説明

Fターム[2E250FF21]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | コード入力 (10,794) | 携帯機からのコード入力 (7,887)

Fターム[2E250FF21]の下位に属するFターム

入力形式 (4,924)
伝搬形式 (2,939)

Fターム[2E250FF21]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】係合部材の盗難を防止することのできるロック装置を提供する。
【解決手段】係合部材としての給電コネクタ1は、受電コネクタ2の突出部20に係合する係合爪17を有し、これが突出部20に係合することで受電コネクタ2に接続された状態で保持される。また、操作部18の操作に連動して、突出部20との係合が解除される位置まで係合爪17が移動すると、給電コネクタ1の抜き取りが可能となる。ロック装置4は、外力の印加に基づいて、操作部18を覆う位置、及び操作部18を覆わない位置に揺動するカバー部材6と、給電コネクタ1に装着される装着部材5とを備える。そして、カバー部材6が操作部18を覆う位置まで移動すると、その位置が保持される。また、メカニカルキー61によってキーシリンダ60が操作されると、カバー部材6の保持が解除される。 (もっと読む)


【課題】マイコンの不具合により意図しないロック又はアンロックが起こることなく、シフトポジションに関係なくロックの解除が可能なステアリングロック駆動回路を提供すること。
【解決手段】車両状況の検出結果に応じてステアリングのロック命令又はアンロック命令を出力するマイコン30と、ステアリングをロックするロック部材がアンロック位置にあることを検出するアンロックセンサ23から取得した、アンロック信号を保持するラッチ回路311と、ラッチ回路の論理否定の信号と、シフトポジションがパーキング位置であることを示すパーキング信号を入力とする論理和回路313と、前記ロック命令又は前記アンロック命令、前記論理和回路の出力、及び、車両から検出された情報が所定の条件を満たす場合に生成される条件一致信号を入力とする論理積回路314と、を有するステアリングロック駆動回路100を提供する。 (もっと読む)


【課題】電極の敷設面積が狭く、移動方向を正確に判定できるゲート管理装置及び移動方向判定装置を提供する。
【解決手段】ゲート管理装置は、路面に配置され、移動体を介して通信装置から前記移動体の識別情報を含む信号を受信する複数の電極、及び各電極における信号の受信強度及び前記識別情報を検出する複数の検出器備える。また、ゲート管理装置は、各電極における受信強度が最大となる時刻及び電極の位置に基づいて移動体の移動方向を判定する判定部と、少なくとも3つの検出器が所定の識別情報を検出し、かつ、この識別情報を受信した前記電極を信号受信時刻順に並べた方向がゲートに向かう場合にゲートを解錠すると決定し、前記移動方向に基づいて移動体のゲート入退出情報をデータベースに保存する管理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】錠前用台座の読み書き装置を内装する箇所が、部厚くならないこと。
【解決手段】扉の壁面に固定され得る縦長状の取付けベース板と、この縦長状取付けベース板に形成された凹所に固定的に嵌着する蓋体と、この蓋体の内壁面と前記縦長状取付けベース板の内壁面が結合した内部に固定的に内装された読み書き装置とから成る錠前用台座であって、読み書き装置は、開口部を有する穴あきアンテナ基板と、この穴あきアンテナ基板とは別個に成形され、かつ、一側上面に電子部品を実装した装置本体基板とから成り、穴あきアンテナ基板は、蓋体の内壁面に形成された複数の第1係止リブに係着され、一方、前記装置基板は、前記蓋体の内壁面に形成され、かつ、開口部に入り込む第2係止リブに略面一状態あるいは積層状態、あるいはまた並列状態に係着されていることを特徴とする錠前用台座。 (もっと読む)


