説明

Fターム[2H102BB22]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示手段 (3,756) | 視覚的手段 (3,392) | 表示パターン (997)

Fターム[2H102BB22]の下位に属するFターム

Fターム[2H102BB22]に分類される特許

1 - 20 / 426




【課題】アスペクト比が統一された画像を容易に得ることができる。
【解決手段】制御部2は、加速度センサ8の出力に基づいて、当該撮像装置の移動量と移動方向とを検出する。制御部2は、当該撮像装置の移動方向が撮影開始からの最初の移動の移動方向が略直線状で、かつ略水平或いは略垂直方向の場合に、当該撮像装置の移動量に基づいて、所定のアスペクト比の合成画像を撮影可能とする移動目安量を算出し、該目安移動量に基づいて、所定のアスペクト比の最終的な撮影範囲を示す撮影範囲情報(ガイド)を表示部6に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがライブビュー画像の一部の領域を拡大すると、被写体像および補助線の相対的な位置関係は、拡大前後で異なってしまう。そのため、ユーザは、構図の水平、垂直を正しく判断することができない。
【解決手段】表示制御装置は、画像と、画像に重畳する補助線とを表示器に表示させる表示制御部と、表示された撮影画像の表示倍率を変更する変更指示を受け付ける受付部とを備え、表示制御部は、受付部が変更指示を受け付けた場合には、画像と補助線の相対的な位置関係を維持して、変更された表示倍率による画像と補助線とを表示器に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ティルトレンズが装着可能な撮像装置において撮像者が容易に構図を決定することを可能とする。
【解決手段】撮像装置101は、ティルトレンズが装着可能であり、撮像画像を表示する表示手段を備えた撮像装置であって、ティルトレンズにおける光軸周りの回転角度を示すレンズ情報を取得し、取得したレンズ情報が示す光軸周りの回転角度に応じて、撮像装置に対して水平方向または垂直方向から回転させたラインを、撮像画像に重畳して表示するように表示装置142を制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影をアドバイスするキーワードと、該キーワードに従った撮影の結果得られた画像の内容から、当該キーワードを修飾したコメントを合成して画像に表示することが可能な撮影システムの方法を提供することである。
【解決手段】デジタルカメラ10に於いて、撮影者に対して次に撮影すべき被写体の候補に関する情報をシーな抽出部18で抽出し、前記シーン抽出部18から出力された情報に基づいて、次に撮影すべき被写体の候補に関する情報を候補表示部20aにて撮影者に告知する。この候補表示部20aの告知に基づいて、撮影された画像の特徴を特徴検出部15で検出する。そして、前記シーン抽出部18及び特徴検出部15の出力に基づいて、フレーズ合成部21にて修飾されたフレーズを作成し、前記撮影された画像と共に当該フレーズを候補表示部20aに表示して、前記撮影者に告知する。 (もっと読む)


