説明

Fターム[2H068EA00]の内容

電子写真における感光体 (29,388) | 製造 (1,676)

Fターム[2H068EA00]の下位に属するFターム

原料 (387)
成膜 (980)
測定 (87)
形成後の処理 (112)
保管 (21)
再生 (33)

Fターム[2H068EA00]に分類される特許

1 - 20 / 56


【課題】多くの種類の電子写真感光体を効率よく低コストで製造することができる電子写真感光体の製造装置を提供することを目的とする。また、より均一性の優れた電子写真感光体を製造することができる電子写真感光体の製造装置を提供することを目的とする。
【解決手段】原料ガス導入手段111は、円筒状電極102の少なくとも一部を構成する原料ガス供給部材112を有する。原料ガス供給部材112は、原料ガス放出孔114を設けた複数の原料ガス供給部113を有する。それぞれの原料ガス供給部113は、反応容器101の長手方向に配置されている。原料ガス導入手段111は、それぞれの原料ガス供給部113に供給する原料ガスの流量を調整することにより、反応容器101の長手方向のガス流量分布を変更可能な原料ガス流量調整手段117を有する電子写真感光体の製造装置。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム素管を引抜き加工することにより感光ドラム基体用アルミニウム管を製造する感光ドラム基体用アルミニウム管の製造方法であって、素管の引抜き速度の高速化を図るとともに、素管の引抜き加工時に潤滑不良による焼き付きの発生を防止する。
【解決手段】引抜き加工用ダイス2の上流側に配置されたスクレーパ5により、アルミニウム素管20の外周面に付着した潤滑油8を掻き取るとともに該潤滑油8を素管20の外周面にその周方向に塗り広げながら、素管20を引抜き方向Xに移動させる。これにより、素管20を引抜き加工する。スクレーパ5には、素管20が挿通される挿通孔5bが設けられている。更に、スクレーパ5は挿通孔5bを中心に周方向に複数個のエレメント5fに分割されている。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム素管を引抜き加工することにより感光ドラム基体用アルミニウム管を製造する感光ドラム基体用アルミニウム管の製造方法であって、素管の引抜き速度の高速化を図るとともに、素管の引抜き加工時に潤滑不良による焼き付きの発生を防止する。
【解決手段】引抜き加工用ダイス2の上流側に配置されたスクレーパ5により、アルミニウム素管20の外周面に付着した潤滑油8を掻き取るとともに該潤滑油8を素管20の外周面にその周方向に塗り広げながら、素管20を引抜き方向Xに移動させる。これにより、素管20を引抜き加工する。スクレーパ5は、ダイス2の上流側における潤滑油掻き取り位置に常設されており、更に、ダイス2の上流側の端面2aあるいはダイス2を保持したダイスホルダ3の上流側の端面3aに取外し可能に固定されている。 (もっと読む)


【課題】基体に対してフランジを比較的強固に固定できるとともに、感光体部材からフランジを比較的容易に取り外すことができる感光体組立体を提供する。
【解決手段】円筒状の基体10と、基体10の外周面上に設けられた感光層20と、基体10の端部に挿入されたフランジ40と、基体10にフランジ40を固定している複数のピン部材50とを備えた感光体組立体1であって、基体10は、内周面に、端部から軸方向の中央部に向けて延在した基体側溝部15を複数有し、フランジ40は、外周面に、基体側溝部15に対応したフランジ側溝部45を複数有し、複数のピン部材50は、それぞれ対応する基体側溝部15とフランジ側溝部45との内面同士による間隙に少なくとも一部が挿入されているとともに、基体10の中心軸の内周面への投影線に対する軸の傾き方向がいずれも同じ複数のピン部材50で構成される第1のピン部材群50Aを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ゲートバルブを介して基体を搬送機から処理室へ移動させる際に、基体へのダスト付着を効率良く抑制することにより、堆積膜の品質向上を図るとともに、優れた生産性を有する堆積膜形成方法および堆積膜形成装置を提供する。
【解決手段】2つの弁体は、処理室160及び/又は搬送機120のそれぞれが有する容器側から順に、第1の弁体123及び第2の弁体124とする。処理室と搬送機が接続されていない場合であって、処理室が1つの弁体のみを有する場合は、第1の弁体を全閉状態とし、処理室が2つの弁体を有する場合は、少なくとも第2の弁体を全閉状態とする。搬送機が1つの弁体のみを有する場合は、第1の弁体を全閉状態とし、搬送機が2つの弁体を有する場合は、少なくとも第2の弁体を全閉状態とする。排気工程は、第1の弁体を全閉状態とし、第2の弁体を全開状態にして行う。 (もっと読む)