【課題】基板を構成する部品点数が増えても、短時間でかつ容易に台座にセットすることができること。
【解決手段】蓋体の内壁面に設けられた複数の第1係止リブに、開口部を有すると共に一側面にアンテナを有する穴あきアンテナ基板を係着させる第1係着工程と、次に、蓋体の第1係止リブよりも内側の位置に設けられ、かつ開口部に入り込む複数の第2係止リブに、電子部品を実装した装置本体基板を、穴あきアンテナ基板と面一状あるいは積層状あるいはまた並列状になるように係着させる第2係着工程と、この第2係着工程及び前記第1係着工程で出来上ったアンテナ蓋体をリード線用の通孔を有する取付けベース板に取外し可能に嵌着する嵌着工程とから成る錠前用台座の組付け方法。 (もっと読む)


【課題】カバーの揺動を安定させることのできる出入管理用受信箱を提供し、スイッチ動作の操作性,信頼性を向上させる。
【解決手段】被着体の取付穴に裏板11を固定する。一対のスイッチ31を離間して実装した回路基板13をパッキン15で覆い、スイッチ31に対応する一対の貫通穴55を有しパッキン15を覆うケース17と裏板11とで挟み固定する。一対のスイッチ31のそれぞれの側に揺動自在となるカバー19をケース17に支持する。貫通穴55に挿通したキートップ21の基端21aをパッキン15を介してスイッチ31に当接するとともに、先端をカバー19の背面19aに当接する。ケース17に、カバー19の揺動両側のそれぞれに対応して一対ずつスリット穴を穿設する。スリット穴を貫通した先端がカバー19の背面19aに当接する二対の弾性支持片25をパッキン15に突設する。 (もっと読む)


【課題】電気錠及び制御盤を雷電流から保護する。
【解決手段】雷サージ対策アダプタ1は、サージアブソーバ11の一端11aが電気錠2の錠ケース6に配線接続され、サージアブソーバ11の他端11bが制御盤4のフレームグランドに配線接続される。サージアブソーバ11は、電気錠2の錠ケース6と制御盤4との電圧差が一定レベルを越えたときに放電し、雷電流が電気錠2の錠ケース6から制御盤4のフレームグランドにバイパスされる。 (もっと読む)


【課題】高級感があり、加飾された部品の取替えが容易な携帯機を提供する。
【解決手段】携帯機1は、本体2に開口204、205を備え、開口204、205には、抜止部204a、205aが形成されている。第1の加飾板4は、先端部43を有する第1の爪部42と、先端部45を有する第2の爪部44と、を備え、第1及び第2の爪部42、44を開口204、205に挿入し、先端部43、45を抜止部204a、205aの下部に変位させることによって、第1の加飾板4を本体2に取り付け、V字スナップ60、61を裏側の開口210、211に挿入することによって第1の加飾板4を本体2に固定する。 (もっと読む)


【課題】携帯通信端末を鍵として利用する電子錠システムにおいて、解錠および施錠に用いる非接触鍵の使用可能区域を限定しながら、比較的安価かつ簡便に高い安全性を実現させる。
【解決手段】携帯通信端末と電子錠と、この携帯通信端末から発せられる開施錠要求に応じてこの電子錠の開施錠を行う開施錠手段とを備える電子錠システムを前提とする。そして、このような電子錠システムにおいて、上記携帯通信端末が発呼時に発する電磁波の強度が所定の閾値以上であることの検出をする検出手段と、この検出に応じて上記開施錠を制御する制御手段とを設ける。これにより、携帯通信端末(非接触鍵)が電子錠の近傍にある場合にのみ、この電子錠の開施錠ができるように制御可能となる。また、電子錠を設置管理する者としては、携帯通信端末が鍵として有効に使用可能である場所や範囲を随時更新変更することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】扉を加工して通信線を通過させるための空所を形成することが不要となり、扉を簡単且つ低コストで製造できる電気錠を提供することを課題とする。
【解決手段】扉Dの片面側に配設される電動サムターン1と、扉Dの他面側に配設される利用者認証装置4と、利用者認証装置4及び電動サムターン1間の通信を行うための通信手段を備える。前記利用者認証装置4により利用者が認証された場合に電動サムターン1によって施開錠を切り替える又は施開錠の切り替えを可能とする電気錠である。電動サムターン1はデッドボルトDBを出没させるための出力軸7を備える。該出力軸7内に前記通信手段の通信信号を通過させるための通信用空所18を形成する。該通信用空所18を介して前記通信手段による利用者認証装置4及び電動サムターン1間の通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 マンション・スペース等を期間貸しする業種、特に定期借家契約による家具付マンション等を提供する業種に適し、支払い済みの利用料金に相当する期間のみの設備利用を可能とし、滞納を防止する解錠制御システムを提供する。
【解決手段】 データの記憶が可能なカード式のキー4と、宿泊室のドア10に設置される解錠制御装置11を備え、カードキー4は、部屋IDと、宿泊契約を識別する契約IDと、宿泊設備の有効利用期間と、を記憶する一方、前記解錠制御装置11は、自己の記憶部16に部屋IDと、現在有効な宿泊契約のIDとを記憶し、前記カードキー4から読み取った部屋ID及び契約IDが、記憶部16に記憶されている部屋ID及び契約IDとそれぞれ一致し、かつ、内蔵している時計18によって得られた現在時刻が、前記キー4から取得した有効利用期間内にある場合には、解錠信号を発生する処理制御部15を備える。 (もっと読む)


