説明

Fターム[2H123AE00]の内容

非銀塩感光材料及び非銀塩写真法 (6,707) | その他の非銀塩感光材料 (76)

Fターム[2H123AE00]の下位に属するFターム

Fターム[2H123AE00]に分類される特許

1 - 20 / 34


基材上にイメージを形成する方法であって、最初は非反応性であるが、活性化によって反応性となる活性化可能発色化合物を基材へ適用すること、イメージを形成すべき基材の領域内の前記発色化合物を活性化すること、および活性化された発色化合物を反応させてその発色形態とすることによってイメージを作製すること、を含む。本方法を用いてイメージ形成された基材も提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記録容量を増大させ得る。
【解決手段】本発明は、記録光ビームL1のうち記録光ビームL1aに応じた2光子吸収反応及び記録光ビームL1のうち記録光ビームL1aよりも後に照射される記録光ビームL1bに応じた熱反応の両方が生じた領域にのみ記録マークRMを形成する光情報記録媒体100に対して、記録光ビームL1を照射する。また本発明は、記録光ビームL1の焦点F1を所望の目標位置PGに位置させることにより、記録光ビームL1aが照射された第1の照射領域である吸収変化領域RA及び記録光ビームL1bが照射される第2の照射領域であるスポットPbの一部のみを重複させるように記録光ビームL1a及び記録光ビームL1bを照射させる。 (もっと読む)


【課題】表示・記録材料などに用いることができる化合物、並びにこれらを用いた書き換え可能な光情報記録媒体、光情報の記録・消去方法を提供する。
【解決手段】一般式


(式中、nは1〜20の整数である)で示されるアントラセン誘導体、その二量体。 (もっと読む)


【課題】 光吸収剤を用いることなく、簡易な手法で、透明性を示すプラスチックからなる被加工物に容易にレーザマーキングを施すことを可能とする。
【解決手段】 レーザ光に対して透明性を示す高分子化合物を少なくとも一部に有する構造体10であって、レーザ光の吸収を高めるように高分子化合物の少なくとも一部分に光を照射して改質させた。 (もっと読む)


【課題】記録前後での記録部分(光照射部)の蛍光強度変化量を大きくして蛍光強度変調を高めた2光子吸収重合性3次元記録材料を提供すること。さらに、それによって記録の精細度と記録感度を向上させた2光子吸収重合性記録材料を提供すること。
【解決手段】重合性基を有する蛍光色素を少なくとも1種類含むことを特徴とする同時2光子吸収記録材料。特に、前記重合性基を有する蛍光色素のほかに、2光子吸収化合物、重合開始剤、およびバインダーを含むことを特徴とする同時2光子吸収記録材料。 (もっと読む)


【課題】低エネルギーの記録光により記録を行った場合でも、2光子吸収を利用して媒体からの蛍光の有無を検出することで、高密度な再生を行うことができる光記録媒体の記録方法を提供すること。
【解決手段】多光子吸収材料と、異方性を持つプラズモン増強場により、前記多光子吸収材料の多光子吸収過程を増強する増感効果を有する微粒子とを含む光記録媒体に情報を記録する光記録媒体の記録方法であって、前記微粒子のうちの一部を変形させて当該微粒子の増感効果を失活させる失活工程を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二光子吸収により高感度に光機能を誘発し、かつ同一波長の検出光でその変化が検出可能な二光子吸収断面積の大きな有機材料である二光子吸収材料、並びに該二光子吸収材料を用いた光機能付与方法、光機能検出方法、光記録再生方法、光記録材料、及び三次元光記録媒体の提供。
【解決手段】二光子吸収の最大吸収波長近傍にある第一の線形吸収帯及びそれよりも長波長域にある第二の線形吸収帯を有し、二光子吸収により第二の線形吸収帯の光学特性が変化する二光子吸収材料である。該二光子吸収励起波長における第二の線形吸収帯の屈折率(n)が1.65以上であり、かつ衰消係数(k)が0.05以下である態様、共役結合が環状に連結した化学構造部位を有する態様、などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】スペクトル、屈折率または偏光状態の変化を、高感度に実現する、効率良く二光子を吸収する有機材料、またさらに、それらを用いた二光子吸収三次元光記録材料及び二光子吸収三次元光記録方法及び再生方法を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表わされるラジアレン型化合物からなることを特徴とする二光子吸収材料。


(式中R〜R16はそれぞれ同一または相異なって水素原子、または置換もしくは未置換のアルキル基を示す。) (もっと読む)