【課題】携行が容易な有毒ガス検出機能を備えた画像撮影用のカメラを提供する。
【解決手段】写真撮影用のカメラSに、撮影目標に対してメタンガスが吸収する波長のレーザ光を送出する補助発光部11と、そのレーザ光を変調する光変調駆動部12と、目標からの反射光を受信する補助受光部13とを組み込み、補助受光部13からの受信信号を復調してメタンガスの吸収からメタンガスの濃度を測定する光復調・ガス検出部14と、所定の濃度を超えた場合にアラームを生成する警報部15と、アラームを通知された場合、LCD7にアラームを表示する制御を行うMPU3とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の撮像装置は、長時間露光を必要とする天体撮影において、どの程度の露出時間で撮影すれば適正な露出で被写体を撮像できるのかがわからなかった。
【解決手段】 特別バルブ撮像モードの露光中に、撮像センサ2で検出される天体からの光の強度が図2(b)に示すように強度積算部7により、積算される。さらに、撮像手段により撮像される撮像画像6aおよび強度積算部7により積算される強度の情報(図形22、23)がLCD制御部5により、LCD6に表示される。このため、ユーザは、特別バルブ撮像モードの露光中に、LCD6に表示される強度の情報および撮像画像を見ることで、撮像している天体の撮像画像の露出の程度をすぐに知ることができる。また、最適な露出に直ちにデジタルカメラ1を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】フレア発生の検出精度の高い撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、撮影レンズ2の光軸と所定明るさ以上の光源の方向とがなす角度、又は、この角度を特定するための情報を検出する検出手段と、撮影レンズ2の光軸と前記光源の方向とがなす角度又はこの角度を特定するための情報を少なくともパラメータとするフレア発生条件を示すフレア発生条件情報を記憶した記憶手段11と、前記検出手段により検出された前記角度又は前記情報を前記フレア発生条件情報と照合することによって、フレアの発生の有無を判定する判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】極端な3D効果がつきそうな箇所を、ユーザが直感的に把握しやすいユーザ・インタフェースで、ユーザに提供する。
【解決手段】左眼用に撮影された左眼用の映像信号または、右眼用に撮影された右眼用の映像信号を入力信号として、注目画素がエッジ部分であるか否かを示すエッジ抽出情報を生成する。次に、左眼用の映像信号と右眼用の映像信号に基づいて、左眼用の映像信号よりなる左眼用の撮影画像と、右眼用の映像信号よりなる右眼用の撮影画像との視差を算出する。次に、算出された視差の大きさと対応づけられた複数種類の警告色を、各画素に重畳して警告色画像を生成する。次に、エッジ抽出情報に基づいて、注目画素がエッジ部分である場合には警告色画像を出力し、注目画素がエッジ部分でない場合には、左眼用の映像信号または右眼用の映像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】撮影により得られた画像データを、簡易な操作で公衆通信網に接続される送信先へ送信することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、公衆通信網を介して外部装置との通信を行うことが可能な通信部と、被写体を撮像して画像データを取得する撮像部と、撮像部により取得された画像データを表示可能な表示部と、通信部を介して外部装置との通信を行うことにより、撮像部により取得された画像データの送信先に係る送信先情報を取得する送信先情報取得部と、撮像部による静止画像データの取得と、取得した静止画像データの送信先情報に応じた送信先への送信と、を連動して実施させる指示を行うことが可能な機能を具備する1つ以上の撮影ボタンを表示部に表示させる制御部と、を有する。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ16は、シーンを表す画像を繰り返し出力する。CPU26は、登録操作に応答して相対位置情報を登録し、特定物体を形成する既定部位を表す既定部位画像をイメージセンサ16から出力された画像から探索する。CPU26はまた、イメージセンサ16から出力された画像に現れた特定物体像上の基準位置を探知された既定部位画像と登録された相対位置情報とに基づいて検出する。CPU26は、イメージセンサ16から出力された画像のうち検出された基準位置に存在する部分画像に基づいて撮像条件を調整する。
【効果】撮像条件の調整能力の向上。 (もっと読む)


【課題】操作に関連した情報が簡単に得られるGUI機能を提供する。
【解決手段】リストエリア41中からアイコン44aが選択され、このアイコン44aを決定エリア43に向けて移動させる操作指示がされた場合、GUI制御部は、このような操作指示に応じてアイコン44aをGUI画面40上において移動させると同時に、移動中のアイコン44aに対して、このアイコン44aに対応する関連情報を関連情報表示欄45a〜45cとして付帯させて表示させる。 (もっと読む)


【課題】撮影者が姿勢を変えることなく、光学像の被写体像の観察と、撮像され画像表示された被写体像の観察とを、切り替えて行う。
【解決手段】撮像素子は、撮影レンズ12により結像される被写体像を撮像する。画像表示部21は、前記撮像素子により撮像された被写体像を画像として表示し得る。調光部20は、画像表示部21の表示側に配置され、有効表示領域において光散乱状態と透明状態とに切り替え可能である。第1の光学系は、撮影レンズ12を通過した光による被写体像を調光部20上に結像させる。接眼レンズ23は、画像表示部21の表示画像のうち調光部20における透明状態となっている領域に対応する画像、及び、調光部20上に結像された被写体像のうち調光部20における光散乱状態となっている領域上に結像された像を、接眼窓24から観察可能となるように導く。 (もっと読む)


