説明

Fターム[2H108HA00]の内容

投影型複写機の光学系 (3,585) | 配置・位置決め (320)

Fターム[2H108HA00]の下位に属するFターム

Fターム[2H108HA00]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】 短時間の調整方法で良好なる画像を得ることができる画像読取装置の調整方法及び画像読取装置を得ること。
【解決手段】 光源手段により照明された原稿からの光束を規制するスリット部、スリット部を通過した光束を反射させる複数枚のミラー、光軸に対して回転非対称な光学面を有する光学素子を含み複数枚のミラーで反射された光束を結像させる結像光学系、結像光学系の結像位置に配置された読取手段を保持したキャリッジを、原稿と相対的に移動させて原稿の画像情報を読取る画像読取装置の調整方法において、原稿台相当位置に主走査方向へ評価パターンが延在する調整用チャートを載置し、読取手段に結像する調整用チャートの画像の幾何特性を元に、スリット部、複数枚のミラー、結像光学系、読取手段のうち、少なくとも2つ位置を調整し、読取手段で読取る画像情報を調整すること。 (もっと読む)


【課題】画像読取時に保持部材を確実に所望の姿勢にすることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】調整部38を交差方向Aに沿ってスライドさせることにより、複数の挿通部371,381の主走査方向における相対位置を調整する。これにより、複数の挿通部371,381に挿通された支持軸32に対する保持部材31の角度を任意に設定することができる。したがって、支持軸32と挿通部371,381との間のクリアランスによって画像読取時に生じる保持部材31の傾斜を考慮して、当該支持軸32に対して保持部材31が予め傾斜する角度を精度よく調整することができるので、画像読取時に保持部材31を確実に所望の姿勢にすることができる。 (もっと読む)


【課題】温度変化によってイメージセンサの位置が変化しない画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、イメージセンサ8を保持する回路基板10と、イメージセンサ8に原稿からの光を結像させるための結像レンズ7を保持するベース部材9と、ベース部材9に固定され、イメージセンサ8を光軸方向に位置決めする基準面12aを有する中間部材12と、弾性力によって回路基板10を付勢し、イメージセンサ8を基準面12aに押圧する弾性部材13とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単に構成できるとともに、CCD基板の位置決めが行い易いCCD基板の固定構造を備えた原稿読取装置を提供する。
【解決手段】縮小光学系のイメージスキャナ装置は、樹脂製のスキャナフレーム12と、第1ブラケット17と、第2ブラケット18と、CCD基板58と、集光レンズ67と、を備えている。第1ブラケット17は、板金からなり、スキャナフレーム12に固定されている。第2ブラケット18は、板金からなり、第1ブラケット17にネジ止めされている。CCD基板58は、CCD57を実装し、第2ブラケット18にネジ止めされている。集光レンズ67は、CCD57に光を収束させる。 (もっと読む)


【課題】光軸のずれによる画像品質の劣化を生じにくくする。
【解決手段】原稿面に光を照射してその反射光をCCD14eに結像して画像の読み取りを行う画像読み取り装置において、CCD14eに入射する読み取り光の光軸を調整する機能を有し、前記CCD14eが固定される板状の固定部材21と、前記固定部材21挟んで前記CCD14eの端子14fに結合されたフラットケーブル22とを備え、前記CCD14eは前記固定部材21に対して例えば接着手段によって固定される。 (もっと読む)


【課題】撮像素子基板の面内方向の位置調整が不要となる撮像素子基板の取付構造を得る。
【解決手段】CCD基板76は、調整穴82と位置決め穴84が形成されており、下端部が支持部94で支持され、支持部94と反対側の上端部に付勢バネ96が接触されるようになっている。CCD基板76を走査ユニット32に取付けるとき、まず、位置決め穴84に位置決めネジ88がねじ込まれて位置決めされる。続いて、CCD基板76の下端部が支持部94で支持され、上端部が付勢バネ96で付勢される。ここで、CCD基板76は、位置決め穴84が支点となり、調整穴82の調整代だけ面内方向に移動可能であるが、付勢バネ96で支持部94側へ付勢されることで、結像位置に保持される。これにより、CCD基板76の面内方向の位置調整が不要となる。 (もっと読む)


