説明

Fターム[2H300JJ00]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 製造方法 (137)

Fターム[2H300JJ00]の下位に属するFターム

Fターム[2H300JJ00]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】環境変動に対して安定であり、トナー飛散および白斑発生を抑制し得る二成分カラー現像剤およびそれを備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも結着樹脂としてのポリエステル樹脂、着色剤としての有機顔料および外添剤としての無機微粒子を含むトナーと、樹脂で被覆されたキャリアとを含有し、前記無機微粒子が負極性であり、前記トナーが40×109〜220×109Ωcmの体積抵抗率を有しかつ負極性であり、前記キャリアが90%以上のコート耐久率を有することを特徴とする二成分カラー現像剤により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】同一記録媒体上で異なる光沢を有する画像を形成し、特にプリントオンデマンド(POD)分野に対応可能な超高速プリントシステムで、同一記録媒体上で部分的に写真光沢に近い高光沢となる部分を形成し得る画像形成方法及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】1種以上の有彩色トナーと、透明トナーと、キャリアと、を用いてトナー画像を現像する二成分現像工程を備え、前記二成分現像工程は、線速300〜2000mm/secであり、前記透明トナーは、熱可塑性樹脂(A)及び滑剤を含有し、損失弾性率(G”)/貯蔵弾性率(G’)=正接損失(tanδ)で表される正接損失が80〜160℃に最大ピークを有し、かつ正接損失の最大ピーク値が3以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 クリアトナーを用いて作成した光沢プリント物を、高光沢付与装置を通して高光沢プリント物(例えば、測定角度20°で、光沢度80以上の高光沢プリント物)を作成する方法の提供。
【解決手段】 少なくとも画像支持体上にクリアトナーを用いてクリアトナー粒子層を作成する工程、該クリアトナー粒子層を形成した画像支持体を高光沢付与装置のオイルレスの加熱加圧手段と冷却・剥離手段を通して高光沢クリアトナー層を有する高光沢プリント物を作成する工程とを有する高光沢プリント物の作成方法において、前記クリアトナーが少なくとも樹脂とワックスを含有し、前記樹脂のガラス転移点(Tg)が30℃以上70℃以下であり、前記ワックスの結晶化温度(Tc)が60℃以上99℃以下であることを特徴とする高光沢プリント物の作成方法。 (もっと読む)


エレクトログラフィーによって調製される画像は、過酷な条件(例えば、高温と高い相対湿度条件)に曝されることが多い。このような条件下において、プリントが向かい合わせに積み重ねられると、固着する傾向があり、このようなプリントを、損傷を伴うことなく分離させることは困難である。エチレン-ビス-ステアラミドが、融合画像における保護層を形成させるために使用される常套のCYMK着色画像トナーのガラス転移温度よりも高いガラス転移温度を有するトナーバインダーを用いる保護トナー組成物に配合される。さらに、エチレン-ビス-ステアラミドは、溶融器ローラーにおいて使用される一般的な油状剥離剤の作用を妨害しない。エチレン-ビス-ステアラミドを、2000以上の重量平均分子量と2.0未満の多分散性を有するポリアルカンワックスと併用することによって、付加的な保護作用が達成される。 (もっと読む)


【課題】転写抜けのない安定した画像を形成できる現像剤に用いられる外添剤を提供する。
【解決手段】トナーの外添剤がシリコーンオイルを含む無機微粒子からなる該シリコーンオイルの遊離率が10〜70%である、更にトナー中に該外添加剤の無機粒子より平均粒径の小さい無機粒子と平均径の大きい樹脂粒子とを含有することを特徴とする、電子写真トナー用外添剤。 (もっと読む)


【課題】外添剤としてステアリン酸亜鉛を使用したカラー画像形成装置において、感光体表面等に形成されるステアリン酸亜鉛の薄層を良好に研摩除去し、長期にわたり安定した画像を供給できるカラー画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】ブラックの磁性トナーとカラーの非磁性トナーの両方を使用した画像形成装置において、外添剤としてステアリン酸亜鉛を前記カラーの非磁性トナーに添加し、前記ブラックの磁性トナーには添加しない。 (もっと読む)