【課題】フルカラー印刷などの用途において、多色の画像のずれの極小化のために、寸法精度の高い電子写真感光体を安定して提供すること。
【解決手段】金属素管上に感光層が設けられた電子写真感光体において、金属素管の外径が150mm以上300mm以下であり、駆動軸に対する全振れが10μm以上70μm以下であることを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】繰り返し使用によっても環境依存による画質の変化が抑制される電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性基体と、電荷輸送能を有する反応性モノマーと電荷輸送能を有さない反応性モノマーとの共重合体(a)、及び、前記共重合体(a)の構成単位となる前記電荷輸送能を有さない反応性モノマーの溶解度パラメータ(SP値)との差が2(cal/cm1/2 以下である溶解度パラメータ(SP値)を有する反応性モノマー(b)を前記共重合体(a)の存在下で重合させた重合体を含み、前記導電性基体上に最外表面層として配置されている感光層と、を備えた電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】 傷の発生を抑制して、堆積膜表面を研磨できる電子写真感光体の製造方法を提供する。
【解決手段】 基体の外周面および面取り面に堆積膜を形成する工程と、前記基体の面取り面に形成された堆積膜を前記面取り面の全周にわたって除去して基体の表面を露出させる工程と、前記基体の外周面に形成された堆積膜の表面を研磨する工程と、を順次実施する。 (もっと読む)


【課題】ワークの下面をスプレー洗浄する際のワークの浮き上がりを防止することができる洗浄方法を提供する。
【解決手段】洗浄方法は、ワーク10の上側及び下側にそれぞれ配置された上スプレーノズル2及び下スプレーノズル4から上洗浄液3及び下洗浄液5をそれぞれ噴射した状態で、ワーク10を上下両ノズル2,4に対して相対的に水平方向に移動させることにより、ワーク10の上面10a及び外周面10bのうち少なくとも上面10aを上洗浄液3で洗浄するとともに、ワーク10の下面10cを下洗浄液5で洗浄する洗浄工程を含む。洗浄工程では、上ノズル2及び下ノズル4からそれぞれ上洗浄液3及び下洗浄液5を、下洗浄液5がワーク10の下面10cに当たるときは上洗浄液3が必ずワーク10の上面10a及び外周面10cからなる領域の少なくとも一部に当たるように噴射する。 (もっと読む)


【課題】露光により表面電位が低下する幅が維持される電子写真感光体を提供する。
【解決手段】基体と、前記基体上に設けられる電荷発生層と、前記電荷発生層上に設けられる電荷輸送層と、を備え、電子写真感光体に対して、−700Vに帯電し、露光し、さらに−100Vに除電するサイクルを60回繰り返す負荷試験Aにおいて、露光強度を0 mJ/m以上3.0 mJ/m以下の範囲で変化させて行なったとき、前記負荷試験Aを行なう前の表面電位と、前記負荷試験Aを行なった後の表面電位と、の差が最大となる露光強度Cを求め、電子写真感光体に対し、−700Vに帯電し、前記露光強度Cで露光し、さらに−100Vに除電するサイクルを100,000回繰り返す負荷試験Bを行なった後の表面電位と、前記負荷試験Bを行なう前の表面電位と、の差が10V以下である電子写真感光体 (もっと読む)


【課題】最も環境負荷が小さい水を溶剤として用い、かつ生産においても液物性の経時安定性に優れた、有機感光層を有する感光体の中間層用塗工液、それを用いて形成された中間層を有する、繰り返し特性および環境安定性に優れた感光体およびそれを備えた画像形成装置ならびにそれを用いた画像形成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ブロックイソシアネート化合物と、前記ブロックイソシアネート化合物中のイソシアネート基と反応可能な活性水素含有基を有するポリオール系樹脂と、粒状酸化チタン微粒子と、水性媒体とを含み、前記粒状酸化チタン微粒子が、前記ブロックイソシアネート化合物、前記ポリオール系樹脂および前記粒状酸化チタン微粒子の合計量に対して30〜90重量%の割合で含有され、前記粒状酸化チタン微粒子が、20〜400nmの平均一次粒径を有することを特徴とする有機感光層を有する電子写真感光体の中間層用塗工液により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 重合性官能基を有する化合物を重合させて得られる硬化性樹脂を含有する表面層を有する電子写真感光体において、耐摩耗性および電気特性に優れ、かつ、耐傷性も大きく向上した電子写真感光体を提供する。
【解決手段】 重合性官能基を有する化合物を重合させて得られる硬化性樹脂を含有する表面層を有する電子写真感光体において、表面層が特定の構造の化合物(尿素誘導体)を含有する。 (もっと読む)


