説明

Fターム[3B030BC05]の内容

外着一般;和服 (638) | 和服の構造 (91) |  (4)

Fターム[3B030BC05]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】上下一組の衣服であってチャックを介して簡単に和装から洋装に、洋装から和装に変えることができるようにしたことによって高齢者が用便の準備を速やかにできる女性用和洋両用衣服を提供する。
【解決手段】上部両脇に袂4、4a付きの袖3、3aを設けた襟付き上衣1の袂4、4aと袖3、3aの境界線に沿ってチャックa、aを取り付け、これとは別に設けたスカ−ト5の前部の縦の中央線に沿って所定長さのチャック6を取り付け、前記スカ−ト5の背部に、このスカ−トの前部に設けたチャックと対称の位置に同一の長さのチャック6を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は簡着用きもの、および簡着用きものの仕立方法に関し、きものの長着を切断されず、必要最小限の手直しにて着付け上がった状態で縫い上げらて着用した場合に被着者の着丈に合致し、えもんが抜けて衿もとがはだけたり、下前身頃が上前身頃よりも裾線が下がって着崩れることなく、裾窄まりの美しい着付が迅速かつ簡単に行える。
【解決手段】きもの本体1の裾6の余端部6Aを折り返して着丈Lを決定し、余端部の1/2幅を胴周りに折り込んで縫着7Aしておはしょり部8を形成し、衿部5はおはしょり部の縫い目に略一致する個所まで衿先部5a,5bの閉鎖側縁部5a1,5b1が上衽2および前記下衽2′に対して縫着が解かれるか、または解かれずに衿先部は閉鎖側端部5a1,5b1がおはしょり部8の下部折込縁部8aに略一致する長さに衿先部の余端部5a2,5b2が折曲されて長さ調整された状態にて縫着される。 (もっと読む)


【課題】誰もが気軽に和装を楽しむことが出来るためには、着付けが簡単で、着崩れしにくく、動き易く、窮屈な思いをせず着た人にやさしい和服で、かつ、従来の形を保持し、また、高価であるため子供等他の人に譲れる和服を提供する。
【解決手段】着物部とおはしょり部が分離され、着物部は、内揚げが設けられた対丈仕立てで、着物を着用した際に、衿を抜くことで出来る後身頃の弛みと、着姿をよく見せることを目的に褄を少し引き上げるために出来る弛みを、内揚げ部分に加算して縫い込まれ、おはしょり部は、伊達帯の下部に取り付けられて一体化され、体にフィットさせるためにゴムベルトによる伸縮性のギャザーを設けた伊達おはしょりとし、着物部を取り付けてある紐で着用した上から着物部の前身頃、衽に対応したの縫い目を合わせて伊達おはしょりを締め、その上から帯を締めることによって伝統的な姿を保持された和服となる。 (もっと読む)


【課題】簡単に装着でき、装着後の仕上がりが自然で美しく、装着後において衿元などの修正が容易である簡易式着物を提供する。
【解決手段】 衿15および袖16、17が形成された上半部10、輪状のお端折り部30及び下半部20とを、お端折り部30の輪状の端部が下半部外側に位置するように、縫い合せ一体化した簡易式着物であって、上半部10と下半部20との縫合部40近傍に、装着のための締付手段50、51を備え、締付手段は下前部分において斜め上向きに取り付けられ、着付けたときに下前が自然に巻き上がるようになっている。また衿15は、その端部が縫合部40から下半部側に延長しており、この端部を着付け後に引っ張ることにより衿元を修正できる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4