説明

Fターム[2F056CB00]の内容

温度及び熱量の測定 (5,497) | 保護管の貫通、支持 (36)

Fターム[2F056CB00]の下位に属するFターム

Fターム[2F056CB00]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】ダクトの形状や太さに関わらず、容易に設けることができる測定口構造を提供する。
【解決手段】センサーをダクト1内に挿入するための測定口構造であって、ダクト1の側面に形成された開口部10と、開口部10に取り外し自在に取り付けられる、弾性材料で構成された封止部材11からなり、封止部材11の周面には、開口部10の縁部を受容する溝14が連続して形成されている。封止部材11の周面に連続して形成された溝14に開口部10の縁部を受容させて、封止部材11を開口部10に取り付けることにより、測定口構造を塞いだ状態にすることができる。 (もっと読む)


【課題】車室外側の水が車室内側に移動することをより確実に防止可能なセンサを提供する。
【解決手段】センサ1は、センサ本体10と、センサ本体10とコネクタ29とを接続する被覆電線21〜24と、内部に被覆導線21〜24の全てを挿通する筒状の本体部31と、本体部31の一端から円柱状に突出する円柱部33とを有するグロメット30と、円柱部33の外周にかしめ固定される環状体40とを備える。
円柱部33には、各被覆電線21〜24を挿通させる挿通孔51〜54が柱方向に貫設されている。円柱部33の柱方向に垂直な面で見たとき、環状体40は、円柱部33の軸心Lを通る第1直線K方向に突出する突出部41を形成し、挿通孔51〜54は、円柱部33の外周の近くに周方向で偶数個配置された周方向配置挿通孔である。周方向配置挿通孔51〜54は、円柱部33の軸心Lを通り、且つ第1直線Kに垂直な第2直線Nと重ならない。 (もっと読む)


1 - 2 / 2