【課題】来訪者に対する受付業務を省力化することができる出入受付管理システムおよび出入受付管理方法を提供する。
【解決手段】ネットワーク300で接続された来訪者が訪問する訪問先を受付ける来訪者受付装置100と、出入管理領域への出入口錠を管理する出入管理装置200とを備えた出入受付管理システム10において、来訪者受付装置100は、来訪者情報および訪問先識別情報の入力を受付け、来訪者情報に対応する来訪者識別情報を生成し、訪問先識別情報に対応する出入管理装置200に、来訪者識別情報を送信し、来訪者識別情報を印刷した来訪者カードを発行する。出入管理装置200は、来訪者受付装置100から送信された来訪者識別情報を受信し、来訪者カードから来訪者識別情報を取得し、来訪者識別情報を照合し、来訪者識別情報が一致すると判断された場合は、出入口錠を解錠する。 (もっと読む)


【課題】 キーレス装置における現実的な通信範囲を考慮して、自車への誘導を充分に行うことができるキーレス装置を提供すること。
【解決手段】 車両ドア施錠、開錠のためのLF通信可能範囲より遠くまで、車載機3と携帯機2の間の通信範囲にするRF機能部25,35を備え、携帯機2は、車両の駐車位置を検出し記憶するGPS機能部21、地磁気センサ部28及び記憶部24によるステップS3の処理と、携帯機2の現在位置を検出するGPS機能部21によるステップS1の処理と、現在位置から車両の駐車位置まで表示により誘導する表示部22を備えた。 (もっと読む)