【課題】積層導波路型の記録媒体において、ある1つの記録層に対して、当該記録層の全体を記録し直すことなく、一部の情報の追加記録や書き換え記録を可能とする。
【解決手段】積層導波路型記録媒体1は、光を導波させるコア層3と、二光子吸収材料で構成される記録層4と、クラッド層2とが多重に積層されて構成される。記録層4は、ビット単位ごとに予め定められる領域の二光子吸収材料の屈折率を変化させることによりビット単位ごとの情報の記録が行われる。また、再生時には、平面光をコア層3の端面から入射することで、ある1つの記録層4の層内の記録領域から散乱光が出射され、出射される散乱光を撮像することで、二次元でビット単位での情報の再生を行う。 (もっと読む)


【課題】スペクトル、屈折率または偏光状態の変化を、高感度に実現する、効率良く二光子を吸収する吸収断面積の大きな有機材料を提供することにあり、さらに、二光子吸収化合物の二光子吸収を利用して書き換えできない方式で記録を行った後、光を記録材料に照射し、その発光強度の違いを検出し再生することを特徴とする二光子吸収光記録再生方法及びそのような記録再生が可能な二光子吸収光記録材料を提供。さらに、それらを用いた二光子吸収三次元光記録材料及びその光記録方法及び再生方法を提供する。
【解決手段】置換基を有してもよい4つのピロール環が置換基を有してもよい炭素原子を介して、または直接結合した構造を有するポルフィリン誘導体において、該4つのピロール環を結ぶ置換基を有してもよい炭素原子の合計数が4つであり、かつ少なくとも一個所はピロール環が炭素原子を介さず直接結合したポルフィリン誘導体からなる二光子吸収材料。 (もっと読む)


【課題】光学特性の変化を、高感度に実現し、効率良く二光子を吸収する有機材料、すなわち二光子吸収断面積の大きな有機材料、また、二光子吸収断面積が大きい二光子吸収化合物を少なくとも有し、二光子吸収化合物の二光子吸収を利用して書き換えできない方式で記録を行った後生じた光学特性の違いを検出することで再生可能である二光子吸収光記録材料、及びそれらを用いた優れた二光子吸収三次元光記録材料の提供。
【解決手段】下式(I)で表される二光子吸収材料。


式中、Ar、Ar及びArは、置換または無置換の芳香族炭化水素基の二価基、Arは、置換または無置換の芳香族炭化水素基、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、置換または無置換のアルキル基、置換または無置換のアルコキシ基、もしくは置換または無置換のアルキルチオ基から選択される基、x及びyは、それぞれ独立に、0から2までの整数、nは、0または1。 (もっと読む)


【課題】ナノ粒子を配列させた構成の表示構造体において、任意の画像パターンを表示構造体に形成することが容易で、オンデマンドによる画像表示を行うことが可能な表示構造体とその作製方法を提供する。
【解決手段】ナノ粒子を基材中に所定間隔で層状に配列させた表示構造体であって、当該表示構造体に放射線をビーム状に照射し、前記ナノ粒子に対して、相変化、格子欠陥発生による構造変化、あるいは化学反応による化学構造変化の少なくとも1つの変化を生起可能な表示構造体。 (もっと読む)


【課題】高い信号強度が得られる露光量においてもS/N比が悪化せず、信号強度とS/N比とが両立でき、高感度、かつ高多重記録が可能な光記録媒体及び該光記録方法、並びに光記録装置の提供。
【解決手段】(A)光反応性材料と、(B)平均エポキシ当量が230g/eq以下であり、かつ分子内に2つ以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物と、(C)チオール基含有化合物とを重合反応させてなる重合物を含有してなり、ホログラフィを利用して情報を記録する記録層の形成に用いられる感光性組成物及びこれを用いた光記録媒体である。 (もっと読む)


【課題】高密度光記録媒体等への応用可能な高感度、高回折効率、良保存性、低収縮率、乾式処理、多重記録特性を有するホログラム記録材料を提供する。
【解決手段】一般式(1−1)または(1−2)で表される酸発生剤を含むホログラム記録材料または一般式(2−1)〜(2−5)のいずれかにて表される増感色素を含むホログラム記録材料。
【化1】


式中、R〜Rは電子求引性置換基を;R〜Rは置換基を;a1、a2、a3は1〜5の整数を;a4は0〜5の整数を;a5、a6は0〜4の整数を;X-は陰イオンを;R11、R12、R14、R15は水素原子、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アリール基を;R13、R16〜R23はアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アリール基を;R18とR19、R20とR21、R 22とR23はそれぞれ連結して環を形成しても良い。n1は0、1、3、又は4を表す。 (もっと読む)


