説明

Fターム[2H054CA00]の内容

カメラ一般 (2,576) | 一眼レフカメラのシーケンス (430)

Fターム[2H054CA00]の下位に属するFターム

Fターム[2H054CA00]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】撮像素子シフト方式のぶれ補正の効果をライブビュー画像に反映させる。
【解決手段】被写体像を光電変換する第1と第2の撮像素子と、前記第1又は第2の撮像素子にて結像した光学像を画像として表示する表示部と、を備える撮像装置であって、撮像装置の振れの検出手段と、前記振れ量に応じて前記第1の撮像素子を移動させ、前記第1の撮像素子の第1領域から出力された電気信号に対応する第1の画像を生成する第1の撮像手段と、前記第1の撮像素子の移動量と前記第1領域とに基づいて、前記第1領域に結像する前記光学像の部分と前記第2の撮像素子の第2領域に結像する前記光学像の部分とが対応するように、前記第2領域を決定する決定手段と、前記第2領域から出力された電気信号に対応する第2の画像を取得する第2の撮像手段と、前記第2の画像を前記表示部に表示する表示制御手段と、を備えることを特徴とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】撮影後の動作に伴う音を、撮影者に負担をかけることなしに目立たなくすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明に係わる撮像装置は、入射した被写体光による像を撮像する撮像手段と、撮像手段による撮像時に、被写体光を撮像手段に導くための可動部材を駆動する可動部材駆動手段と、周囲の音を検知する音検知手段と、撮像手段による撮影後に、音検知手段で検知された音のレベルが閾値に達しない場合は、可動部材駆動手段の動作を停止させる制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であり、制御動作も単純であって、回転部材を精度よく停止させることができる光学機構を提供する。
【解決手段】光学機構のチャージ機構10は、トーションバネ13によって付勢され、撮像光学系の光路上に入る進入位置と上記撮像光学系の光路上から退避する退避位置との間を往復する可動ミラー、または、撮像素子の露光時間を調節する機械式シャッタを付勢するバネのチャージを行うチャージレバー7と、回転を行う部材であって、チャージレバー7で行われた上記チャージおよび開放を行う部材であるカム4と、上記チャージ動作後の解放が行われる際に生じる運動エネルギーにより、上記カム4の一部、または、チャージレバー7の一部と係止を行ってカム4の惰性回転を抑制する係止レバー11とを有している。 (もっと読む)


【課題】光学ファインダ機能とライブビュー機能とを両立させて利用することが可能な技術を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、撮影光学系を経た被写体像をファインダ窓10に導く光学ファインダ手段と、被写体像を斜視する位置に配置され、被写体像に関する斜視画像を取得する撮像素子7と、撮像素子7によって順次に取得される斜視画像に基づいて、表示部12に本撮影前のプレビュー画像を表示させる表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成する撮像素子(CMOSセンサ130)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを表示する表示部(液晶モニタ150)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データをリアルタイムで動画像として前記表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部(マイコン110)と、電池を収納する電池収納部(電池ボックス143)と、を備えている。制御部は、ライブビューモードが設定されている状態において、電池収納部に収納された電池の電圧が低くなると、ライブビューモードから抜けて可動ミラー121a及び121bを撮像光学系の光路内に進入させる。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成する撮像素子(CMOSセンサ130)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを表示する表示部(液晶モニタ)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データをリアルタイムで動画像として表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部(マイコン110)と、を備えている。制御部は、交換レンズ200が装着されて、ライブビューモードが設定されている状態において、装着されている交換レンズ200を取り外すと、ライブビューモードから抜けて可動ミラー121a及び121bを撮像光学系の光路内に進入させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】制御部(マイコン110)は、ライブビューモード中にレリーズ部141が記録用画像の撮像開始の指示を受け付けると、可動ミラー121a及び121bを光路内に進入させて記録用画像の撮像の準備をする。次に、可動ミラー121a及び121bを光路内から退避させて撮像素子(CMOSセンサ130)に撮像させる。次に、可動ミラー121a及び121bを光路内に進入させて撮像を終了させる。その後再び、可動ミラー121a及び121bを光路内から退避させてライブビューモードに戻るよう制御する。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】撮像素子(CMOSセンサ130)と、表示部(液晶モニタ150)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データをリアルタイムで動画像として表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部(マイコン110)と、少なくとも自装置内の一部に対する電源供給を停止するスリープモードを動作モードとして有し、自装置への電源供給を制御する電源制御部と、を備えている。制御部は、ライブビューモードが設定されている状態において、電源制御部がスリープモード動作を開始しようとするとき、その前に、ライブビューモードから抜けて可動ミラー121a及び121bを撮像光学系の光路内に進入させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 ライブビュー表示を行っている際に撮影を行うときに、大きな負荷で駆動することがなく、タイムラグやエネルギーロスを少なくなるようにしたカメラを提供する。
【解決手段】 液晶モニタ26にCCD221の出力に基づいて被写体像をライブビュー表示している状態で(カム領域c)、レリーズ釦21が全押しされ撮影動作を実行する場合は、可動反射ミラー201をアップ位置(退避位置)に保持したままで、シャッタ213のチャージのみを行う(カム領域d及びカム領域e)。 (もっと読む)


