説明

Fターム[2G025DA03]の内容

Fターム[2G025DA03]の下位に属するFターム

Fターム[2G025DA03]に分類される特許

1 - 15 / 15



【課題】電源のON・OFF及び測定レンジ切替を別個のスイッチで行い、特に、電源スイッチは、テストリードに設けた近接スイッチにより実現することにより、接点不良による故障をなくし、また、極めて操作性に優れた測定装置を提供する。
【解決手段】対をなすテストリード3(3A、3B)の一方のテストリード3Aに電気信号を発するセンサ部51を設け、他方のテストリード3Bにセンサ部51に作用する作用部52を設け、テストリード3A、3Bを離接させることにより、センサ部51と作用部52とを離接させて電気信号のON・OFFを行い、装置本体2の電源のON・OFFを行う。 (もっと読む)


【課題】テストリードの先ピンを所望の先ピンに迅速に取り替えて測定作業を効率よく行うことのできる先ピン切替式のテストリードを提供する。
【解決手段】把持部を構成する細長形状の筒状とされるテストリード本体10と、テストリード本体10内に、テストリード本体10の長手方向に摺動自在に収納された複数本の測定プローブ31(31a、31b、31c)と、各測定プローブ31に作用し、選択されたいずれかの測定プローブ31の先ピン11をテストリード本体10の先端部10bに形成した先端穴12から突出させるための操作部20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】キャップ着脱のための作業が極めて簡単となり、キャップ着脱操作を人為的に行う必要をなくしたキャップ付きテストリードを備えた計測機器におけるキャップ付きテストリード収納構造を提供する。
【解決手段】テストリード3の先端部に着脱可能とされるキャップ50に鍔状の被保持部54を形成し、計測機器本体2には、キャップ50の被保持部54を着脱可能に保持する保持部60を設け、テストリード3の先端部にキャップ50を装着した状態で、キャップ50の被保持部54を計測機器本体2の保持部60に保持させ、(a)テストリード3の計測機器本体2に対する一方向への引抜き操作では、テストリード3だけが計測機器本体2から取出され、(b)テストリード3の計測機器本体2に対する他の方向への引抜き操作では、テストリード3はキャップ50を装着した状態で計測機器本体2から取出される。 (もっと読む)


【課題】コンセント形状(穴の間隔)が異なる様々な国のコンセントに対して使用することのできるコンセント測定プローブ及び電圧測定器を提供する。
【解決手段】測定プローブ3A、3Bのグリップ31には、グリップ31の軸線方向においてバリア34の一側及び/又は他側に、且つ、バリア34に隣接して保持溝35、36が形成され、対をなす測定プローブ3A、3Bを互いに平行に配置して一体に組み合わせたとき、互いに一方の測定プローブの環状鍔部34の外周の一部が、他方の測定プローブの保持溝35、36に嵌合し、両測定プローブ3A、3Bを一体的に固定し、対をなす両測定プローブ3A、3Bの探針32、32間の距離を所定値に設定する。 (もっと読む)


【課題】故障の発生を防止しつつ製造コストを低減する。
【解決手段】測定用プローブ3,3を介して入力した電気信号に基づいて電圧測定および電流測定を実行する測定部と、電圧測定および電流測定の実行を指示する指示操作が可能な操作部と、電圧測定を実行する際に測定用プローブ3の接続端子31を接続させるためのV端子18aと、電流測定を実行する際に接続端子31を接続させるためのA端子18bと、電圧測定および電流測定を実行する際に接続端子31を接続させるためのCOM端子18cと、電圧測定の実行が指示されたときにその旨を報知する報知部と、指先50による押圧操作に応じて報知の状態を解除する解除スイッチ16とを備え、解除スイッチ16は、A端子18bに各接続端子31が接続されている状態において解除スイッチ16に対する指先50による押圧操作が規制されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】プローブが測定器本体のどの信号測定端子に接続されているかを、プローブ側で分かるようにする。
【解決手段】マルチメータ等の測定器本体10に設けられている電流測定端子11,電圧測定端子12のいずれか一方に永久磁石14を設け、これに対してプローブ20の接続端子部22に永久磁石14による磁気を検知する磁気センサ222を設けるとともに、接触ヘッド部21に磁気センサ222により駆動される例えばLEDからなる警告表示部212を設け、プローブ20の接触ヘッド部21側において、警告表示部212により、プローブ20が電流測定端子11に接続されているのか、もしくは電圧測定端子12に接続されているのかが分かるようにする。 (もっと読む)


【課題】プローブピン照明用の発光ダイオードや測定制御用の操作スイッチを有するプローブ装置において、測定器本体に接続するコネクタを小型かつ簡素化する。
【解決手段】測定器本体20に接続されるコネクタ10Bと、プローブピン11と、プローブピン11のピン先に向けて光を照射する照明用発光ダイオード14aと、照明用発光ダイオード14aの駆動を制御するとともに、測定器本体20に所定の指示信号を与える操作スイッチ13aとを備えている電気測定器用プローブ装置において、内蔵電池12を備えているとともに、コネクタ10Bは、プローブピン11にて検出された電気信号を測定器本体20に与える第1接続手段11aと、操作スイッチ13aによる指示信号を測定器本体20に伝達する第2接続手段とを有し、第2接続手段に指示信号を光信号として測定器本体20に送信する送信用発光ダイオード17aを用い、照明用発光ダイオード14aおよび送信用発光ダイオード17aの駆動電源を内蔵電池12より得る。 (もっと読む)


