説明

Fターム[2F074BB00]の内容

計測器の細部 (5,360) | 光源の種類 (769)

Fターム[2F074BB00]の下位に属するFターム

Fターム[2F074BB00]に分類される特許

1 - 20 / 39



【課題】 光源の光が発光部材に設けた着色層を通過することによって、表示板に漏れる光を抑制することができるため、デザイン性が向上した指針式計器
装置を提供することができる。
【解決手段】 指針キャップ12を有する指針1と、指針1が指示する指標部21を有する表示板2と、表示板2が配置されるケース体3と、指針1及び表示板2とを照明する光源4と、光源1が実装された回路基板5と、先端に指針1が装着される指針軸61を有する駆動源6と、光源4の光を指針1及び表示板2に導光する導光体7と、を備えた指針式計器装置において、指針キャップ12と表示板2との間に、指針キャップ12の径よりも径大な発光部材8が介在され、導光体7は、光源2からの光を発光部材8側に出射する出光部71を有し、発光部材8は、出光部71から出光した光が入光する入光部84を有する凹部81と、表示板2側の面に着色層9が設けられたフランジ部82とを有する。 (もっと読む)


【課題】車両用計器に搭載される液晶表示パネルに対して、専用の光源を追加せずとも、輝度ムラのない安定した照明を実現することができ、搭載する光源の増加に起因した車両用計器における構造の複雑化や高額化を防止することができる車両用計器における液晶パネルの照明構造を提供すること。
【解決手段】指針照明用光源50から照明光が導光される指針駆動軸42の先端に指針本体22の軸連結部22aが固定され、軸連結部22aの前方に液晶表示パネル30が配置される車両用計器1において、軸連結部22aの前端に装備されて指針駆動軸42から受けた照明光の一部を液晶表示パネル30側に出射する照明光分割出力部60と、照明光分割出力部60が出射する照明光を液晶表示パネル30の背面の全域に配光する輝度調整部70と、を備えて、指針照明用光源50の照明光の一部で液晶表示パネル30の輝度を調整する。 (もっと読む)


【課題】ウォーニング部などの車両の情報を表示する部分においても装飾性豊かな表現が可能となる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】ウォーニング部が、ウォーニング意匠が設けられている第1ウォーニングレンズ3a、ウォーニング意匠を発光表示させる光源とは異なる第2光源7bからの光を導光するウォーニングプリズム3c、ウォーニング部の表面となる第2ウォーニングレンズ3dを順次重ねて構成し、ウォーニングプリズム3cの第1ウォーニングレンズ3aと向かい合う側に、ウォーニング意匠の周囲を囲むように切り込み3c2を設ける。 (もっと読む)


【課題】指針の反射面でのロスを低減して、指針を高輝度で発光させることができる指針照明装置を提供する。
【解決手段】光源21からの光を指針部材20の入射面M1に導く光透過性の導光部材22が、駆動軸24側に設けられた第1の導光用反射面M51と、駆動軸24側から離れた側に設けられた第2の導光用反射面M52とを有していて、第1の導光用反射面M51及び第2の導光用反射面M52で反射された光を入射面M1に導くように設けられている。第2の導光用反射面M52が、光源21からの光を反射して集光させつつ第1の導光用反射面M51に導くように、光源21から離れるに従って光源21の中心軸との成す角度が大きくなる面に設けられ、第1の導光用反射面M51が、第2の導光用反射面M52からの光を反射して略平行光線に変換するように、光源21から離れるに従って光源21の中心軸との成す角度が大きくなる面に設けられる。 (もっと読む)


【課題】指針の回動範囲を考慮した表示装置の配置が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】
指針3と、この指針3が指示する指標部41とこの指標部41の背景となる背景部42bとを設けた表示板4と、をそれぞれ有する第1の表示部及び第2の表示部20を備え、第1の表示部10と第2の表示部20との間に配置される液晶表示部30を備えた表示装置において、第1及び第2の表示部10,20はそれぞれ第1及び第2の装飾部材44a、44bによって囲まれ、第2の装飾部材44bの内側に、第2の表示部20と液晶表示部30とが部分的に重なって視認される第3の表示部20Sを備え、第1の表示部10は、液晶表示部30の正面視で右側に配置され、第2の表示部20は、液晶表示部30の正面視で左側に配置され、液晶表示部の中心点Bが、表示装置の中心点Aよりも液晶表示部30の正面視で左側に位置する。 (もっと読む)


本発明は、車両の表示装置用の表示要素(1)であって、基板(1.1)と偏光フィルム(1.2)とから形成される前記表示要素(1)に関する。表示要素は、光源によって背後から光を当てられる。基板には、図形記号(4)がインプリントされている。偏光フィルムは、円偏光フィルムである。
(もっと読む)


