説明

Fターム[2H027EH00]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 準備動作 (1,511)

Fターム[2H027EH00]の下位に属するFターム

Fターム[2H027EH00]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】複写機において厚手本の中心部、R曲面部で鮮明コピーを取ることは一般的に難しいことであった。特に公的刊行物、辞書、総合カタログ等で書類を作成する際、簡単、便利に鮮明コピーを取ることができる複写機が求められていた。
【解決手段】厚手本のコピーを取る方法として、専用コピーケースを使用し、照明ユニット部の高輝度発光ランプの出力を複数段階に切り換えて、印刷面の照度を確保する。またレンズまたはイメージセンサーを位置制御することによってピント合わせを複数段階に切り換えて鮮明画像を確保する。さらに画像処理ユニット部にてデータ処理をして厚手本でも鮮明コピーを取ることができる複写機を提供する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、装置に発生する異音の原因をユーザが特別な装置を用いることなく、簡単に特定できる画像形成装置の異音診断装置および診断プログラムを提供する。
【解決手段】
独立して動作可能な駆動部を指定する指定手段と、指定手段で指定した駆動部を選択的に駆動する駆動手段と、駆動手段による駆動部の駆動により異音が発生した場合に入力される異音確認入力を受け付ける受付手段と、受付手段により受け付けた異音確認入力に基づき指定手段により指定された駆動部を異音発生箇所として特定する特定手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
紙文書の部及び頁に付与された識別情報に基づき紙文書の廃棄状況を管理することを可能にする。
【解決手段】
紙文書に対して部数毎にユニークな親番号、部数内におけるページ数毎にユニークな枝番号からなる紙文書管理IDを付与する。当該紙文書の廃棄に際しては、廃棄対象となる紙文書各々に付与された紙文書管理ID、廃棄ポリシーに基づき廃棄を行なう。例えば、特定部数における複数ページ全てが揃っている場合には廃棄可と判定したり(パターン1)、特定部数内における2ページ目が欠けているため廃棄不可と判定したり(パターン2)、また、2ページ目が揃っていたとしても、異なる部として印刷されたページであれば、廃棄不可と判定したり(パターン3)する運用を行なう。 (もっと読む)


【課題】診断対象機器に対する故障対処の要否を正確に予測する。
【解決手段】診断対象機器10の内部情報を収集する情報収集手段2と、情報収集手段2にて収集された診断対象機器10の内部情報に基づき診断対象機器10の故障予測状態に対応する故障予測指標が算出可能な回帰モデルを作成する回帰モデル作成手段3と、回帰モデル作成手段3にて作成された回帰モデルを用いて故障予測指標を算出する指標算出手段4と、指標算出手段4にて算出された故障予測指標の経時変化をパラメータとして利用可能に数値化する指標変化数値化手段5と、経時的な故障対処状況をパラメータとして利用可能に数値化する故障対処状況数値化手段6と、指標変化数値化手段5及び故障対処状況数値化手段6の各パラメータに基づいて診断対象機器10の故障対処の有無を決定する故障対処決定手段8とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが消耗品を発注する場合に、当該装置を販売した販売店の顧客喪失防止や、ユーザーの利便性向上に対応可能な、装置を提供する。
【解決手段】発注先と発注先決定の根拠に関する情報を、装置本体側(プリンタ本体10とパソコン30の両者)および消耗品(カートリッジ20)の双方に持ち、双方の発注先決定の根拠情報を比較することにより、装置本体側が保持している発注先情報の更新を、行なうか否かを決定可能な構成とした。 (もっと読む)


【課題】 自己診断機能を有するスキャナ装置200の自己診断の作業効率の低下を防止する。
【解決手段】 制御プログラム格納メモリ15は、項目毎の閾値情報を予め記憶し、ADF用読取部18は、自己診断の項目を装置内部を搬送される自己診断シートから読取り、診断制御部16は、項目毎の自己診断を実行し、該自己診断による診断結果と上記閾値情報とを比較し、診断結果の合否を判断し、搬送制御部17は、上記自己診断シートが特定する全ての項目について診断制御部16が合格と判定すると上記自己診断シートを排出させ、診断制御部16が所定の項目において不合格と判定すると、上記自己診断シートの搬送を上記所定の項目を示す位置で停止させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像形成装置のファームウェアを効率よく更新できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続して他の複合機と通信が可能な複合機(画像形成装置)において、ファームウェアを記憶するROMと、複数の通信先を登録する更新対象機登録部と、各種情報を表示可能な表示画面部と、を備える。複合機は、前記更新対象機登録部に登録されている複合機のそれぞれと通信して、通信先の複合機のファームウェアの情報を取得し(S104)、取得されたファームウェアの情報の一覧を前記表示画面部に表示する(S105)。その中からファームウェアをアップデートさせるアップデート対象複合機が選択されると、選択された複合機に、自機のファームウェアと同じファームウェアに更新させるためのアップデートデータを送信する(S108)。 (もっと読む)


【課題】画像欠陥の分類精度を向上することができる画像処理装置、画像処理プログラム、故障診断装置、及び故障診断プログラムを提供する。
【解決手段】一次テストチャートを出力(ステップ100)し、読取った一次テストチャート画像の画像欠陥領域を検出(ステップ104)し、発生している画像欠陥の色成分及び欠陥の種類を分類(ステップ106)し、色成分及び種類の特定ができない場合(ステップ110で否定)は、特定できない欠陥の類似度を算出(ステップ114)し、類似度に基づきパラメータを変更(ステップ106)し、変更したパラメータに基づいて決定された二次テストチャートを出力(ステップ120)し、二次テストチャートに発生している画像欠陥の色成分及び欠陥の種類を分類する(ステップ126)。 (もっと読む)