【課題】電流クランプを測定機に取り付けた状態、又は、測定機から離脱した状態で電流の測定が可能な電流クランプ測定器を提供する。
【解決手段】電流クランプ測定器100は、電流測定器本体114と、離脱可能な電流クランプ110とを備える。電流測定器本体114及び電流クランプ110は、電流クランプ110が電流測定器本体114から離脱可能であって、電流クランプ110を、電流測定器本体114に取り付けた状態であっても、電流測定器本体114から離脱させた状態であっても、電流の測定が可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】探針の長さを2種の長さに簡便に変更することができ、さらに探針の破損を防止することができる測定用プローブを提供する。
【解決手段】測定用プローブ1は、測定器に接続されて先端側を測定対象物に接触させる導電性で略棒状の探針2と、探針2の後端側を覆って支持する絶縁性で棒状の把持部3と、探針2の軸線方向に移動自在に把持部3に嵌められる筒状に形成されて、筒状の先端が探針を外界に突出可能に探針よりも僅かに大径に形成されている絶縁性の探針カバー4とを有しており、第一の規定値Aの長さで探針カバー4から探針2を外界に突出させる第一の位置、規定値Aの長さよりも短い第二の規定値Bの長さで探針カバー4から探針2を外界に突出させる第二の位置、および探針カバー4から探針2を外界に突出させずに探針カバー4の内部に収容する第三の位置の各位置で把持部3に探針カバー4を位置決めする凸部23、凹部11〜13を有している。 (もっと読む)


【課題】測定装置のテスト棒に装着するだけで、測定装置のテスト棒間を短絡状態とし、非短絡状態への切り替えを簡単に行い、確実に過電圧・過電流で測定対象が破壊されないようにする。
【解決手段】テスターリードTL−aに電気的に接続されるアダプター10aと、テスターリードTL−bに接続されるアダプター10bとを備えており、アダプター10bは、テスターリードTL−bに電気的に接続される探針2bを備えており、探針2bが、測定対象に接触していない場合に、アダプター10aの探針2a(テスターリードTL−a)及びアダプター10bの探針2b(テスターリードTL−b)間が導通している状態となり、探針2bが、測定対象に接触した場合に、アダプター10aの探針2a(テスターリードTL−a)及びアダプター10bの探針2b(テスターリードTL−b)間が導通していない状態となる。 (もっと読む)


【課題】センサの抵抗測定時にコネクタなどが離間した位置にある場合や狭小部にある場合の測定作業を容易にする携帯用テスタを提供する。
【解決手段】携帯用テスタ30は、テスタ棒2のプローブ3の先端に、導電性を有する先端部10、軸部11、及び接続部12から構成される延長用プローブ9が着脱自在に取付けられ、延長用プローブ9の先端部10又は延長用細径先端部13により抵抗値を測定する。 (もっと読む)


【課題】検電装置を持ったままテスターで電圧の有無を確認することで、図面で確認することなく電圧のない箇所にメガー測定することができると共に、テストのレンジ間違えによる直流地絡を防止すると共に、誰でも簡単に短時間で点検する。
【解決手段】検電部4の筒状ホルダ3内に可動探針14を設け、この可動探針14の可動接点13がメガー測定器1の絶縁抵抗計7のメガー用接点10から離れ、検電用接点12と接触しているときは、電圧の有無を測定する際に利用することができ、電圧が無いことを確認できたときは、可動接点13と共に可動探針14を弾性部材11に抗して押し込み、この可動接点13をメガー用接点10と接触させて絶縁抵抗計7でメガー測定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの作業性を損ねることなく、測定を行うことができる測定装置を提供する。
【解決手段】本体部10に設けられたベルト取り付け具11には、ベルト通し部11Aが形成されており、ベルト30は、このベルト通し部11Aに通されることで、ベルト取り付け具11に取り付けられる。ユーザは、ベルト取り付け具11に取り付けられたベルト30を腕に巻きつけ、ベルト30の両端部30a、30bにそれぞれ取り付けられたオス面ファスナ40Aおよびメス面ファスナ40Bを重さねることで両端部を接続し、本体部10を腕に固定する。また、本体部10およびベルト取り付け具11の間には回動板12が設けられており、ユーザは、回動板12を用いて本体部10を回動させたり、表示部の向きを可変したりすることで、表示部のディスプレイに表示される測定値が見やすい位置に調節する。 (もっと読む)


【課題】不注意で端子の外面に接触したとしても導通してしまうことがないようにすることにより、感電・短絡の恐れをなくして、容易に測定対象の電気的特性を測定することのできる測定用端子を提供すること。
【解決手段】端子部12が概略円筒形状に形成されて測定対象に接触させる金属棒13を内部に固定する状態で収装するとともに、その金属棒が導線11により測定機器本体に接続される測定用端子10であって、この端子部は、測定対象に接触させる金属棒13の後端側を自身で覆いつつその先端側を覆う内装部16をスライド可能に収装しているとともに、内部の空間17内にその内装部を突出させる方向に付勢するスプリング18を収納している。 (もっと読む)


1 - 15 / 15