【課題】原稿読み取り装置本体又は電子装置本体に対して一時的に固定された走査部又は移動部の固定を解除し忘れにくい原稿読み取り装置、画像形成装置、電子装置、原稿読み取り装置の出荷方法、画像形成装置の出荷方法、及び電子装置の出荷方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、光学読み取り装置本体509と、光学読み取り装置本体509内で移動して原稿を走査するフルレートキャリッジ532と、画像形成装置本体12外に設けられ、電力供給に用いられるプラグ404とを有し、プラグ404は、光学読み取り装置本体509に対して、フルレートキャリッジ532を一時的に固定する固定部として用いられる。 (もっと読む)


【課題】安価で消費電力の小さい、照度の高い画像読取装置用の照明装置を提供する。
【解決手段】主走査方向に延伸する平面光源22と、多数の光ファイバを彎曲可能に束ねてなり、受光端23aが平面光源22に対向する光ファイバ束23と、光ファイバ束23の受光端23aと反対側の投光端23bの姿勢を、副走査方向に移動したり、主走査方向の軸周りに回動させたりして調整可能に位置決めする位置決め手段18とを有する。 (もっと読む)


【課題】温度変化があっても、イメージセンサの位置精度を確保するとともに、煩雑な部品組立をなくして生産性を向上させることを可能にした画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置80は、イメージセンサ74を実装した回路基板81と、イメージセンサ74を保持する保持部材84と、イメージセンサ74に光学像を結像させる結像レンズ73を備え、また、この結像レンズ73の光軸Z方向に付勢力を有する第1及び第2弾性部材89、90を備え、保持部材84は、主保持部85と第1保持部86と第2保持部87とを備える。この第1保持部86は、イメージセンサ74の端子側にある端子面部74cの一方を光軸Z方向に当接させる第1センサ当接部86aを備え、第2保持部87は、端子面部74cの他方を光軸方向に当接させる第2センサ当接部87aを備え、第1及び第2弾性部材89、90によりイメージセンサ74が第1及び第2センサ当接部86a、87aに押圧保持される。 (もっと読む)


【課題】温度変化があっても、イメージセンサの位置精度を確保するとともに、煩雑な部品組立をなくして生産性を向上させることを可能にした画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置80は、イメージセンサ74を備えた回路基板81と、この回路基板81とは熱膨張係数の異なる材料からなり回路基板81を保持する保持部材85と、イメージセンサ74上に光学像を結像させる結像レンズ73を備え、保持部材85は、ネジ86が弾性ワッシャ87を介して長孔81dに挿入されネジ孔85hに螺合されることにより、回路基板81を光軸Zと垂直な方向に変位可能に保持する基板保持部85gと、弾性部90a、91bによりイメージセンサ74を光軸と垂直な方向に当接させるセンサ当接部85e、85fとを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成を維持しつつ、レンズなどの結像光学系の光路内に迷光が入りこまないようにした画像読取ユニットを提供する。
【解決手段】光電変換素子のCCD4とレンズ3との間の光路中に、中央部に光透過部である円形の通孔21が形成された板状の遮光部材22を配設し、さらに、通孔21の内形状を、レンズ3の鏡筒23の外形状よりも小さく設定する。このため、遮光部材22によって、光軸と平行に入射する迷光がCCD4の受光面に入射することを防ぐことができ、光ノイズによる読取画像の劣化,S/N比の低下,MTFの劣化、色再現性の劣化などが抑制され、良好な画像読取が可能になる。 (もっと読む)


【課題】明瞭な読み取りと小型化とを両立させることが可能な画像読取装置を提供すること。
【解決手段】主走査方向に延びた線状光を読取対象物Dcに向けて出射する線状光源4と、読取対象物Dcによって反射された光を受光するリニアセンサIC7と、読取対象物DcからリニアセンサIC7に至る光路に配置されており、読取対象物Dcからの反射光をリニアセンサIC7に集光するレンズ6と、を備えた画像読取装置Aであって、読取対象物Dcによって反射された光を、副走査方向yに進行させるミラー51、およびミラー51から副走査方向yに進行してきた光をリニアセンサIC7に向けて副走査方向y反対方向に進行させるプリズム52、を有する光路変更手段5と、線状光源4およびミラー51とレンズ6およびリニアセンサIC7とを、読取対象物Dcに対して副走査方向yにおいて互いに反対方向に走査させる駆動手段2と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】CCDラインセンサが湾曲することに伴う画質低下を防止することにある。
【解決手段】複写機100に取り付けられる原稿読み取り装置1に備えられ、光学像を光電変換する撮像ユニット30であって、原稿読み取り装置1の内部フレーム4と、基板35と、CCD(chage coupled device)ラインセンサ33と、保持板36と、保持部材37とを備えている。基板35は、内部フレーム4に固定されている。CCDラインセンサ33は、基板35に電気的に接続され、基板35に対向して配置されている。保持板36は、CCDラインセンサ33の基板35が配置されていない側の側部に配置され、CCDラインセンサ33を保持する。保持部材37は、CCDラインセンサ33を保持板36に保持させるための部材である。 (もっと読む)