【課題】機種設定が可能な電子機器及び画像形成装置の提供。
【解決手段】機種情報A〜Cを夫々発生させる機種情報発生部11〜13を備えた設定基板10と、この設定基板10から出力される機種情報に従って機種設定を行う被設定基板20とを備える。設定基板10は、機種情報発生部11〜13に各別に接続された端子10A〜10Cを備え、被設定基板20は、設定基板10側の端子10A〜10Cに各別に接続される端子20A〜20Cを備える。被設定基板20の機種情報識別部21は、端子20A〜20Cを通じて入力される情報に基づいて設定すべき機種を判定する。 (もっと読む)


【課題】GPS衛星の電波が受信できない場所に画像形成装置を配置された場合であっても、電源投入後、仕向けの設定を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電力供給手段14と、前記電力供給手段14から前記GPS受信手段11へ一定の間隔で電力を供給する間欠給電手段13と、間欠給電時に前記GPS受信手段11により受信した座標データをメモリする記憶手段12とを備え、前記仕向け設定手段10は前記記憶手段12に記憶された直近の座標データに基づいて仕向けに対応したデータが設定される。 (もっと読む)


【課題】ローカライズやカスタマイズを簡単に設定することができる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器は、ユーザーインターフェイス部10と、該ユーザーインターフェイス部10周辺部に着脱可能なパネル部材50と、該パネル部材50に設けられ、少なくとも表現種別指定情報を記憶する無線タグ100と、該無線タグ100に記憶された表現種別指定情報を読み取るリーダー部13と、該インターフェイス部10における複数の表現種別に係る表現種別情報を記憶する表現種別情報記憶部30と、該リーダー部13で読み取られた情報に対応する表現種別情報を該表現種別記憶部30から取得する表現種別情報取得部22と、からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数ページの画像の仕上がりを効果的に確認することができる画像処理装置、プレビュー画像表示方法およびプレビュー画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】外部から取得された画像データに対する各種の設定に応じた処理結果をプレビュー画像として表示する画像処理装置において、操作表示制御部151は、複数の画像情報のうちの一部の画像情報を強調表示する条件である強調条件を取得し、操作表示制御部151は、強調条件に該当する画像情報についてのプレビュー画像を操作表示部150に強調表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に接続される周辺機器の種類や組み合わせに応じて、要求される順序や最適な準備動作を可能とし且つ自由度の高い画像形成装置の周辺機器、画像形成装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】シートに画像を形成する画像形成装置110に接続して所定の処理動作を行う周辺機器121、123、125、127であって、処理開始の準備動作に必要な電力と時間との関係について複数の準備動作パターンを備えており、画像形成装置110にその周辺機器121、123、125、127が接続された場合に、接続された周辺機器に応じて各周辺機器が有する準備動作パターンを選択して準備動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作性の向上を図る。
【解決手段】複写機10は、プリンタ25の下方で、複写機本体12の下端から37cm〜50cm程度上方の位置に画像入力装置本体50が複写機本体12に出入り可能に取り付けられている。これにより、スキャナ装置26より低い位置からの原稿の画像情報の入力、及び操作パネル21より低い位置からの複写機本体12で実行されるジョに関する指令の入力を行うことが可能となり、特に、車椅子122等の補助具を使用するユーザ120が複写機10を使用する場合の良好な操作性を実現している。 (もっと読む)


【課題】
印刷モードの変更の際の転写用のローラの移動時間を短縮し、印刷モードの変更の高速化と位置精度の安定化を図ること。
【解決手段】
C,M,Yの各色の転写用のローラの圧接離間を切り換えるカラー用の切換え部材と、Kの色の転写用のローラの圧接離間を切り換えるブラック用の切換え部材と、その回転によってカラー用の切換え部材およびブラック用の切換え部材を移動させるためのカム71,72とを有し、印刷モードとして、C,M,Y,Kの各色によるカラーモード、Kによるモノクロモード、および退避モードとが設けられており、カムは、360度にわたって正逆のいずれの方向にも回転可能であり、カムによってカラー用とブラック用とのそれぞれの切換え部材を移動させることにより、カラーモード、モノクロモード、または退避モードに、カムの1回転中において切り換えられるように構成される。 (もっと読む)


【課題】利用者に対して装置の最適化のための情報を提供し、利用者による装置の最適化を支援できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成処理の対象となる画像データに係る対象データ関係情報と、当該画像形成処理の経過に関わる処理過程情報とを記録し、当該記録された対象データ関係情報及び処理過程情報に基づき、予め定められた提案ルールに従って、最適化に関するヒント情報を生成して、当該生成したヒント情報を提供する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 メインプログラム(アプリケーションなど)の起動途中においても、その待ち時間が故障中でなく起動途中である旨を、複数の言語圏のユーザに対して理解可能とさせるよう表示手段に表示させることができるようにする。
【解決手段】 カーネルによる起動前制御手段は、装置本体の電源がオンにされるとLCD80に起動中画面表示を行わせる。この起動中画面表示として、起動前制御手段は、ROM308に格納された所定の初期表示用画像をVRAM312に書き込み、そのデータをLCD80に表示させる。この初期表示用画像は、ROM308内に予め初期表示用画像として用意されたものであり、1st〜Nthの選択可能な全ての言語により、起動中である旨を示すメッセージを表示するものである。 (もっと読む)


1 - 17 / 17