説明

Fターム[2H100FF00]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | その他 (371)

Fターム[2H100FF00]の下位に属するFターム

Fターム[2H100FF00]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】携帯機器における誤操作を防止する。
【解決手段】電子機器であって、機器本体と、外部から機器本体への入力操作を受け付ける複数の操作部材と、機器本体の姿勢を検知する姿勢検知部と、姿勢検知部により検知された機器本体の姿勢に基づいて、複数の操作部材のそれぞれについて外部からの入力操作を受け付けるか否かを制御する操作制御部とを備える。上記電子機器において、複数の操作部材の少なくともひとつは、機器本体への入力操作を受け付ける操作面と、前記操作面に重畳して画像を表示する表示面とを有してもよい。 (もっと読む)


【課題】障害物による被写体画像の欠落部分を他の被写体画像を用いて修復しない構成において、メモリの効率的な利用が可能な撮像装置を得る。
【解決手段】携帯型電話機1は、左目用画像データ801を生成するための第1の撮像素子と、右目用画像データ802を生成するための第2の撮像素子と、CPUと、RAMとを備える。CPUは、左目用画像データ801に、第1の撮像素子への外光の入射を遮る指901等の障害物の画像が含まれているか否かを判断し、右目用画像データ802に、第2の撮像素子への外光の入射を遮る障害物の画像が含まれているか否かを判断する。CPUは、左目用画像データ801および右目用画像データ802のうち、一方の画像データに障害物の画像が含まれ、他方の画像データに障害物の画像が含まれないとき、当該一方の画像データをRAMから消去する。 (もっと読む)


【課題】レリーズ釦を手で押すことができない状態であっても、レリーズ動作を可能とする撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラ10に加えられた第1の方向の加速度を検出し、また第1の方向とは異なる第2の方向の加速度を検出する加速度検知部6を有し、撮影者21が胸を反らした際の加速度検知部6の検知出力が、タイミングt13においてピーク値を持ち、その後タイミングt14において安定したことを判定した場合に、レリーズ動作を行う。 (もっと読む)


【課題】操作性のより優れたユーザインターフェースを提供する。
【解決手段】カメラ100は、外部から与えられた動きに対応する信号を出力可能なセンサ114と、外部から動きが与えられる都度、カメラ100の動作設定を、所定の選択順位に従って配列される複数の選択候補の中から、現状で選択されている動作設定の次の選択順位に位置するものを新たな動作設定として選択し、切り替えることが可能なコントローラ300とを有する。コントローラ300は、センサ114から出力される信号に基づき、カメラ100に対して所定の方向に沿う動きが与えられたことが検出され、与えられた動きの大きさが第1の条件に合致すると判定されるときには、所定の選択順位に従って新たな動作設定を選択し、与えられた動きの大きさが第1の条件と異なる第2の条件に合致すると判定されるときには所定の選択順位とは逆の選択順位に従って新たな動作設定を選択する。 (もっと読む)


【課題】通常の作動状態から省電力のスタンバイ状態に移行した撮影装置を容易に通常の作動状態に復活させることを可能とするとともに、通常の作動状態への意図しない復活によって無駄な電力消耗を生じるのを抑制する。
【解決手段】水中撮影可能なデジタルカメラ100は水検出センサ116、圧力センサ112を有し、カメラ100が水中にあるか否かを判定可能に構成される。カメラ100はタップ操作許可モードを有し、このモードではユーザによる加振操作を振動検出部400で検出した結果に基づいてカメラ100の動作が変化する。加振操作を検出してスタンバイ状態から通常の作動状態への復帰も可能に構成される。このとき、カメラ100が水中に無い場合には加振操作を検出しても通常の作動状態への復活は行われず、水中にある場合には加振操作を検出して通常の作動状態へ復帰する。 (もっと読む)


【課題】 固体撮像素子や集積回路を十分に冷却でき、剛性も高く、更に、デザイン意匠に与える影響も少ない放熱手段を備えたデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 レンズユニット15と、固体撮像素子31と、集積回路41とを備えるデジタルカメラにおいて、該デジタルカメラは、熱伝導率の低い部材によって形成された外側筐体11と、剛性が高く熱伝導率が高い部材によって形成され放熱手段とされる内側筐体61とにより二重構造とされ、外側筐体11と内側筐体61との間に放熱空間を有したカメラ筐体を備えるものであり、カメラ筐体の内部において熱源となる集積回路41と内側筐体61とが熱伝導率の高い部材によって接続され、更に、内側筐体61は、固体撮像素子31及び集積回路41の近傍に位置する本体側筐体と、レンズユニット15の周縁を覆うレンズ側筐体62とから形成され、本体側筐体及びレンズ側筐体の全面で放熱するものである。 (もっと読む)