【課題】基板のカールを防止するとともに簡便に作製することができるペリクルミラー及び該ペリクルミラーを用いた撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置の光学系に備えられ、撮影レンズの透過光を反射及び透過することにより分割するペリクルミラー100において、透明のプラスチックフィルム11と、前記プラスチックフィルム11の両面それぞれに設けられ該プラスチックフィルム11よりも高屈折率材料からなる単層膜12と、からなり、前記プラスチックフィルム11と単層膜12との屈折率差により前記透過光の反射率が制御されている。 (もっと読む)


【課題】 撮影レンズと可動ミラーとが干渉して、可動ミラーが破損するのを防止しつつ、光学ファインダーを用いた撮影と、ライブビュー撮影とを選択して撮影することができるカメラを得ること。
【解決手段】 マウント手段と、撮影光路中から退避可能に撮影光路中に設けた可動ミラーと、撮像素子と、該撮像素子で得られた像に基づく画像情報を表示する表示手段と、を有するカメラにおいて、撮影レンズの該マウント手段への装着に際して該撮影レンズの一部が該可動ミラーと干渉するか否かを検知する検知手段と、該検知手段からの信号に基づいて、該可動ミラーを撮影光路中から退避させるとともに、該可動ミラーが撮影光路中から退避したときには、該撮像素子で得られる像に基づく画像情報を該表示手段に表示すること。 (もっと読む)


【課題】一眼レフタイプの撮像装置において、電子ビューファインダーを用いてストロボ撮影を行う場合でも、短時間で適切な測光を行えるようにする。
【解決手段】ライブビュー表示をしている状態から、被写体を照明するストロボ装置を用いて撮影を行う場合に、シャッター先幕を閉じるとともにクイックリターンミラーを撮影光路内に駆動して、光学ファインダ近傍の測光センサで一旦被写体からの反射光の測光を行った後に撮影を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の光路分割状態から撮影状態に移行する動作を行う撮像装置において、光路分割状態に応じて最適なフォーカス制御を行えるようにする。
【解決手段】撮像装置は、被写体像を光電変換する撮像素子106と、ファインダ光学系と、被写体からの光束を用いて焦点状態を検出する焦点検出ユニット121と、被写体からの光束の光路を切り換えるために用いられる光路切換ユニット111,122と、該光路切換ユニットを、被写体からの光束をファインダ光学系及び焦点検出ユニットに導く第1の状態、被写体からの光束を撮像素子及び焦点検出ユニットに導く第2の状態、及び被写体からの光束の撮像素子への光路外に位置する第3の状態に切り換える機構とを有する。そして、少なくとも第1及び第2の状態のそれぞれへの移行回数を積算して記憶する積算記憶手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 撮影光学系からの入射光束を効率的にオン/オフでき、光学ファインダから目を離さずに撮影光学系よりも広範囲の被写界の状態を確認できる手段を提供する。
【解決手段】 カメラは、記録用画像を撮影する第1撮像部と、ファインダ光学系と、可動ミラーと、第2撮像部と、表示部と、制御部とを備える。ファインダ光学系は、第1撮像部の撮影光路からの光束によって被写体の光学像を観察できる接眼部を有する。可動ミラーは、第1撮像部およびファインダ光学系の一方に光束を導く。第2撮像部は、第1撮像部と異なる光路から視野確認画像を撮影する。表示部は、接眼部に視野確認画像を提示する。制御部は、接眼部に光学像を提示する第1状態と、接眼部に視野確認画像を提示する第2状態とを切り替える。また、制御部は、第2状態にあるときは第1撮像部に光束を導く位置に可動ミラーを移動させる。 (もっと読む)