【課題】外界の視野像を視認し易くする。
【解決手段】厚みの薄いシースルー表示部11は、カメラボディ13の上面に起立する起立位置と、カメラボディ13の背面に設けた背面表示部21に画面が重なるように倒伏する倒伏位置との間で回転自在に支持されている。シースルー表示部11が倒伏位置のときには、スルー画像が背面表示部21に表示される。スルー画像は、シースルー表示部11を透して視認することができる。シースルー表示部11を起立位置に回転すると、スルー画像の背面表示部21への表示を禁止して撮像範囲を表すマーク12をシースルー表示部11に表示する。 (もっと読む)


【課題】移動する被写体を見失うことなくリアルタイムでフレーミングを行う。
【解決手段】カメラボディ11の上には、外界の視野像が透視されるシースルー表示部16が設けられている。外界像は、光学系で結像されて撮像手段により撮像される。オートフォーカス手段は、撮像手段により撮像された撮像画像に含まれる顔検出枠21内の顔画像にピントが合うように光学系のフォーカス調整を行う。追尾手段は、顔画像の移動に合わせて顔検出枠21を移動させる。記録手段は、撮像手段の撮像範囲と同じ、又はこれよりも小さい記録範囲の画像をシャッタレリーズに応じて記録媒体に記録する。表示制御手段は、記録範囲の画像をスルー画像としてシースルー表示部16に表示し、追尾対象の顔画像が記録範囲からフレームアウトすることに応答してスルー画像の表示を停止する。 (もっと読む)


【課題】現在の手振れ量が設定された撮影条件に対して許容されない範囲である場合に、ユーザは、カメラに設定し得る他の撮影条件に変更すれば現在の手振れ量が許容されるのか、判断に迷うことがあった。
【解決手段】撮像装置は、撮像装置に加えられる振れの振れ量を検出する振れ量検出部と、振れ量を許容する許容撮像条件を算出する算出部と、許容撮像条件が撮像装置において設定可能であるか否かを判断する判断部と、判断部により許容撮像条件が設定可能であると判断された場合に、振れ量と許容撮像条件により許容される許容振れ量とを視覚的に表示する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】装着されたレンズのレンズ特性に合わせた最適な画像処理パラメータを設定することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】画像データ処理部39で画像処理する際の画像処理パラメータを調整する画像処理パラメータ調整部41を有し、画像処理パラメータ調整部41は、特定被写体をレンズユニット7を通してCCD20で撮像したときの特定被写体画像を取込み、取込んだ特定被写体画像の画像特性データ、及び該画像特性データと予め設定された基準データとの比較結果に基づいて、装着されているレンズユニット7のレンズ特性に合わせた画像処理パラメータ調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 レンズ装着部に非装着の撮影レンズの焦点距離に応じた画角を容易に把握することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮影レンズを着脱可能なレンズ装着部を有する撮像装置2であって、前記レンズ装着部に装着されている第1撮影レンズ28を介した被写体からの光を撮像する撮像素子8と、前記第1撮影レンズを第1画角に設定した状態で、前記撮像素子からの撮像信号に基づくスルー画像を表示する表示部14と、前記レンズ装着部に非装着の第2撮影レンズに関する情報に基づいて、前記第2撮影レンズの焦点距離に応じた第2画角に関する情報を、前記表示部に前記第1画角で表示されている前記スルー画像上に重畳表示せしめる表示制御部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体によって輪郭成分の量は様々で、輪郭成分のダイナミックレンジが異なる。これを補助する機能として、被写体に合ったスケールで表示するように、カメラマンが手動で設定して、輪郭成分の量の変化を見易くすることができる。しかし、カメラマンが表示のスケールを必要の都度手動で設定しなければならず、操作が煩雑になるという問題があった。そこで、VFの焦点表示スケールを可変可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】輪郭成分の量に応じてビューファインダの焦点表示スケールを自動的に可変して表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 426