説明

Fターム[2D001CC00]の内容

道路防護装置、防音壁 (3,709) | 防音壁の積層構成 (108)

Fターム[2D001CC00]の下位に属するFターム

中空層 (72)
芯材 (28)

Fターム[2D001CC00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】強度を十分に確保しつつ、光の散乱効果に優れた透光性遮音パネルを提供する。
【解決手段】高架建造物の側部に立設された透光性遮音パネルPであって、透光性遮音パネルPは、一対のガラス板1と、それらガラス板1を接合する中間膜2と、一対のガラス板1の間に設けられ、一対のガラス板1のうち一方から他方に光が透過する際に該光を拡散させるセラミック層3と、を備えてある。 (もっと読む)


【課題】防汚性を有する硬度の高い層を防音パネルの表面に形成し、長期にわたり防汚性を保持し得る防音パネルを提供する。
【解決手段】防音パネル1の車道側と歩道側の両表面に、日本工業規格JIS−K−5600に記載の手かき法によって測定した鉛筆硬度による塗膜硬度が8Hであるアルカリシリケート系の親水性無機塗膜4を形成しているので、走行車両等による跳ね石が防音パネル1の表面に当たっても、その表面に形成した硬度の高い親水性無機塗膜4が剥がれ落ちることが少ないため、長期にわたり防汚性を保持することができる。 (もっと読む)


【課題】取り外された既設の透光パネルを外観的にも機能的にも好ましい状態にして実用に供するようにする総合的な透光パネルのリサイクルシステムを目指した、透光パネルの作成方法を提供する。
【解決手段】既設の透光パネル1を枠材2と透光性合成樹脂板3とに分解し、分解した枠材2と他の透光性合成樹脂板4とを組み合わせ、若しくは分解した透光性合成樹脂板3と他の枠材6とを組み合わせて、新たな透光パネル5,7を作成するため、再利用可能な部材を廃棄することなく有効に用いることで、有限な資源の有効利用を実施し、省資源・エネルギーに貢献することができる。 (もっと読む)


【課題】堀割道路の騒音を低減し、かつ換気も十分行われ、フリッカー現象を軽減しつつ道路内の明るさも確保できる。
【解決手段】堀割道路の上部開口部21付近に設置される防音装置3であって、追って詳述するところの透光性吸音材および透光性遮音材で構成された複数の防音パネル4を、堀割道路上部開口部21を横架させかつ傾斜させた状態で並列させ、太陽光sが堀割内の路面22に当たらないよう所定の間隔の換気空間5を設けて設置した。概ね南北に延びる堀割道路において、前記防音パネル4を北側方向に向けて上向きの傾斜を設けて配置した形態とするのが、太陽光sの直射を遮るので好ましい。
(もっと読む)


【課題】抵抗膜の表面抵抗率が長期間に亘ってほぼ一定し、初期の良好な電波吸収性能を長期間維持できる、耐久性に優れた電波吸収体を提供する。
【解決手段】抵抗膜3を誘電体層1の片面側に設けると共に、誘電体層1の反対面側に電波反射体2を設けた電波吸収体であって、抵抗膜3を水分を含む外気から封止した構成とする。抵抗膜3と外気中の水分(湿気)との接触が断たれて抵抗膜3の表面抵抗率がほぼ一定に保たれるため、表面抵抗率の変化(増加)による電波吸収性能の低下が防止され、長期間に亘って初期の良好な電波吸収性能が維持されるので耐久性及び信頼性が大幅に向上する。 (もっと読む)


【課題】擁壁の前面及び擁壁上に形成され、簡便な作業工程により形成できる防音壁を提供する。
【解決手段】擁壁Yの前面4の、吸音パネル1を取り付けるアンカー5を用いて支柱3を取り付けることで、擁壁Yの上面に新たにアンカーを設ける必要がなく、簡便な作業工程によって擁壁Yの前面4及び擁壁Yの上端より上方に形成ができる。また吸音パネル1のアンカーを取り外して支柱3を取り付けることもでき、既設の防音壁においても容易に嵩上げを図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 高速道路等の遮音壁用太陽電池として、シール状アモルファスシリコン太陽電池モジュールの特性を生かし、環境に優しく、作業性、経済性優れた遮音壁用太陽電池を開発する。
【解決手段】 高速道路等の遮音壁用太陽電池の軽量化、と遮音壁の外側面の反射抑制の高い、シート状のアモルファスシリコン太陽電池の遮音壁用太陽電池を開発する。 (もっと読む)


本発明は、1つのばね(6)と、2つのばね受け(5,7)とを備えた、防音エレメントに用いられるばね支持された点状の懸架機構に関する。第1のばね受け(7)は懸架装置(8)に固定されている。ばね(6)は第1のばね受け(7)にねじ被せられている。第2のばね受けはクランプディスク(2,4)によって防音エレメント(3)の孔内に固定されていて、ピッチ約3つ分のばね(6)が残されるまで、このばね内にねじ込まれる。
(もっと読む)


1 - 8 / 8