説明

Fターム[2H079DA00]の内容

光の変調 (22,262) | 材料 (2,921)

Fターム[2H079DA00]の下位に属するFターム

Fターム[2H079DA00]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】電気的な機構を組み込まないで光スイッチのみで構成された新しい光論理回路を提供する。
【解決手段】信号光とこれとは異なる波長の制御光を入力し、該制御光の入力のオン/オフにより該信号光の出力のオン/オフを制御する方式の光制御型光スイッチを少なくとも2以上接続して論理回路を構成したことを特徴とする光論理回路。 (もっと読む)


【課題】破断後も交換容易な光ヒューズ
【解決手段】光ヒューズ外套部5は、少なくとも光ファイバ6a、6bのコアと接する部分5a及び5bは透明である(2.A)。コアの形成されていない光ヒューズ100を載置し、光ファイバ6a、6bの両側から光硬化性樹脂1を硬化させうる波長の光を導入する(2.B)。未硬化の光硬化性樹脂1内部に、硬化物から成るコア1cが形成され、未硬化の光硬化性樹脂1との屈折率差により導波路が形成される(2.C)。光ヒューズ150を使用中に、過剰強度の光が入力されると、コア1cからの漏れ光により炭素粉末3が発熱する。この結果、コア1cは未硬化の光硬化性樹脂1に溶融等し、導波路が消失し、光回路は開状態となる。この後、過剰光入力の原因を排除し、混濁の生じた光ヒューズ150をコア未形成の新たな光ヒューズ100と交換し、2.B及び2.Cの手順を繰り返す。 (もっと読む)


1 - 2 / 2