【課題】新規化合物及びその錯体、特に短波長記録光用の光学記録媒体における光学記録層の形成に適した光学記録材料を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物。


(式中、環Aはベンゼン環又はナフタレン環を表し、R1は、水素原子、アルキル基、アリール基又はアリールアルキル基を表し、R2は、水素原子、アルキル基、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基又はアミノ基を表し、Xは酸素原子、硫黄原子、セレン原子、N−R又はC−Rを表し、Rは水素原子、炭素原子数1〜8のアルキル基、アリール基又はアリールアルキル基、複素環基又はハロゲン原子などを表し、nは1〜4の数である。) (もっと読む)


【課題】レーザ光を用いて、効率良く迅速な印刷を行うことができ、鮮明で耐久性のある印刷が可能なレーザ印刷方法と印刷物を提供する。
【解決手段】シート状の基材12表面に形成されレーザ光22により発色する発色層14を有し、発色層14の表面に保護層18が形成され、レーザ光22が保護層18を除去または透過し、発色層14の所望箇所にレーザ光22を照射して発色させることにより印刷を行う。保護層18は、白色または淡色であり、レーザ光22の照射により除去されるものである。基材12の裏面に粘着層26が形成され、保護層18表面は粘着層26が剥離可能に形成され、保護層24表面に他方の基材12の粘着層14が積層され巻回されている。 (もっと読む)


【課題】記録の熱に対する保存性に優れたホログラフィック光記録媒体を製造できるホログラフィック記録用組成物及び該ホログラフィック記録用組成物の製造方法並びに該光記録媒用組成物を用いた光記録媒体の提供。
【解決手段】少なくとも下記構造式(1)で表されるモノマーを含有するホログラフィック記録用組成物である。Xが(メタ)アクリロイルオキシ基、(メタ)アクリルアミノ基及びスチリル基のいずれかである態様、Zがオキシラン基及びオキセタン基のいずれかである態様、Yが少なくとも1つのベンゼン骨格を含む2価以上の有機連結基である態様などが好ましい。


前記構造式(1)中、Xはラジカル重合可能な有機基を表す。Yは2価以上の有機連結基を表す。Zは開環重合可能な有機基を表す。n及びmは1以上の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】 高い機能性能を維持すると共に、耐熱性や安定性に優れた化合物を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)で表されることを特徴とする化合物。


(一般式(1)中、Z1,Z2及びZ3は芳香族基を、Lは2価のπ共役基又は単結合を、Y1は2価の有機基を示す。尚、Z1,Z2及びZ3で示される芳香族基並びにLで表される2価のπ共役基は、何れか2以上が結合し縮合環を形成してもよい。) (もっと読む)


【課題】 2光子又は多光子吸収より記録が行なわれる光記録層を複数有し、紫外線硬化可能な材料からなる中間層を形成する際の紫外線照射に伴う光記録層の光化学的な変化を抑制し、光記録層への悪影響を低減することができる光記録媒体、及び、その低コストの作製方法の提供。
【解決手段】 (1)基板上に、2光子又は多光子吸収により記録が行なわれる光記録層、膜厚が100〜1000nmの紫外線吸収層、紫外線硬化可能な材料からなる中間層がこの順に積層された3層構造を2組以上有する光記録媒体。
(2)基板上に、2光子又は多光子吸収により記録が行なわれる光記録層、膜厚が100〜1000nmの紫外線吸収層、紫外線硬化可能な材料からなる中間層がこの順に積層された3層構造を2組以上有し、隣接する3層構造の間の中間層に、該中間層を二つの層に分離する形でスペーサ層が挿入されている光記録媒体。 (もっと読む)


【課題】2光子吸収化合物を利用して高感度にて屈折率変調、吸収率変調または発光強度変調による記録後、光を記録材料に照射してその反射率、透過率または発光強度の違いを検出することにより再生することが可能な2光子吸収記録材料を提供する。
【解決手段】少なくとも、2光子吸収により励起状態を生成する2光子吸収化合物と、2光子吸収化合物励起状態からの電子移動またはエネルギー移動により酸を発生する酸発生剤と、酸により吸収変化を伴う反応を起こすことができる一般式(1)で表される色素前駆体とを有し、該吸収変化による屈折率、吸収率または発光強度の変調を用いて記録する2光子吸収記録材料。
一般式(1)
PD1−AP
一般式(1)中、PD1はAPとの結合が切断されることにより吸収変化を起こす
成分を含む基を表し、APは酸によりPD1との結合を切断することができる部位を
含む基を表す。 (もっと読む)


1 - 20 / 34