【課題】 現像ローラへの特別な回転制御手段を設けることなく、従来構成のままで現像ローラ軸方向に発生し易かったトナー付着ムラを無くし、原稿画像の再現性に優れたカラー電子写真装置用の現像器を提供する。
【解決手段】 非磁性1成分の現像剤であるトナーを使用し、感光体と、複数の着脱可能な現像器とを備え、該現像器は、前記感光体に接触して回転する現像ローラと、該現像ローラに接触して前記現像ローラにトナーを付着させる供給ローラと、該現像ローラに平面接触してニップ部を形成するブレード部材とを有したカラー電子写真装置に使用において、前記現像ローラの円筒スリーブ部がクラウン形状の場合は円筒度10μm以下、逆クラウン形状の場合は円筒度20μm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ロールおよび画像形成ユニットへの電荷(電圧)の流出を防いで、適正な電荷(電圧)を与えることが可能な中間転写ベルトを提供する。
【解決手段】複数の感光体上に形成されたトナー像が転写され一時的に保持される中間転写ベルトであり、中間転写ベルトを補強するための補強層51と、この補強層51の上に中間層52を介して積層され前記感光体と接する表面保護層53とを備え、前記補強層51および表面保護層53の表面抵抗値がベルト全体の体積抵抗値よりも大きいことを特徴とする中間転写ベルト24である。 (もっと読む)


【課題】 高階調、高解像度の画像を得ることが出来るタンデム型フルカラー画像形成方法及び装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも感光体、トナー及び露光装置を備えたタンデム型フルカラー画像形成装置において、該トナーの体積平均粒径(Dv)が3〜8μmであり、粒径0.6μm〜2.12μmの粒子の測定値(個数)が全粒子数の15%以下であることを特徴とする画像形成装置。
(もっと読む)


【課題】 中抜けの発生が目立ちやすい黒文字を含む黒線画像に対して、効果的に中抜けの発生を防止することが可能なフルカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】 黒線画像を画像形成する場合に、黒色のトナーで現像することに加えて、黒線画像中の少なくとも2本以上の黒線の交点と黒線の中央に相当する部分に対して、シアン、イエロー、マゼンタのいずれか1つ以上のトナーを重ねて現像することにより、黒線画像の中抜けを効果的に防止することが可能となる。そして、このフルカラー画像形成装置で被転写材に転写された黒線画像は、中抜けがなくなるばかりでなく、黒色の画像品質の低下も防ぐことが可能である。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードの捲れやビビリの発生を防ぐことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置において、次の画像形成の際に中間転写体への画像形成位置を変更した場合の新たな画像形成位置を算出し、2次転写後の残トナーのうち少なくとも次の画像形成領域に当たる部分はクリーニング手段が当接することで該2次転写残トナーを除去し、次の画像形成領域に当たらない部分は、該クリーニング手段が離間し、該2次転写残トナーをそのまま通過させ、該通過させたトナー像が再度画像形成部における転写部を通過する際に該通過させたトナー像を該像担持体上に逆転写させることで該像担持体に回収する。 (もっと読む)


【課題】 所要の二次転写性が確実に得られ、画質の高い画像が長期間の間にわたって安定的に得られるカラー画像形成装置の提供。
【解決手段】 上記課題は、複数の像形成体上に形成された各色トナー像を中間転写体上に順次に一次転写してこれらを重ね合わせた後、転写材上に二次転写するものであって、中間転写体の移動方向における最下流側の一次転写領域と二次転写領域との間に、トナーと逆極性の直流電圧が印加される放電電極と、トナーと同極性の直流電圧が印加される帯電位調整用制御グリッドとを備えた、中間転写体上のトナー像の電位を調整する電位調整手段が設けられており、帯電位調整用制御グリッドに対する電圧印加用の電源と、帯電手段に対する電圧印加用の電源とが共通に用いられ、帯電手段に対する印加電圧に対して比例的に制御された大きさの電圧が帯電位調整用制御グリッドに印加される構成のカラー画像形成装置により達成される。 (もっと読む)


【課題】 色域を拡大するカラーモードを設定した場合に、発生しやすくなるカブリを防止する。
【解決手段】 画像濃度安定化手段の制御レベルを上げることにより色域を拡大する場合に、制御レベルの引き上げに伴って、カブリマージン又は交流バイアスの周波数を上げる。 (もっと読む)


【課題】 逆転写による影響を抑制した画像形成を行う。
【解決手段】 逆転写によるかぶりの影響が最も大きいブラックトナーを1番目の現像剤像形成順位で行うことで、ブラックトナーによるかぶりを抑制して画像品質の向上を図ることができる。トナーは、流動性が高く転写性がよい略球形トナーを使用している。また、4番目の現像ユニット51Cへの逆転写量が最も多い3番目の現像ユニット51Yにてイエロートナーによる現像を行う構成とした。 (もっと読む)


【課題】
より大量生産に向くカラー画像形成装置、走査ユニット、レンズセット、カラー画像形成装置の製造方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】
カラー画像形成装置に備えられる複数の走査光学系で使用される走査レンズの少なくとも一部を、当該レンズの光軸を中心にして正規の向きと180°回転させた向きに装着することにより、使用可能なレンズの量を増加させる。装着に際しては、予め180°回転させて装着可能なキャビティ等の組合せを探索する。 (もっと読む)


1 - 15 / 15