説明

Fターム[2E050EA00]の内容

ウィング開閉機構、ウィング用付属品 (2,507) | 蝶番の種類 (79)

Fターム[2E050EA00]の下位に属するFターム

Fターム[2E050EA00]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】車両のトランクルームのラッゲージドアを回動自在に支持するヒンジ構造において、トランクルームのスペースを拡大させる。
【解決手段】トランクルーム3のラッゲージドア1を回動自在に支持するヒンジ構造であって、先端11aに開口11a1が形成され、後端が底部11bで塞がれた中空筒状に形成され、且つ軸心が円弧状に湾曲している第1アーム11と、第1アーム11の筒内に収納されたコイルバネ13と、円弧状に湾曲した棒状になされ、その先端部12aでラッゲージドア1の裏面側を支持し、その後端部12bが第1アーム11の開口11a1から第1アーム11の筒内に摺動自在に挿入され、筒内に出し入れ自在に収納される第2アーム12とを備える。第2アーム12の後端部12bは、第1アーム11の筒内に収納されたコイルバネ13に当接し、コイルバネ13により第1アーム11の開口11a1に向けて付勢される。 (もっと読む)


【課題】キャビネットと、ドアが開放位置と閉鎖位置間の移動のためにキャビネットに対して枢動可能となるよう取り付けられたドア装置とを有する頭上型収納ユニットを提供する。
【解決手段】キャビネットは、第一ドア部と第二ドア部を有し、各ドア部は開放位置と閉鎖位置間を移動可能にキャビネットに枢着され、第一ドア部は、第一ドア部材と該第一ドア部材の両端に各々固定された一つの第一アーム部材を有し、第二ドア部は、第二ドア部材と該第二ドア部材の両端に各々固定された一つの第二アーム部材を有する。各アーム部材は、対応するドア部を開放位置と閉鎖位置間にて移動させるべくキャビネットに対して枢動可能に連結され、閉鎖位置では互いに近接位置に配置され、開放位置ではキャビネットの外側に配置される。第一ドア部材及び第二ドア部材の何れか一つには、第一ドア部材及び第二ドア部材を移動させる際に把持容易なグリップ領域が設けられている。 (もっと読む)


【課題】パネル体から食み出ることなく、そして汎用性があり、しかも、取付けの作業性に優れ、さらに、開扉された扉を自動的に閉扉することができるようにした蝶番を提供する。
【解決手段】この蝶番は、一定の間隔をあけて配置される一対の転動体22,22と、該各転動体22,22の転動によって往復動する可動駒21と、前記一対の転動部22a,22aを転動自在に連結する連結体24とを備えている。前記連結体には収納部24dが設けられている。この収納部24dは、転動体22および可動駒21との対向する部分に、転動体22の回転中心を中心として環状に一対形成される。この収納部24d内に中立位置から変位した前記可動駒21を中立位置に復帰させるバネ25が収納されている。このバネ25は、例えば渦巻きバネ25であり、一端が前記転動体に固定され、他端が前記連結体24に固定され、前記連結体24に設けられた収容部内に収納されている。 (もっと読む)


【課題】開閉体の開閉動作を円滑に行えるようにする。
【解決手段】開閉装置は、支軸5を有して基体に設けられる本体ケース6と、開閉体を有して軸を中心に開閉体と一体に回転するカム4と、本体ケース6内に移動可能に設けられてカム4に圧接されるスライダ7と、を備えている。スライダ7は、スライダ7と本体ケース6との一方に設けたスライダ軸8と、他方に設けた長孔10との係合によって、本体ケース6内を移動可能になっている。 (もっと読む)


1 - 4 / 4