説明

Fターム[2E250PP00]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 錠装置の構成要素 (2,440)

Fターム[2E250PP00]の下位に属するFターム

Fターム[2E250PP00]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】スライドドアパネルがスイングドアパネルに対してロックされていない状態でスイングドアパネルを開いたときであっても、スライドドアパネルとスイングドアパネルとを確実にロックすることができる車両用ドア構造を提供する。
【解決手段】車両用ドア構造1は、スライドドアパネル6を車体2の前後方向にスライド可能に支持するスライド支持機構11Aと、スイングドアパネル7を回動可能に支持する回動支持機構12と、スライドドアパネル6の全開状態でスライドドアパネル6とスイングドアパネル7とをロックするドアパネルロック機構27Aとを備えている。スライド支持機構11Aは、車体2の上部に設けられた上部スライドレール13と、スライドドアパネル6に設けられ、上部スライドレール13に案内される案内体16とを有している。上部スライドレール13の後端には、車体2の外側後方に延びる補助レール部20が設けられている。 (もっと読む)


開閉可能な本体パネル(10)と、パネルを閉位置に保持するための旋回可能な解除レバーを備えるラッチを有する車両は、ラッチを遠隔的に解除するためのアクチュエータを備えている。アクチュエータは、ラッチの解除レバーに一端において連結されたロッド(12)を備えている。ロッド(12)の他端は、要素(30)に連結されており、該要素(30)は、本体パネルの孔内に装着された管状ソケット(14)内に摺動可能に受け入れられている。要素(30)は、本体パネルの外面を超えて突出しないように、ソケット(14)内の奥まった所に配置されている。
(もっと読む)


【課題】高い通信成立性を確保することができる車外ミラー内蔵アンテナの角度切換装置を提供する。
【解決手段】車両1のアウターミラー22の鏡26にスリットを切り、鏡26を電力伝送用アンテナ29として使用する。ユーザが車外ドアハンドルノブをタッチ操作すると、アウターミラー22が閉状態から広角度位置に一時的に広げられ、電力伝送用アンテナ29の電波放射方向X1がユーザ(電子キー2)に向けられる。電子キー2は電力伝送用アンテナ29から送信される電力電波によって起動し、車両1とID照合(スマート照合)を実行する。そして、この照合が成立するとドアロックが解錠されるとともに、ID照合完了後、アウターミラー22は広角度位置から開き定位置に角度が戻される。 (もっと読む)


【課題】ポールと上顎部との干渉を確実に避けながら、装置の大型化を避けられるロック装置を提供する。
【解決手段】ストライカ3とロック機構20とからなる。ロック機構20は、ストライカ3を受け入れ可能な凹部21を有するベースプレート22と、ストライカ3を挟持する当接部50a及び挟持部60aを有するフックと、フックをロック状態に保持するポール30と、追込プレート40とを備える。ポール支持軸24は、凹部21の開口方向においてフック支持軸25より凹部21側に配設されている。挟持部60aはポール30と同一平面において回動するが、当接部50aはポール30と同一平面に無く、当接部50aとポール30とは厚み方向に重なることができる。フックを構成する当接部50aと挟持部60aとは、別部材によって構成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】パネルへの取り付け及び取り外しの作業性に優れるリテーナ構造を得る。
【解決手段】略円筒状のリテーナ本体22には、被取付部材であるキャップ18を取り付けるためのキャップ保持部26と、シールパッキン20の反対側からボデーパネル14に接触して、フランジ部24との間でボデーパネル14を挟持するパネル挟持片32とが形成される。キャップ保持部26とパネル挟持片32とは、リテーナ本体22の周方向の異なる位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】ロック装置において、ラッチ手段の円滑なロック動作および解除動作を確保しつつ、振動などに原因する打音の発生を防止する。
【解決手段】ロック機構33でロックピン31を拘束することによって第1部材を第2部材の着座部に保持するロック装置において、ロック機構33は、ロックピン31が進入・退出可能な案内溝40と、ロックピン31の案内溝40への進入に伴って案内溝40を開きつつロックピン31の背後にまわってロックピン31の退路を閉じるラッチ手段(34など)と、を備える。ロックピン31は回転可能に軸支され、案内溝40とその退路を閉じるラッチ手段(34など)との間でロックピン31に案内溝40の深さ方向へのガタを与える短径域と、前記ガタを解消する長径域と、を持つカム形状にロックピン31の断面を形成する。 (もっと読む)


【課題】キー本体の折り曲げが可能であって、万一、電子キーがこの折り曲げ部分で破損しても、無線通信によるキー照合を継続して実行することができるカード型電子キーを提供する。
【解決手段】カード型電子キー1は、通信対象との間で無線通信を介したキー照合が可能で、外形が板状である。カード型電子キー1は、キー本体10に、キー本体10の折り曲げを許容する連結部16を設け、近距離無線通信を用いたイモビライザー照合をキー照合として実行するLFアンテナ12c並びにトランスポンダ制御部11cを、連結部16を挟んだ一方の電子部品ユニット14にまとめて配置した。 (もっと読む)