【課題】膜厚や膜特性の均一性に優れ、画像欠陥のない堆積膜を低コストで形成することができる堆積膜形方法を提供する。
【解決手段】少なくとも上部又は下部に補助基体を設けた円筒状基体の表面にシリコン原子を母材とする非晶質材料からなる機能性膜を形成する電子写真感光体の製造方法において、円筒状基体に補助基体を取り付けた状態で両者の表面を同一条件で連続して切削加工をおこなう工程と、前記円筒状基体に前記補助基体を取り付けた状態で機能性膜の形成をおこなう工程をおこなう。 (もっと読む)


【課題】 従来に比べ画像出力時に画像欠陥の少ない電子写真感光体を提供する。
【解決手段】 電子写真感光体用の円筒状基体の外周面および内周面にすすぎ液を噴き当てるすすぎ洗浄において、外周側および内周側からすすぎ液の噴射を開始するタイミングを制御し、外周側からすすぎ液を噴き当てて、円筒状基体の上端面の洗浄剤を、円筒状基体の内周側に洗い流す。これによって、円筒状基体の上端面に残った洗浄剤や異物が円筒状基体の外周面に垂れることを防止することができ、円筒状基体外周面のしみや異物付着の低減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】感光体装置内での粘着性の悪化や画像形成プロセス時の電荷のリークを引き起こさず、薄くて強固な界面層(IFL)を提供することである。
【解決手段】画像形成部材であるベルト構造は、支持基材10と、支持基材10上に配置されたホールブロッキング層14と、ホールブロッキング層14上に配置された界面層16と、電荷発生層18、及び電荷輸送層20を備え、粘着性の界面層16は、ホールブロッキング層14と電荷発生層18との間に配置され、界面層16は、電荷制御剤、界面活性剤、ポリエステル樹脂、及び任意の溶媒を含む水系のコーティング溶液により架橋形成される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で感光体ドラムからフランジを容易に取り外すことができる電子写真感光体を提供すること。
【解決手段】電子写真感光体は、円筒状の導電性基体の表面に感光層が形成された感光体ドラムと、少なくとも一部に導電性部分を有するフランジとを備え、前記フランジは前記導電性部分と通電剥離性接着剤とを介して感光体ドラムの端に接着される。 (もっと読む)


【課題】高品質な画像形成に必要な濃度ムラに対する要求基準を満たすことができる電子写真感光体を提供する。
【課題を解決するための手段】切削した円筒状の基体の表面に感光層を形成してなる電子写真感光体の製造方法において、基体を切削するときの基体切削温度を、電子写真感光体を画像形成装置の内部で加熱手段により加熱して使用するときの基体使用温度と略同一にして基体の切削を行う。 (もっと読む)


【課題】最も環境負荷が小さい水を溶剤として用い、かつ生産においても液物性の経時安定性に優れた、有機感光層を有する感光体の電荷発生層用塗工液、それを用いて形成された電荷発生層を有する、繰り返し特性および環境安定性に優れた感光体およびそれを備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】電荷発生物質と、ブロックイソシアネート化合物と、前記ブロックイソシアネート化合物中のイソシアネート基と反応可能な活性水素含有基を有する樹脂と、水性媒体とを含むことを特徴とする有機感光層を有する電子写真感光体の電荷発生層用塗工液により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】最も環境負荷が小さい水を溶剤として用い、かつ生産においても液物性の経時安定性に優れた、有機感光層を有する感光体の中間層用塗工液、それを用いて形成された中間層を有する、繰り返し特性および環境安定性に優れた感光体およびそれを備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ブロックイソシアネート化合物と、前記ブロックイソシアネート化合物中のイソシアネート基と反応可能な活性水素含有基を2つ以上有する樹脂と、硫酸バリウム微粒子と、水性媒体とを含み、前記硫酸バリウム微粒子が、前記ブロックイソシアネート化合物、樹脂および硫酸バリウム微粒子の合計量に対して30〜90重量%の割合で含有することを特徴とする有機感光層を有する電子写真感光体の中間層用塗工液により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】感光体の感光層の表面を研磨する時、感光体の感光層の幅に影響を受けることなく、研磨テープの端辺で感光層を切削せず、感光体の両端部の非感光層形成部に露出している導電性基体を切削しないで、感光体の感光層の表面のみを安定に研磨する感光体の感光層の表面研磨方法の提供。
【解決手段】電子写真感光体の感光層の表面を、バックアップロールに巻回した研磨部材を、電子写真感光体の回転軸と平行に移動させ、感光層の表面に前記研磨部材を押接させながら、研磨部材を繰り出すことにより感光層の表面研磨方法において、前記バックアップロールの幅が前記感光層の幅より狭く、前記研磨部材の幅は前記感光層の幅より狭く、且つ前記バックアップロールの幅よりも広く、前記バックアップロールの両端部に、前記研磨部材の両端部の逃げ部が形成されていることを特徴とする感光層の表面研磨方法。 (もっと読む)


1 - 20 / 56