【課題】所望の視認性を確保する。
【解決手段】車両用計器10は、ハウジング16内の上方の位置に設けられた発光表示部17の表示像を車両の座席11の正面側に反射して乗員に視認させると共に、光源により照明された指針式メータ13の文字盤21および指針23の像を座席11の正面側に透過して乗員に視認させるハーフミラー19と、文字盤21の前面に配置されて文字盤21の目盛り表示部および数字表示部を透過した光源の光を透過可能な透光性部材22を備え、透光性部材22は目盛り表示部に重なる目盛り領域44と数字表示部に重なる数字領域45とを備え、目盛り領域44は数字領域45に対して所定角度以上に座席11の正面側に傾斜した傾斜面を成す。 (もっと読む)


【課題】導光体とケース体の係合外れやガタツキを防止することが可能な指示計器を提供する。
【解決手段】
駆動装置2と、表示板4と、指針5と、ケース体3と、複数の光源Lと、これら光源Lの光を指針5へと導いて発光させる導光体6と、を備え、導光体6に設けた突起部(第1の係合部)66をケース体3に設けた係止部(第1の係合部)37に係合してなる指示計器において、導光体6の外周部63に突起部66を設け、ケース体3に外周部63に対向する対向壁33を設け、この対向壁33に係止部37を設け、対向壁33の周囲に対向壁3が反導光体側に変形するのを抑制する取付部材7を設けた。 (もっと読む)


【課題】 光源の光を効率的に利用することにより、指針の輝度不足と発光ムラを防止して視認性を高めると共に、コンパクトに構成された発光指針構造を提供する。
【解決手段】 指針3と一体に回動する中継プリズム7の受光面9に、指針3の回動範囲の中心側に対応する中央受光面15と、指針3の両回動方向に拡大して設けられた拡大受光面17とを設け、光源5からの光を高い効率で受光して指針3に照射する。 (もっと読む)


【課題】 指示計器において、文字板の表示面側にのみグラデーションを構成するドットを配設したため、文字板が平面的に見え、奥行き感を十分に得ることができなかった。
【解決手段】 透光性基板に指標が印刷された文字板を後方から光源によって透光照明してなる透過照明式指示計器において、
前記文字板は、
前記透光性基板の表面側外周に沿って設けられた指標の配置領域に設けられた加飾印刷層と、該加飾印刷層の内周端側に該加飾印刷層に離間して設けられた第1遮光層と、前記透光性基板に設けられた前記加飾印刷層と前記第1遮光層との離間スペースの前記透光性基板の裏面側に設けられた第2遮光層と、該第2遮光層の外周側に該第2遮光層から離間して設けられ、内周端側が前記加飾印刷層の内側端よりも内側に位置せしめられてなる透光量調整層と、前記第2遮光層の外周縁部を含んで前記透光量調整層の上にオーバーラップして設けられた調光印刷層とからなる。 (もっと読む)


【課題】指針が蛇行する形状であっても指針の動作特性に対する影響を最小限に抑えることが可能な指針式計器を提供する。
【解決手段】
表示器1と、指標部211,221を有し表示器1を視認可能に配置される表示板21,22と、表示器1の背後に配置され指針軸61が表示器1側に突出する駆動装置6と、指針軸61を回転中心軸RCとして旋回することにより指標部211,221を指示する指針7とを備え、指針7が迂回部71と、指標部211,221を指示する指示部72とを備えてなる指針式計器において、迂回部71の回転中心軸RCから最も遠い箇所P1を指示部72の先端P2よりも回転中心軸RCに近づけてなる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇を抑えつつ、バー表示に高級感を持たせることができる車両用表示装置を提供すること。
【解決手段】表示面(上偏光板表面)10g´にドット表示領域D及びセグメント表示領域Sが区画されて配置されてなるパネル状表示体(液晶パネル)10と、パネル状表示体10を後方から照明する光源12とを備え、セグメント表示領域Sに列状をなして配置された複数のセグメント電極S1のそれぞれの表示面10g´側に柱状導光体21を起立して配置すると共に、複数のセグメント電極S1を、その一端側を基準として他端側に向けて順番にオン・オフ制御し、オン制御されたセグメント電極S1により光源12による後方からの照明光を柱状導光体21を介して出射せしめ、またオフ制御されたセグメント電極S1により光源12による後方からの照明光の柱状導光体21への供給を遮断することにより、バー表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者による簡単な操作によって、認識し易く且つ好みの明るさに調節可能な表示を行う車両用表示装置を提供する。
【解決手段】
斯かる車両用表示装置は、車両情報を表示する第1の表示部2と、前記車両情報の表示を加飾表示する第2の表示部3と、第1、第2の表示部2,3を照明する第1,第2の光源22,23の照明輝度を調整するための操作スイッチ(入力手段)1と、操作スイッチ1に基づいて、第1,第2の表示部2,3の表示輝度を調整する制御手段5と、を備えた車両用表示装置であって、制御手段5は、操作スイッチ1からの信号に基づいて第1、第2の表示部2,3それぞれの目標輝度を設定して第1,第2の光源22,23を制御するとともに、第1の表示部2の第1の光源22が所定目標輝度値以下の場合に、第2の表示部3の表示を停止してなる。 (もっと読む)