【課題】CCDラインセンサを基板に電気的に接続することで発生する熱によってCCDラインセンサが湾曲することで画質が低下するのを防止することにある。
【解決手段】画像形成装置に取り付けられ、光学像を光電変換する撮像ユニット30であって、内部フレーム4と、基板35と、CCD(chage coupled device)ラインセンサ33と、保持板36と、保持部材37とを備えている。基板35は、内部フレーム4に固定されている。CCDラインセンサ33は、基板35に電気的に接続され、一方向に延びるように形成されている。保持板36は、CCDラインセンサ33の基板35が配置され、基板35に対向して設けられている。保持部材37は、保持板36に接続されており、CCDラインセンサ33の長手方向の略中央部分に配置され、CCDラインセンサ33を保持するための部材である。 (もっと読む)


【課題】画像読取機能を有する複合型プリンタ装置において、画像読み取り及び画像形成などの複数の機能をそれぞれ独立して、または同時に協調して動作させる場合、画像読み取りのスループットが低下しない複合型画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】振動検知手段の出力に応じて、上記駆動手段を介して、上記レンズ全体またはレンズの一部を、少なくとも一方向に微小に駆動させ、上記画像記録手段による複合画像形成装置自体の振動に起因する画像劣化への影響を減少させる制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】LED素子をライン状に複数個整列させて光源を構成する照明装置において、画像読取装置において、LED素子の配設個数を少なくしてコストアップを抑制するとともに、光量ムラのない原稿照射を行う。
【解決手段】画像を読み取る際のLED素子単体の光量をA、全体の光量をB、LED素子の照射角をα、隣接するLED素子の中心間のピッチをP、LED素子の発光面から原稿面までの距離をH、としたときに、これらの値が、次式、
A/B≧0.5
P/H≦0.6α+0.25
を満足するように設定する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子やIC素子などの発生熱に起因する回路基板の反りにより撮像素子と結像レンズとの間隔が変動することによる画像劣化が生じないようにする。
【解決手段】撮像素子34の受光面が結像レンズ38に対向するようにして回路基板36を基板保持板114の結像レンズ38とは反対側の背面に当接させて保持すると共に、撮像素子34の背面を第1の素子支持部材122及び第2の素子支持部材124に当接させるようにする。 (もっと読む)


【課題】撮像素子及びIC素子の発生熱に起因する回路基板の反りにより撮像素子と結像レンズとの間隔が変動することによる画像劣化が生じないようにする。
【解決手段】撮像素子34及びIC素子128を回路基板36の同一面に搭載させると共に、この回路基板36を撮像素子34の受光面が結像レンズ38に対向するようにして基板保持板114の背面における窓部112の周辺に配設された突起部材116,118に当接させ、左右方向の両端部において固着部材120により基板保持板114に固着する。 (もっと読む)


【課題】光源を主走査方向に列設した構成した照明装置において、照明装置の照度分布を均一とでき、かつ異なる照明装置間での照度が不均一となることを防止する
【解決手段】複数個のLEDを列設して形成されたLEDアレイ103を備えた照明装置において、前記LEDアレイ103は、光度の基準値に基づいて異なるレベル(レベルA,レベルB)に分別された2グループのLEDを交互に配置して構成する。また、5つのレベルに分別したLEDを所定の規則に基づいて配置する。さらに、駆動装置として異なるレベルのLEDをグループ毎に調整可能な駆動回路で駆動する。 (もっと読む)


【課題】高い照明効率を備えた画像読取装置を得ること。
【解決手段】複数LEDと照明レンズとを具備し、照明レンズで前記光源から発する光束を複数に分割し、分割された複数の光束を重畳して読取面に照射する照明装置10を備え、照明装置により照明された読取面からの反射光を結像レンズ21でラインセンサ撮像素子20に結像させ、読取面を主走査方向に直線状に読み取りつつ、主走査方向と直交する副走査方向に読み取り、平面的な画像を読み取る画像読取装置200において、照明装置10を前記原稿読取位置近傍に配置した。 (もっと読む)


1 - 20 / 40