説明

Fターム[2E052JA05]の内容

ウィング用動力操作機構 (24,196) | 電動機の停止、減速 (34) | 位相制御;周波数制御 (6)

Fターム[2E052JA05]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】出入者がいる場合には、出入者は、通常と変わらずに意図的にドア本体をスライド移動させることができ、出入者がいない場合には、ドア本体を外枠体に隙間無く密着させて空調等に好適な閉鎖状態とさせることが可能なドア装置。
【解決手段】出入口の外縁を構成する外枠体29と、スライド移動可能に構成され且つ外側部10aが外枠体29の内側部29aと当接して出入口が閉鎖状態となるドア本体10と、出入口が閉鎖状態となる寸前にドア本体10を外枠体29に向けて押し付ける駆動装置30と、ドア本体10の近くに人体が存在しているか否かを検出する赤外線センサ45Aと、赤外線センサ45Aによる検出内容が送信されると共に駆動装置30の駆動を制御する制御装置40とを備え、制御装置40は、赤外線センサ45Aが人体の存在を検出している場合においては、ドア本体10の外枠体29に向けての押付けを規制するように駆動装置30を制御する。 (もっと読む)


【課題】ドア本体が勢いよく外枠体に衝突することによって大きな衝突音が発生したり、ドア本体が勢いよく外枠体に衝突した後に勢い余って跳ね返ってきてしまったりするような不具合を好ましく解消する。
【解決手段】スライド移動するドア本体10と、ドア本体10のスライド移動に連動して回転するモータ33と、前記モータ33を制御する制御装置40とを有したドア装置であって、制御装置40は、外部から力が加わることによってスライド移動させられたドア本体10のスライド移動に連動してモータ33が強制的に回転させられた場合に、モータ33を制動させるようにモータ33を短絡させる。 (もっと読む)


【課題】出入者が強い力でドア本体を勢いよくスライド移動させた場合であっても、ドア本体が外枠体に勢いよく衝突したりする不具合を解消する。
【解決手段】ドア本体10の移動速度を検出可能に構成されたパルス信号発生装置39を備え、制御装置40は、パルス信号発生装置39によって検出されたドア本体10の移動速度が、予め設定されていたドア本体10の良好速度を超えた場合に、ドア本体10の移動速度を良好速度まで減速させるようにモータ33を制動させる。 (もっと読む)


【課題】 開閉部材を全開位置方向へ駆動するときに、衝撃音を発生させてしまうことなく開閉部材を全開位置手前で停止させると共に、その停止位置のバラツキを小さくすることができる開閉部材制御装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 パワーウインドウ装置1の制御手段3は、全開位置Aと全閉位置Dとの間に設定された速度制御開始位置Cと、全開位置A近傍に設定された速度制御終了位置Bとを記憶しており、ウインドウガラス11を全開位置A方向へ駆動するときに、ウインドウガラス11が速度制御開始位置Cに到達してから速度制御終了位置Bに到達するまでモータ出力を低下させていき、速度制御終了位置Bに到達したときにモータ20への通電を遮断し、速度制御終了位置Bは、モータ20への通電を遮断したときのウインドウガラス11の移動速度ではウインドウガラス11が全開位置Aまで到達不能な位置に設定された。 (もっと読む)


【課題】 車両用電動スライドドアの閉動作中の異物の挟み込み検知における誤検知の発生を低減する。
【解決手段】 スライドドア1の開閉動作速度を検出する速度センサ5と、開閉動作速度と所定の目標速度との速度差を小さくするように、スライドドアを駆動するモータ3へ供給される給電量を増減させるための制御ゲインの値を増減させるフィードバック制御部6と、モータ3を流れる電流値を検出するモータ電流センサ7と、モータを流れる電流値が所定の電流閾値以上の場合に、異物の挟み込みと判定する挟み込み判定部8と、モータを流れる電流値の単位時間当たりの増加量を電流増加率値として算出する増加率算出部9と、電流増加率値が所定の増加率閾値を超える場合に、制御ゲインの値を所定値以下に制限する制御ゲイン制限部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車両用電動スライドドアの閉動作中の異物の挟み込み検知における誤検知の発生を低減する。
【解決手段】 スライドドア1の開閉動作が所定の速度より減速すると、スライドドア1を駆動するモータ3への給電量を増加させるフィートバック制御部6と、モータ3を流れる電流値を検出するモータ電流センサ7と、モータを流れる電流値が閾値以上の場合に、異物の挟み込みと判定する挟み込み判定部8と、車両の加速度を検出するための車速センサ9と、車速センサ9によって検出された、スライドドア1の閉動作方向への加速度に応じて、閾値をより高い値に補正する閾値補正部10とを備える (もっと読む)


1 - 6 / 6