を防止する。
【解決手段】所定数の白紙ラベル302に印刷が終了すると、それら印刷済みラベル301を保持したラベル台紙216をカッターユニット215で裁断し、残ったロール本体側の未印刷ラベル台紙を所定位置までバックフィード(逆搬送)させる。印刷再開に備え、予行運転調整手段が作動して主搬送機構214を正回転方向へ一定時間、空運転させて慣らす。空運転によって正回転方向への駆動性能が適正になったら、予行運転調整手段を作動させて副搬送機構218を駆動させ、未印刷の白紙ラベル302を保持するラベル台紙216を記録部に向けて搬送し、印刷を再開する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8