説明

Fターム[2C061CG00]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 通信部材、配線部材 (1,719)

Fターム[2C061CG00]の下位に属するFターム

通信区間 (757)
ケーブル (198)
コネクタ (131)
無線通信 (619)

Fターム[2C061CG00]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】接続されるUSB無線LANアダプタが外力によって損傷を受ける可能性及び間違って抜去される可能性を低減し、その通信状態を視認可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】指示を受付ける操作部と、無線通信ユニット194を着脱可能な接続部184とを備えた画像形成装置であって、接続部184は、背面112に形成された凹部204の底面202に配置され、凹部204の深さdは、接続部184に装着された無線通信ユニット194の表面の通信状態を表示する表示部192が、凹部204から突出する深さである。これにより、USB無線LANアダプタが外力によって損傷を受ける可能性及び間違って抜去される可能性を低減することができ、その通信状態を容易に視認することができ、USB無線LANアダプタを安全に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】筐体内の温度上昇を抑制するために給気孔や排気孔などの通気孔を筐体に設けると、筐体の剛性が低くなったり、外観上の見栄えが低下したりするという課題がある。
【解決手段】用紙Pが搬送される搬送経路18と、用紙Pの搬送方向D3と交わる移動方向D2に往復移動しながら用紙Pに文字や画像を形成する記録ヘッド27と、搬送経路18側が開口し、記録ヘッド27が往復移動する移動領域40を含み、移動方向D2における一方の側に開口部60を有し、記録ヘッド27を収容する第1の収容室20と、搬送経路18側が開口し、開口部60を介して第1の収容室20と連通し、電子基板51を収容する第2の収容室22と、を備え、電子基板51は、面方向が搬送方向D3で搬送経路18に対して鉛直方向D1に立設し、第1の収容室20側の壁部である仕切り板30との間を離して第2の収容室22に備えられる画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】使用者が交換する拡張基板を有する構成であっても小型化することができる画像処理装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】画像処理装置100は、第1アップグレード基板154が配置されると共に筐体102内部に設けられた第1コネクタ112、114に電気的に接続され画像処理が行われる画像処理基板104と、画像処理基板104の側面を構成する側板106と、画像処理基板104、第1アップグレード基板154、及び側板106で囲まれた空間に配置され使用者により交換可能とされた拡張基板108と、を有している。ここで、拡張基板108が画像処理基板104、第1アップグレード基板154、及び側板106で囲まれた空き領域に配置されるので、拡張基板108専用の設置場所を別途設ける必要がなくなり、画像処理装置100を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】内蔵された基板のメンテナンス性が高く、基板に搭載された電子部品の不具合を極力抑制することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】プリンターは、オートカッター,サーマルヘッド,プラテンローラーと、これらを制御するための電子部品42を搭載した回路基板41とを共通のケース本体4内に備え、使用状態ではオートカッター等に対し回路基板41が下部に位置する姿勢となるように配置され、回路基板41が電子部品42を搭載した搭載面41aを下に向けて配置されている。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ装置において処理効率を向上させる。
さらに、システム制御の負荷を分散し装置内の温度上昇も抑制する。
【解決手段】 装置全体のシステムを制御するための中央演算処理部1と、装置の各種操作を行なう操作部からの信号の制御や表示部への表示データの出力などを行う制御部1と、前記中央演算処理部1とは別に、装置の画像処理制御するための中央演算処理部2と、各種画像データのデコード処理及びプリント処理を実行するための画像処理制御部2と、装置外部の画像出力機器及び装置内部の画像出力信号のからの画像信号を前記制御部2で制御するための切り替えを行なう為の切り替え手段より構成する。 (もっと読む)


