説明

Fターム[2E003DA00]の内容

足場 (554) | 用途 (44)

Fターム[2E003DA00]の下位に属するFターム

傾斜面 (6)
逆傾斜面
球面状体の内面 (1)
球面状体の外面
塔状体、筒状体の内面 (11)
塔状体、筒状体の外面 (16)

Fターム[2E003DA00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】 構造部との側面に出隅部分と入隅部分とが存在しても簡単に作業ケージの角度変えて両側面に対して作業することができるコーナー作業用ゴンドラ装置を提供すること。
【解決手段】 構造物から吊り下げられるコーナー作業用ゴンドラ装置1で、作業ケージ2,2を少なくとも2台の作業ユニットと、これら2台の作業ユニットを鉛直軸回りに回動可能に連結する回動連結部11を両端部に備えるコーナーユニット10とで構成し、コーナーユニットに、2台の作業ユニットと回動および伸縮可能に連結される伸縮枠機構12を設けるとともに、コーナーユニット10に対するそれぞれの作業ユニット2,2の角度を調整して固定する角度調整固定機構13を設ける。
これにより、2台の作業ユニットをコーナーユニットの回動連結部を中心に回動して角度を変え、角度を保持することで、構造物のコーナー部分の両側面に作業ケージを対向させて作業するようにする。 (もっと読む)


【課題】高所で生じた廃材等の荷物を高所から降ろして、運搬車両の荷台やその他の場所に、速やかに且つ省作業で、簡単、容易に排出できる荷降ろし装置の提供を課題とする。
【解決手段】ゴンドラ10と、吊り下げ部20と、昇降駆動手段30とを有し、ゴンドラ10には回動自在に枢支された底板13を設けると共に、該底板13を枢軸の周りに底閉止位置と底開放位置とに回動させるためのリンク腕16を設け、また吊り下げ部20をゴンドラ10に対して一定の遊び区間をもって連結すると共にリンク腕16とも連結し、ゴンドラ10を上昇させる際には、吊り下げ部20を上昇させることにより、底板13を底閉止位置まで回動させた後にゴンドラ10を上昇させ、ゴンドラを下降させる際には、吊り下げ部20を降下させることにより、ゴンドラ10を降下停止位置まで降下させた後に底板13を底開放位置まで回動させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】碍子連よりも先にある電線部位に対する取り付け、取外しが極めて容易であり、しかも当該電線上への移行に際して安定した足場を確保することができる送電線宙乗り用足場を提供する。
【解決手段】可撓性を有した絶縁性シート材から成り二つ折りにすることによって送電線上に設置される足場シート2と、足係止部と、二つ折りにした足場シートの折り返し部の内面を送電線上に乗せた状態で垂れ下がった2つのシート部分を連結する連結部材10と、足場シートに一部を固定され他部を送電鉄塔側に対して着脱自在に係止される落下防止手段15と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】昇降用タラップに関し、従来の昇降用タラップにおいて丸形のステップが踏み面として滑りやすいことを解決する。
【解決手段】建設現場の作業用足場等に使用される昇降用タラップ1に関するステップであり、雨の日などでステップが濡れても滑りにくくするためステップの踏み面を広くする。ステップ用のパイプ2を中心方向に所望寸法押しつぶすことによりの断面形状をD型に形成し、平坦面を踏み面にした昇降用タラップ1とする。 (もっと読む)


【課題】野縁や野縁受けなどから構成される天井下地構造体の上を歩行可能な簡易な通路を短時間にかつ簡単に製作することが可能な天井下地構造体を提供する。
【解決手段】天井下地構造体10上の歩行路形成予定箇所を横断する各野縁受け13に保持金具16を装着し、歩行板20を構成する複数の板体21のリップ板21cを保持金具16の上に設けた係止部17のスリット(係止溝)19に差し込んで係止しながら送り出し、各板体21を継ぎ手部22で継ぎ足しながら歩行路形成予定箇所に歩行板20を形成する。 (もっと読む)


【課題】建築現場等において、軽量で、搬入出、移動、組立、解体が容易で、人体や壁面等を傷つけず、柔軟性に富み、耐久性と不燃性とに優れた、ブロック足場を提供する。
【解決手段】建築現場において、室内の壁クロス貼り、塗装等の各種工事を行うに際して使用されるブロック足場1が、5種類の発泡性合成樹脂材料からなるブロック単体及び連結部材単体をそれぞれ複数個用いて、階層を重ねて形成されている。第1の階層は、四周を、ブロック単体Aとブロック単体Bとで囲み、これらを連結部材単体Eで周方向に連結して固定し、四周の内部には、ブロック単体C、Dを敷き詰め、階層全体の表面が略平面状になるようにして、形成される。同様にして形成される第2の階層を第1の階層の上部に重ね、順次、所要数の階層を上下に重ねて、ブロック足場1を形成する。 (もっと読む)


【課題】作業台の面積を拡大し、作業台への2人以上の作業員の搭乗を可能とするとともに作業できる範囲を水平方向に拡大してなる連結式昇降移動足場を提供する。
を提供する。
【解決手段】接地面に車輪を備えるとともに所定場所に移動かつ固定可能な矩形の基台フレームと、複数段の昇降自在な水平フレームと作業床からなる昇降移動足場を水平方向に複数台連結してなる連結式昇降移動足場。作業床の間には布板を介してもよい。また、基台フレーム間や水平フレーム間を連結するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】建枠を使用した足場におけるコーナ部を容易に組立また解体できるようにする。
【解決手段】一対の縦地2の上部に横地3を横架した門型の建枠1を前記横地3が互いに平行になるように対向させて配置し、それらの横地3の間に布板6を架け渡すとともに前記縦地2を筋交い5で連結した枠組足場のコーナユニットにおいて、前記建枠1の前記筋交い5で互いに連結されている縦地2同士の間に取り付けられるコーナバー7と、そのコーナバー7に対して立設した状態もしくは垂下した状態に取り付けられるコーナ支柱14と、このコーナ支柱14を前記コーナバー7の長手方向での中間部に連結するように前記コーナバー7に設けられた支柱連結部10と、前記筋交い5を前記コーナ支柱14に連結するように前記コーナ支柱14に設けられたブレース連結部15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】経験が浅く技術の未熟な作業者も、容易に電線上への起き上がり作業を行うことが可能な電線作業補助具を提供する。
【解決手段】電線作業補助具1は、電線2への取り付けを行うためのカラビナ3・作業者が足を載せる足場4・カラビナ3と足場4を連結するロープ5及びカラビナ3と足場4の間の長さを調節する長さ調節器6を備える。このような構成により、電線2上への起き上がり動作時に、どちらか一方の足で足場4の上に立ち上がることができる。その後もう一方の足を電線2に掛け、体を回転させながら電線2の上に乗ることができる。よって、経験が浅く技術の未熟な作業者も、容易に電線2上への起き上がり動作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】索道の支柱に具えた点検台における除雪作業の労力を軽減し、よって作業の安全性を向上する。
【解決手段】索道線路中の支柱に設けられる点検台において、点検台の床面がほぼ鉛直方向に直立した起立状態と、床面が水平となる横倒状態とに回動するように構成する。そして、通常時は点検台を起立状態とすることで床面に積雪するが防止され、点検時や保守時等の作業時には、横倒状態にして使用することで点検台の除雪作業の労力を軽減することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10