【課題】キー本体の電池収納部を閉じる蓋部と、キー本体に備え付けられるメカニカルキーとを、両方ともキー本体から脱落し難くすることができるカード型電子キーを提供する。
【解決手段】カード型電子キー1は、キー本体10の電池ケース52に収納された電池51を電源として、通信対象との間で無線通信を介したキー照合が可能で、キー本体10には機械的なキー操作によってキー照合を行うメカニカルキー61が収納され、かつキー本体10の外形が板状である。カード型電子キー1は、電池ケース52を閉じる蓋部57を、キー本体10との間の強い係合によってキー本体10に保持する係合凸部57bと、蓋部57とメカニカルキー61の把持部63とが係合することにより、蓋部57が持つ保持力によって、把持部63をキー本体10に保持する係合機構80とを備えた。 (もっと読む)


【課題】折り曲げを可能とすることで耐破損性を確保しつつも、キー本体の過度の折れ曲がりを防止することができるカード型電子キーを提供する。
【解決手段】電子キー1は、通信対象との間で無線通信を介したキー照合が可能で、外形が板状である。電子キー1は、キー本体10の折り曲げを許容する連結部16と、連結部16における折れ曲がりの際、連結部16を挟んで折れ曲がる一対の電子部品ユニット14の根元に設けられた第1凸部71、電池キー部品ユニット15に設けられた第2凸部72を挟持部材46の第3凸部73又は挟持部材47の第4凸部74に当接させることにより、キー本体10の折れ曲がりを規定位置で止める規制機構70とを備えた。 (もっと読む)


【課題】操作ハンドルの構造やレイアウトに制限を与えず、位置決めが行い易く、組み付け性を向上させることができる開閉体の操作ハンドル取付部構造を提供する。
【解決手段】テールゲート3に開口部14、レバー挿入孔41を設け、これら開口部14、レバー挿入孔41に取り付けられる開閉体の操作ハンドル取付部構造において、操作ハンドル13がテールゲート3のアウタパネル17に固定されるハンドルフレーム30と、ハンドルフレーム30に対して回動可能に支持されるハンドル34と、開口部14、レバー挿入孔41を貫通しインナパネル15の裏面側でハンドル34と共に揺動するレバー40とで構成され、インナパネル15の裏面であってレバー挿入孔41の周囲にインナパネル15がレバー40に向かって変位するのを抑えるプレート50を設け、プレート50とアウタパネル17とハンドルフレーム30とをボルト45、ナット51で連結した。 (もっと読む)


【課題】閉塞位置にあるシャッターを開放位置まで動作させる際、当該シャッターのロック解除の操作性を向上させて容易且つスムーズにロック解除を行わせることができるとともに、シャッターのロック状態をより強固なものとして防犯効果をより向上させることができるシリンダ錠の保護装置を提供する。
【解決手段】シャッター2と、コイルスプリング5と、ソレノイド3と、トランスポンダと、アンテナと、認証手段とを具備したシリンダ錠の保護装置であって、ソレノイド3は、閉塞位置にあるシャッター2と係合してシャッター2の開放位置へ向かう方向及びそれと略垂直な方向への変位を規制するロック位置と、シャッター2との係合が解除される非ロック位置との間を移動可能なプランジャ3aを具備する。 (もっと読む)


【課題】閉塞位置にあるシャッターを開放位置まで動作させる際、当該シャッターのロック解除の操作性をより向上させて容易且つスムーズにロック解除を行わせることができるシリンダ錠の保護装置を提供する。
【解決手段】シャッター2と、コイルスプリングと、ソレノイドと、トランスポンダ6と、アンテナ7と、認証手段と、認証手段による認証を開始させるアクセススイッチの操作手段(操作部12)とを具備したシリンダ錠の保護装置であって、認証手段により正規の認証コードが受信されたと認証された場合に限り、ソレノイドによるロックを解除し、コイルスプリングによる付勢力にてシャッター2を閉塞位置から開放位置まで移動させるシリンダ錠の保護装置であって、操作部12(アクセススイッチの操作手段)の近傍にアンテナ7を配設する。 (もっと読む)


【課題】ドアロックをシールするシール部材の破損を防いで耐久性の優れたドアロックのシール構造を提供すること。
【解決手段】ストライカ3が突設された車体のドア開口の開口縁部1Aに、ロック機構4を備えたドア端部2Aに形成されたストライカ挿通用の挿通穴23まわりをシールするシール部材5を設け、シール部材5はこれをストライカ3を囲み、これと対向する挿通穴23まわりをシールするリップ状シール部5aと、リップ状シール部5aから延出してこれと対向する挿通穴23を塞ぐ板状シール部5bとで構成し、板状シール部5bはこれを変形可能な支持部54によりドア開口縁部1Aに支持せしめ、ドア2が強閉されて板状シール部5bが押し込まれたときに板状シール部5bが沈み込むように変形し、板状シール部5bおよびこれと接続するリップ状シール部5aに、これらを引き伸ばそうとする力が作用しないようにした。 (もっと読む)