【課題】細かい部分も滑らかで美しいグラデーション効果が得られ、しかも、グラデーション状の照明の照明状態を可変とするグラデーション照明装置を提供する。
【解決手段】本発明のグラデーション照明装置では、メータパネル2が、面発光光源6からの光を略平面状に発光させる発光面Sを有する拡散板2Cと、複数の遮光性傾斜リング部材2B1〜2B5とを有し、傾斜リング部材2B1〜2B5が発光面Sに対して傾斜した状態で、発光面Sに沿って一定間隔で並設され、かつ各隣接する傾斜リング部材2B1〜2B5が正面側から見て各々オーバーラップした状態で配置されて、発光面Sから放射された光が各隣接する傾斜リング部材2B1〜2B5の隙間Gを通過して、傾斜リング部材2B1〜2B5の伸びる方向に沿って正面側に導光され、正面側から見て各隣接する傾斜リング部材2B1〜2B5上のオーバーラップしていない複数の視認可能領域Vを斜め方向から間接照明することにより、各視認可能領域Vが各々グラデーション状に照明される。 (もっと読む)


【課題】指針造形に立体感を与えながら円弧状の発光部の輝度を向上させることが可能な発光指針を提供する。
【解決手段】基部11と、指示部12とを有し、基部11の背後側端部に形成した受光部114から入光する光によって光輝する透光部材1と、指示部12を露出させた状態で基部11を覆う遮光部材2,3とを備え、基部11が導光部113を有し、この導光部113の先端側を遮光部材2,3から露出させることにより、指示部12と共に発光部115を発光させてなる発光指針において、導光部113の直径方向における厚み寸法を発光部115に向かうに従って徐々に小さく設けることによって、すり鉢状の壁面部116を設け、遮光部材2に壁面部116を覆うすり鉢状の被覆部21を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】スポット光を可視範囲内に発生することがない照明計器を提供する。
【解決手段】アウタケース2内の表面側に計器1の文字板5および指針10が配設されて、この指針10の外周に目盛部11aが形成された目盛部材11を配設すると共に、この目盛部材11の下端面から円周方向に向けて導光するように光源8aを構成した照明計器において、目盛部材11には、目盛部11aの裏面外周に沿って外方に突き出され、かつ略円弧状に繋がれたリブ11bが形成され、この略円弧状のリブ11bに結合されることにより、文字板5と目盛部材11とを固定する構造部材12が設けられ、この構造部材12は、目盛部(11a)の外方に突き出された略円弧状のリブ11bを包含するように形成されている。これにより、スポット光を可視範囲内に発生することがない。 (もっと読む)


【課題】照明ムラを改善するために生地板の背後に装備される網点印刷体が光輝される指標内に写り込むことがない文字板を提供すること。
【解決手段】光透過性材料で形成された意匠部5を有した生地板31と、意匠部5の周囲を覆うように生地板31の背面に印刷形成された遮光性の意匠枠37と、意匠部5の照明ムラを改善するために生地板31の背後に配置される網点印刷体41とを備え、該網点印刷体41の背後からの光照射によって、意匠部5を生地板31の前面側に光輝させる文字板7において、生地板31の背面側に入射光を拡散する光拡散板を配置し、この光拡散板の背面に網点印刷体41を形成したことで、網点印刷体41が光輝される指標3,4内に写り込むことを防止して、見栄えを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】立体感があり、違和感を軽減し得る表示を行うことが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】第1の発光表示像L1を形成する第1の発光表示手段1と、第2の発光表示像L2を形成する第2の発光表示手段2と、第1の発光表示像L1は観察者側に透過し第2の発光表示像L2は観察者P側に反射する透過型反射パネル3とを備え、透過型反射パネル3は観察者P側とは反対側に向けて凹む球面からなり観察者Pから見たとき第1の発光表示像L1の手前に第2の発光表示像L2の倒立実像L2hを反射形成する反射凹部31を有してなる (もっと読む)


【課題】回転時の指針先端部の輝度変化を低減して視認性、照明品位の向上を図った指針照明装置を提供する。
【解決手段】輝度制御部14が、光源3の中心軸P1から出射される光が後端反射面M2において指針先端部6の中心軸P3と重なる位置で反射されるとき輝度が最小となり、光源3の中心軸P1から出射される光の後端反射面M2での反射位置が指針先端部6の中心軸P3と重なる位置から離れるに従って輝度が大きくなるように、指針部材2の回転に応じて光源の輝度を制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 39