【課題】 自車への誘導を充分に行いつつ、省電力性を向上することができるキーレス装置を提供すること。
【解決手段】 距離閾値L3を、車載機3と携帯機2の距離が離れるように超えると、車両ドア施錠、開錠のための通信を停止させるステップS16〜S19又はS22〜S24の処理及びドアロック制御機能部39と、距離閾値L1を、車載機3と携帯機2の距離が近づくように通過すると、自車への誘導動作を行うステップS16〜S18,S20,S21の処理及びハザード制御機能部38を備えた。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の接続作業を低減する車両用オーディオビジュアル装置、車両用オーディオビジュアルシステム、装置識別方法、プログラム及び記憶媒体を提供すること。
【解決手段】携帯メディア出力装置13と通信して携帯メディア出力装置13から受信したAVデータを出力する車両用AV装置12であって、装置識別情報(機器ID)により識別した携帯メディア出力装置13と無線通信する通信装置30と、ユーザ識別装置22が取得した車両に乗車するユーザのユーザ識別情報(IDコード)と、通信装置30が取得した装置識別情報と、を対応づけてユーザ情報記憶手段26に記憶させる登録手段25aと、ユーザが車両に乗車する場合、ユーザ識別装置が取得する車両に乗車するユーザのユーザ識別情報に対応づけられた装置識別情報を、ユーザ情報記憶手段から抽出する装置識別手段25bと、装置識別手段により抽出された装置識別情報を通信装置30に通知する識別情報通知手段25cと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キーレスエントリシステムにおいて、搭乗者の意図なくステアリングシャフト等が解錠されることを防止するともに、その利便性の向上を図る。
【解決手段】キーレスエントリシステムは、搭乗者によって携帯される携帯機と、前記携帯機について認証処理を実行し、認証処理の結果に基づいて車両に搭載された施錠対象装置を施錠又は解錠する車両制御装置とを含む。携帯機は、搭乗者の指示に従って、施錠対象装置の解錠を制限するよう指示する指示情報を車両制御装置に送信する。車両制御装置は、携帯機から前記指示情報を受信した場合には、施錠対象装置を施錠した状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】鍵やリモコンキーを持っている人は開錠でき、それらを持っていない他人は開錠できない錠システムを提供する事。
【解決手段】ドア、金庫7、引き出し、ロッカー、シャッター、収納ボックスそれぞれに複数の錠4、5、6を取り付け、それらの錠をタイマー等で管理し、開錠された錠を一定時間後に自動的に施錠する。他人が開錠を試みても、一定時間内にすべての錠を開錠できなければ、一定時間後に一部の既に開錠できた錠が自動的に施錠するため、他人が勝手に解錠することは極めて困難となる。 (もっと読む)


【課題】作動信号によって制御される電気製品を作動させるための、音声でプログラム可能であって音声で作動するプログラム可能な制御器を提供すること。
【解決手段】電気製品がローリング・コードの作動信号によって作動させられることをユーザが言語で示せば、制御器は合格のローリング・コードの送信をユーザが言語で示すまで多様なローリング・コードの作動信号の配列を送信する。制御器は合格のローリング・コード送信を表すデータを保存する。電気製品が固定コードの作動信号によって作動させられることをユーザが言語で示せば、制御器は合格の固定コード送信をユーザが言語で示すまで多様な固定コードの作動信号の配列の各々を送信するために固定コードのワードを使用する。次いで制御器は合格の固定コード送信を作り出すために使用される固定コードのワードおよび固定コードの仕組みを表すデータを保存する。作動入力部を言語で特定するユーザに応答して、制御器は保存されたデータに基づいて作動信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティー上の問題点を解消すると共に電池交換作業の能率の向上を図ること。
【解決手段】錠前の駆動源を制御する制御部と、制御部に信号を入力するための入力部と、駆動源の駆動力により駆動する施・解錠手段と、施・解錠手段を介して錠前の錠箱から出没する施錠片と、建具の壁面に取付けられる取付け本体に装着されかつ制御部に給電する電源手段とを備える錠前用給電システムに於いて、電源手段は、取付けベース板と、取付けベース板の内面に固定された電源ボックスとから成り、取付け本体の内面に開口された電源収納部としての凹所内に電源ボックスが位置するように着脱自在に固定される。 (もっと読む)


【課題】高い強度を有するノイズ電波が到来する環境下に車両が存在する場合に、当該ノイズ電波の影響を可能な限り低減できるノイズ電波方向検知及び低減機能付き車両通信システムを提供すること。
【解決手段】車両に取付けられた4つの指向性受信アンテナ12a,12b,12c,12dと、各指向性受信アンテナで受信した電波を増幅及び復調する受信回路15と、ノイズ電波の強度をノイズ信号強度に変換するRSSI回路16とを備える。ノイズ信号強度Sと所定レベルSLとを比較して両者の大小を判定し、ノイズ信号強度Sが所定レベルSLよりも大きい場合(S>SLの場合)に、当該ノイズ電波を受信した指向性受信アンテナが受信回路15から切離される。 (もっと読む)


1 - 20 / 24