【課題】精度よく振動を検出することが可能な振動検出機能を備えた振動装置を提供する
【解決手段】
振動の節を有する曲げ振動を所定の部材18に発生させる振動部材20,21と、前記振動部材を駆動する駆動部56とを有し、前記振動部材は、前記駆動部に電気的に接続される駆動電極部32a〜32dと、前記駆動電極部に対応して設けられており、前記所定の部材の振動を検出する検出部74と前記駆動部56とに電気的に接続され得る検出電極部33a〜33dと、を有する振動装置。 (もっと読む)


【課題】カメラ使用に必要な要件を報知することで、要件満たしていないことによる不都合を防止する。
【解決手段】ユーザが旅行のスケジュールとカメラ使用条件の入力を行うと、カメラは入力情報に基づいて電源電池と記録媒体の必要数を演算し、表示する。ユーザは、上記の表示に従い、出発当日までに電源電池と記録媒体を確保する。その後、入力された出発日の前日の所定時刻になると、カメラは、必要な数の電源電池と記録媒体が揃っているか、カメラが正常に動作するか、レンズ1が汚れていないかなどの確認を要請する表示を行う。ユーザは、この表示に従って確認を行い、不備や不足があればそれに対処する。 (もっと読む)


【課題】
ハイアングル撮影をおこなう場合の操作性を向上させた電子カメラの提供。
【解決手段】
電子カメラの人体と対面する側に人体検出手段を設け、人体が検出されて電源投入が継続されている時に、前記人体検出手段からの人体検出信号が無い状態で撮影がおこなわれ、その後人体検出信号が送られてきた時、ハイアングル撮影がおこなわれたとして前記人体検出信号が無い期間におこなわれた撮影画像を再生するよう制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】標準姿勢でない縦姿勢での使用時においても高い操作性が得られる電子機器を提供する。
【解決手段】撮像装置1Aは、縦位置コントロールグリップ7が装着された撮像装置1Aを縦姿勢で把持している右手に係る特定の指(例えば親指)が届く範囲内に配設されて割り当て機能のカスタマイズが可能なカスタムキーC1〜C3と、撮像装置1Aに関する姿勢を検出する姿勢検出センサとを備えている。そして、姿勢検出センサの検出結果に基づき撮像装置1Aが横姿勢(標準姿勢)と判断される場合には、例えばメモリに記憶される第1機能をカスタムキーC1〜C3に割り当てる一方、撮像装置1Aが縦姿勢(非標準姿勢)と判断される場合には、メモリに記憶される第2機能をカスタムキーC1〜C3に割り当てる。これにより、標準姿勢でない縦姿勢での使用時においても高い操作性が得られる。 (もっと読む)


【課題】三脚の取り付け状態を正確に検出することができるカメラを提供する。
【解決手段】カメラ本体3の底面に、三脚20の取り付けネジ21が取り付け可能な三脚穴16を設ける。三脚穴16内の入り口近傍に第1検出スイッチ22を配設し、第1検出スイッチ22より三脚穴16内の側面の奥方向の端部に第2検出スイッチ23を配設する。第1及び第2検出スイッチ22,23は、三脚穴16への取り付けネジ21の取り付けに応じてオン/オフする。第1及び第2検出スイッチ22,23の各オン/オフ状態を検出することにより、三脚20の取り付け状態を正確に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】衝撃値及び衝撃の方向を簡便に検出する。
【解決手段】前カバー17の内壁には、弾性自在な突出部材25が一体に形成されている。後カバー18の内壁には、先端に感圧シート26を支持した支持部材27が設けられている。突出部材25の先端は、感圧シート26に常に一定圧で接触している。前カバー17に衝撃が加わると、突出部材25が変位してその先端が感圧シート26を押圧する。これにより。感圧シート26には、一定圧により色が変化する範囲に付く通常のマークよりも大きな範囲に、色が変化するマークが記録される。このマークの大きさ、及び伸び方向に応じて衝撃値と衝撃の方向とを割り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】操作が容易で、コストも低く、安全性が高い撮像機器の使用制限機能を実現すること。
【解決手段】撮像機器としてのカメラ本体12と、該カメラ本体12とは別体に構成され、該カメラ本体12に対して該カメラ本体12を制御するための指令を送信することにより上記カメラ本体12が上記指令に対応した動作を行えるように構成された指令機器と、を含む撮像システムにおいて、上記カメラ本体12は、上記指令機器から送信された当該カメラ本体12が上記指令機器の認証を行うための認証情報を含む認証指令を受信するための受光素子32と、上記指令機器から送信された上記認証情報を含まない一般指令を受信するための受光素子18とを有し、上記受光素子32で受信された認証指令を認識して、その認証指令に基づいて当該カメラ本体12の機能の制限を行う。 (もっと読む)