【課題】カメラシステム1において、画像表示用液晶モニタ16を使用して撮影する際の手ブレの影響を低減できる撮像装置を提供する。
【解決手段】反射ミラーを光路内から退避させて撮像センサ11に光を入射させ、画像表示用液晶モニタ16にて、その撮影画像を見ながら撮影を行うモニタ撮影モードにおいて、カメラシステム1は、像ブレ補正を緩やかに実行することにより、手ブレの影響を軽減しながら、撮影者がフレーミングの際にモニターしている撮影画像から抱く不快感を低減させる。また、カメラシステム1は、撮影時には、像ブレ補正の補正量を大きくし、像ブレのない撮影画像を取得する。 (もっと読む)


【課題】 従来の塵除去手段を有するカメラにおいて、塵除去手段をカメラの起動時に動作させた場合、塵除去動作が終了するまで撮影ができないため、速写性が失われるという問題がある。
【解決手段】 撮影者がファインダを覗いた状態にあるか否かを識別し(S106,S108)、ファインダを覗いた状態でないと識別されると異物除去動作を実行する(S109)。 (もっと読む)


【課題】駆動機構を汎用化してカメラの製造コストを低減する。
【解決手段】制御回路101は、カム220の回転位相を検出する位相検出スイッチからの信号出力状態の変化を検出後、さらに遅延時間Tdが経過した後、逆通電ブレーキによる駆動モータ122の制動を開始する。これにより、従来のカメラと異なり、位相検出スイッチを構成する電極252,253の形状を変更しなくても逆通電ブレーキによる制動を開始するタイミングを変更できるので、検知回路基板251の設計が容易となるとともに、逆通電ブレーキによる制動開始タイミングについての設計上の自由度を増すことができる。すなわち、絞り制御機構200を様々な機種のカメラにも適用できるようになるので、駆動モータ122の駆動力を利用する駆動機構を汎用化してカメラの製造コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】駆動オフ状態で可動部を固定する機構を有しないで、駆動オフ時に可動部が移動範囲端に接触する際、可動部の振動を抑制する像ブレ補正装置を提供する。
【解決手段】像ブレ補正装置は、撮像手段を有する撮像装置に用いられる像ブレ補正装置である。可動部を備える。可動部を像ブレ補正処理の為に移動制御し、撮像手段における露光時間終了後に像ブレ補正処理を終了し、可動部を特定位置に移動させる制御部を備える。特定位置は、重力に従って可動部が移動する方向にあり、制御部は、特定位置への移動終了後であって、撮像装置における次の撮像動作が可能になる時点までの間、可動部を特定位置に固定する。 (もっと読む)


【課題】撮影光路内にハーフミラーを配置したスルー画表示可能なレンズ交換式デジタルカメラにおいて、ハーフミラーの汚れや損傷を防ぎ、使いやすいレンズ交換式デジタルカメラを提供する。
【解決手段】可動ハーフミラー201を撮影光路内の介挿位置と撮影光路外の退避位置の間に移動可能とし、マウント開口部51から異物が進入したことを検知する異物検知回路258を設ける。レンズ鏡筒10が離脱していることが検知され(S25)、外部から異物が進入したことを異物検知回路258が検知し(S49)、可動ハーフミラーの退避動作を行い(S53)、再装着されると、可動ハーフミラー201の復帰動作を行う(S59)。 (もっと読む)


【課題】撮影光路内にハーフミラーを配置したレンズ交換式デジタルカメラにおいて、ハーフミラー付着した塵埃を効果的に除去するレンズ交換式デジタルカメラを提供する。
【解決手段】撮影レンズの光路内において撮影レンズを通過した被写体光束の一部を透過するハーフミラー401と、光路内におけるハーフミラー401の位置を規制するように、ハーフミラーに当接する電歪素子207を設け、電歪素子207の振動によってハーフミラー401に付着した塵埃を除去する。 (もっと読む)


1 - 20 / 33