【課題】施錠装置が収納部に収納された状態で、施錠装置のU字部が有する一対のアーム部の間の空間を有効に使用することが可能な車両を提供する。
【解決手段】この自動二輪車1(車両)は、一対のアーム部101aと一対のアーム部101aを連結する湾曲部101bとから形成されるU字部101と、U字部101の一対のアーム部101aの先端部101cに対して着脱可能で、かつ、施錠可能に構成されるロックシリンダ102とを含むU字ロック100が収納される収納部27と、収納部27の内部に配置され、シート13を下方から支持するシート支持部28とを備え、収納部27は、U字部101が載置される載置リブ22aを含み、ロックシリンダ102は、シート支持部28よりも後方に配置されるとともに、U字部101の上方でアーム部101aの長手方向に対して交差するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】LFアンテナの設置を不要とし、システムコストを低減できるスマートエントリーシステムを提供する。
【解決手段】携帯キー2へ送信する第1の情報を、所定の周波数に変調した変調信号として出力する変調出力部12と、ドライバ1が触れるアウタードアハンドル14に設けられた電極15と、変調出力部12と電極15との間を接続して、変調信号を電極15へ通電する配線18とを備え、認証ECU11は、電極15にドライバ1が触れたとき、配線18、電極15を介して、変調出力部12からの変調信号をドライバ1に通電し、当該通電によりドライバ1自体から電波を発信させ、当該電波によりドライバ1が所持している携帯機2へ第1の情報を送信するスマートエントリーシステム。 (もっと読む)


【課題】本発明は、助手席に乗員が乗車する際に足元を照らす機能及び車両側方画像を表示する機能の双方を有しつつ、車両側方画像のスミヤ現象等を抑制し、撮像画像の防眩効果を実現する車両用周辺監視装置及び車両用足元照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両200の助手席側の車両側方画像を表示する車両用周辺監視装置100であって、
助手席側の車両側方を撮像する撮像手段10と、
助手席側の車室外の足元を照らす足元照明手段40を制御する足元照明制御手段50とを有し、
前記撮像手段により撮像した前記車両側方画像が表示されているときには、前記足元照明制御手段は、前記足元照明を消灯させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リモートコントローラを操作する必要なく車のそばで盗難防止システムの解除と設定を行える、車両用リモートコントロール盗難防止システム。
【解決手段】盗難防止コントロール用に車両に取り付けられるメインユニット、携帯され暗号対比に供されるリモートコントローラと、結合部によってドア付近、例えばドアハンドル、鍵穴、ドア或いは車窓に着脱自在に取り付けられる小型無線リモコンボタンと、を包含し、各種の異なる車種への取り付けに便利で、無線リモコンボタン、メインユニット、及びリモートコントローラの組合せにより、リモートコントローラを操作する必要なく車のそばで盗難防止システムの解除と設定を行える。 (もっと読む)


【課題】ハウジングを破壊または分解することによる不正解錠を防止する。
【解決手段】ハウジング10外に露出する操作部を有するロータ24と、回転阻止部47を設けたカム部材37と、ステアリングシャフトの回転を防止するロック位置からアンロック位置にかけて移動可能なロックボルト48と、ロータ24に設けた係合受部27に係脱可能に係合する係合部材59と、係合部材59を係合受部27に係合した係合位置から非係合位置にかけて移動させるアクチュエータ66と、カム部材37の回転阻止部47に係合してカム部材37の回転を阻止する阻止位置から非阻止位置にかけて移動可能な阻止部材73とを備え、アクチュエータ66に、ハウジング10への装着状態で阻止部材73に係合し、阻止部材73を非阻止位置に保持する保持部72を設けた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 車両周辺の環境によって誤判定しないで、乗員等の動作を判断して、セキュリティーの高いドア開閉制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 車両2のスライドドア3に振動センサ8を備え、スライドドア3を開閉制御するドア開閉制御装置1において、振動センサ8が検知する振動の異なる周波数特性から、ドアハンドル操作又はドア叩き操作の少なくとも何れか1つを判断する制御装置7を備える。 (もっと読む)


【課題】フラップに形成するスリットの開口面積を最小限に抑えて見栄えを向上させる。
【解決手段】トランクリッド9の下端にはロックカバー13が設けられ、ロックカバー13の下端部には、車幅方向に間隔をあけて下方に突出して延びる一対の先端部13b,13bが形成されている。一対の先端部13b,13bのうち、ストライカ23に車幅方向に隣接するポップアップレバー50側に対応する一方の先端部13bの突出長さが他方よりも長く設定されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 39