【課題】ストロボ付きの撮像装置において、様々なアングルでの撮影を、装置を把持する手の角度を変えたり、持ち変えることなく簡単に行える撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズユニット4を備える撮影部2と、この撮影部2によって撮影された画像を表示する表示手段3aを備える表示部3と、を備えた撮像装置において、赤外線データ送受信器65を備え、この赤外線データ送受信器65は、撮影部2によって撮影された画像を外部装置に送信可能とした。 (もっと読む)


【課題】獲得予想ポイントを知らせるカメラを提供する。
【解決手段】本発明によるカメラ10は、被写体像を撮影する撮影装置101と、撮影内容に応じてポイントを獲得するポイント生成手段108と、ポイント生成手段108による獲得ポイントを予想するポイント予想手段108と、ポイント予想手段108によって予想されたポイントを知らせる報知手段110,111とを備える。 (もっと読む)


【課題】再生モード時に自動的に外部の明るさに合わせた表示部の輝度とする機能を有した撮像装置とする。
【解決手段】撮像装置は、撮像モードと再生モードの機能を備え、撮像光学系20と、当該撮像光学系20を保持するレンズ鏡筒30と、このレンズ鏡筒30の先端に位置して撮像光学系20の前面を保護するレンズ保護部40と、撮像素子26とを有し、レンズ保護部40は、撮像光学系20の前方に略方形状の透孔部を備えるカバー部41と、当該透孔部を閉状態又は開状態とするレンズバリア42と、レンズバリア42の開閉を制御するバリア制御部44を有し、レンズ保護部40には外光を取り込むための第一外光取込穴43を有し、第一外光取込穴43からレンズ鏡筒30内に入射される光量を検出して表示部の輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影装置において、環境負荷を小さくするためにユーザが具体的に対応をとれるようにする。
【解決手段】CPU50は、フラッシュメモリ71から前回の開始電圧及び終了電圧を読み出して前回の撮影で使用された消費電力を算出し、積算電力使用量,当日電力使用量にそれぞれ加算する。環境負荷演算部74は、積算電力使用量,当日電力使用量にそれぞれ電力原単位を乗算して現時点での積算使用時環境負荷,当日使用時環境負荷を算出する。CPU50は、1コマあたりの積算使用時環境負荷,当日使用時環境負荷と1コマ標準使用時環境負荷とを比較し、1コマあたりの積算使用時環境負荷及び/又は1コマあたりの当日使用時環境負荷が1コマ標準使用時環境負荷よりも大きい場合には、撮影条件のうちどの項目が使用過剰であるかを調べて警告文及びCO排出量をLCD22の画面に表示する (もっと読む)


【課題】レンズユニットが交換可能な撮像装置であって、ファインダ観察位置と撮影退避位置とを往復運動する可動ミラーを備えている場合に、金属材料でなく樹脂材料を使用しながらも、帯電を効果的に抑えて塵の進入、付着を防止する。
【解決手段】メインミラー保持部材41及びサブミラー保持部材63を、導電性を有するカーボンファイバーを配合した樹脂材料で成形することにより、静電気を漏洩させることができ、剥離帯電による静電気の発生を防止することができる。また、光学ガラスで形成されているメインミラー7及びサブミラー62の表面に界面活性剤をアルコール等の揮発性液体で希釈して塗布し、表面に界面活性剤皮膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 カメラボディのマイコンのリセット動作を実行したとしても、カメラボディのマイコンとレンズのマイコンとの間で状態のずれが生じないように、レンズのマイコンも一緒にリセット動作を行う。
【解決手段】 本発明によると、カメラ内部の都合で、カメラ内のマイコンをリセットしなければならない状態が生じた場合、カメラ側マイコンが、リセット処理を実行し、その中で、レンズに供給している電源を切断するようにする。その後、電源を投入すれば、レンズ内では、電源投入リセットが自動的に掛かり、カメラとレンズ双方のリセットを掛けることが可能となる。
このようにして、カメラとレンズの電気的接点を増やすことなく全てのレンズに共通にリセットする仕組みを実現できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明によれば、撮像装置の位置状態に基づいて撮像装置の操作を簡単に行うことができる撮像装置および撮像装置の操作方法を提供する。
【解決手段】 本体に設けたモードダイヤル51および操作スイッチ52〜64により操作者が各種操作を行う撮像装置100であって、前記撮像装置100は加速度または角加速度を検出するセンサ47を備え、該センサ47で検出した検出情報に基づいて前記各種操作のうち所定の操作が行われる。 (もっと読む)


1 - 20 / 29