説明

Fターム[3D053JJ55]の内容

車外に取付けた後視鏡装置 (4,760) | 細部構造 (355) | ばね (60) | 種類 (52) | コイルばね (45) | ねじりコイルばね (6)

Fターム[3D053JJ55]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】車両用アウトサイドミラー装置において、ハウジングの形状や構造が簡単で、ハウジングの成形金型の構造が簡単になるサイドミラー装置を提供する。
【解決手段】ベース2と、シャフト3と、ミラーハウジング5を有するミラーアセンブリ4と、クラッチ機構6と、を備える。シャフト3は、ベース2に対して回転可能でありかつ軸方向に移動可能であり、ミラーハウジング5に対して回転不可能でありかつ軸方向に移動可能である。ミラーハウジング5は、ベース2に対してシャフト3と共に回転可能である。クラッチ機構6は、クラッチ凸部21、クラッチ凹部22と、スプリング23と、を有する。この結果、ミラーハウジング5の形状や構造が簡単となり、ミラーハウジング5の成形金型の構造が簡単となる。 (もっと読む)


【課題】曲げ剛性の向上と軽量化の両立を図るとともに、組み付け性に優れた格納式ミラーのシャフト構造を提供することを課題とする。
【解決手段】自動車の車体に設けられたミラーベース2に固定されるとともに、ミラーアッセンブリを回動自在に支持する格納式アウターミラーのシャフト構造であって、ミラーベース2に接合される取付ボス部26とクラッチ機構用の凸部27とを備えた基部21と、基部21から上方に向けて延設され筒状を呈する筒状部22と、を有し、凸部27の内部が中空に形成されているとともに、基部21の外周に、ミラーベース2の座面に当接するフランジ27b,26cが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ミラーアームが格納位置とは反対方向へ倒れてしまうことを防止することが出来て、過度な抵抗を感じることなくミラーアームを格納することが出来るミラーアーム保持機構の提供。
【解決手段】ミラーアーム(1)を支持する軸部(4)と、ミラーアーム(1)を所定の位置に係止するための弾性体(6、6A、6B)とを有しており、該弾性体(6、6A、6B)は、ミラーアーム(1)が格納位置へ移動する方向に付勢している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でミラーを格納する。
【解決手段】車両12では、サイドドアが完全に閉じられる際に、ドアミラー装置10の慣性機構30が車幅方向内側への慣性力によって作動されて、カウンタウエイト34が車幅方向内側へスライドされることで、ラッチ38の作動部42が上側へ回動されて、ラッチ38の係合部44が下側へ回動される。このため、バイザ24の係合孔26への係合部44先端の挿入が解除されることで、バイザ24及びミラーが付勢力によって車幅方向内側へ回動されて格納される。これにより、簡単な構成でバイザ24及びミラーを格納できる。 (もっと読む)


【課題】車両ミラーを動作位置に安定して固定可能とし、同時に、2つの回転方向が可能な軸回転を確保する。
【解決手段】特に商業用車両向けに設計されたミラー装置は、支持アーム1と、それに対して旋回可能に取り付けられたミラーヘッド2と、支持アーム及びミラーヘッドの間に配置された第一及び第二のヒンジ3、4と、取付状態において、基本的に水平に、進行方向に対して横向きに延びる軸である回転軸31、41とを含む。第一のヒンジによって、回転軸31を中心とするミラーヘッドの回転は、回転軸31を中心とする第一の方向Aのみ可能となり、第二のヒンジによって、ミラーヘッドの回転は、方向Aの反対である第二の方向Bのみ可能となるので、二個のヒンジは、単純で丈夫な構造にすることができる。 (もっと読む)


【課題】モータを小型化できる車両用ミラー装置を提供する。
【解決手段】クラッチ50及びストッパ60は、互いに独立した第1捩りコイルスプリング56及び第2捩りコイルスプリング62によって、それぞれ別々に弾性力を付与される。このためストッパ及びクラッチが解除された状態における第1捩りコイルスプリング56及び第2捩りコイルスプリング62の各弾性変形量を共に小さく設定でき、クラッチ50とギヤ42との係合部分に作用する第1捩りコイルスプリング56の弾性力とストッパ60とケース28との係合部分に作用する第2弾性部材の弾性力とを共に減少させることができる。これによりクラッチ50とギヤ42との間及びストッパ60とケース28との間に作用する摺動抵抗とを共に減少させることができるので、通常状態への復帰のためのモータ36の駆動トルクを小さく設定でき、これによりモータ36の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6