【課題】無線通信回路とアンテナ装置とを同一基板上で近接して形成することで無線通信回路とアンテナ装置間の接続を極力短くすることにより、同軸ケーブルによる接続部分を減少させアナログ伝送による通信品質の劣化を低減するとともに、コストの削減を図ることを目的とする。
【解決手段】電子機器に取り付けられるアンテナ装置10であって、電子機器の内部回路と接続するためのコネクタ6と、無線通信回路4の実装された基板1と、を備え、基板1上には無線通信回路4近傍に該無線通信回路4と接続される平面状のアンテナ部2が形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単でかつ安価な構成で、カバー部材が開いた状態から閉じた状態となる場合にコンデンサに流れる突入電流を抑制することができる電気機器の提供。
【解決手段】電気機器である画像形成装置1は、本体部4、カバー部材3及び複数のインターロックスイッチ45a〜45cを含む。本体部4は、各ユニット41a〜41cに電源部42からの電圧を与える電源配線43a〜43cと、各電源配線43a〜43cに並列に接続されたコンデンサ44a〜44cとを備える。カバー部材3は、開姿勢と閉姿勢とを採り得る。複数のインターロックスイッチ45a〜45cは、電源部42とコンデンサ44a〜44cとの間にそれぞれ設けられ、カバー部材3が開姿勢から閉姿勢に至るまでのカバー部材3の動作に応じて電源部42とユニット41a〜41cとを順次に接続するように、互いに所定距離離れて本体部4に配置されている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の機構部に関わらず基板を機構部の上方に水平配置することができる基板支持構造及びその基板支持構造を備えた制御装置並びにその制御装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器100のハウジング101内の上部に水平配置された基板171を支持する独立構成の支持柱181を備えている。この基板は、ハウジング内に配設される機構部150、160のフレーム103の上方に離間して配置されている。これにより、電子機器の機構部に左右されずに機構部の上方に水平配置される基板を支持することができる。そして、機構部のフレームと基板とは直接接触しないので、機構部が基板を上方に水平配置する機種専用となることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でありながら、フィスカルメモリ基板上のフィスカルメモリやその他の回路上機能している部品と金属製の保持部との間の電気的絶縁性を確保して、さらにはフィスカルメモリの改ざんを防止することができるフィスカルユニットおよびフィスカルユニットを有するプリンタを提供する。
【解決手段】フィスカルユニット20は、フィスカルメモリ基板10を挿入して保持するためのスペース441を有する金属製の保持部410と、フィスカルメモリ基板10に配置されてフィスカルメモリ基板10が保持部410のスペース441に挿入された状態で、フィスカルメモリ基板10が保持部410に接触するのを防止して電気絶縁性を確保する接触防止部150,160と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一度ケースのカバーを取り外して取り付ければ、必要に応じて拡張カードを拡張スロットに装着可能とすることを課題とする。
【解決手段】コントローラー基板14が収納されたケース12には、コントローラー基板14を露出させる開口部22が設けられており、この開口部22はパネル26によって閉じられている。パネル26にはスリット32が形成されており、このスリット32からライザー基板18がコネクタ16に挿抜できる。また、パネルを90度回転させると、スリット32からオプションカード42がコネクタ40に挿抜できる。これにより、コントローラー基板14にライザー基板18を増設する際や、ライザー基板18にオプションカード42を増設する際に、一度だけパネル26を取り外せばよいので、増設作業が単純化できる。 (もっと読む)


本発明の1つの態様において、内蔵されるメモリ内にストアされた画像、ディスプレイ・デバイス・コントローラ、およびストアされた画像を表示するための画像ディスプレイを有するディスプレイ・デバイスとともに使用するためのプリンタが提供される。このプリンタは、協働して画像に従う形で受け側媒体に対する提供側材料の転写を生じさせるべく適合された印刷エンジンおよび受け側媒体移送機構を収容する外部構造、ディスプレイ・デバイスの電気コネクタが電気インターフェースと電気接続を形成できるようにディスプレイ・デバイスを受け入れ、かつディスプレイ・デバイスを位置決めするべく適合されたディスプレイ・デバイス・インターフェース、および画像ディスプレイ上に呈示されるものに影響を与える信号をディスプレイ・デバイス・コントローラに送信するべく適合されたプリンタ・プロセッサを包含し、ディスプレイ・デバイス・インターフェースが外部構造に対して調整可能にマウントされる。
(もっと読む)


【課題】ハード構成も外観上もまったく同じで異なるプログラムが記憶されているようなPCB基板でも、アナログポート1つの使用だけで誤接続を検出することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】機種A(図3)は、PCB基板100と200が接続された場合、PCB基板100はPCB基板200からの出力が、2.731V〜2.711Vの範囲であり、この判断をするプログラムがPCB基板100には入っている。しかし、ここでPCB基板100が機種Dに搭載されるべきプログラムの入ったものであった場合、PCB基板100は、1.667V〜1.634Vの電圧を検出すれば正常という判断をするプログラムが入っているのに、PCB基板200から入力されてくる電圧値は異なった値であるため、意図していないPCB基板が接続されているとして誤接続を検出する。 (もっと読む)


【課題】 現像カートリッジの回転停止時に発熱体からの熱的影響をできるだけ受けないようにすることにより、現像カートリッジ毎の記憶素子内の記憶情報の処理にエラーなどが生じないようにして、その記憶情報を信頼性高く利用することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 回転停止する現像カートリッジ14が感光体ドラム12に対面してその表面の静電潜像をトナー現像し、このトナー像を記録用紙に転写定着させる画像形成装置であって、本体側アンテナに対面して送受信回路との間で非接触通信を行うことにより各種情報を書換可能に保持するメモリタグ41を、回転停止時に、レーザ光走査装置11のポリゴンモータ11bやドライバ部11cの近傍位置付近Aからその回転方向および軸方向に外れる、現像カートリッジの外面に貼付する。 (もっと読む)


【課題】 定電流駆動方式によるインクジェット記録ヘッドにおいて、ヘッド基板面積の増大を抑えた駆動回路のレイアウトを提供する。
【解決手段】 その数が非常に大きくなる複数の記録素子や複数のスイッチング素子をヘッド基板の長手方向に配列し、基板の端部で、かつ基板の短手方向に複数の記録素子を駆動するために用いる駆動信号や制御信号を入力する端子を配置する一方、これらの領域の間の領域に所定電流を流すための電流源を配置する。 (もっと読む)


1 - 14 / 14