説明

Fターム[3E065DD01]の内容

チューブ (2,849) | 底部の形状、構造 (141) | 平底 (68)

Fターム[3E065DD01]に分類される特許

1 - 20 / 68


【課題】粘度が高く流動性の悪い内容物であっても、チューブ容器から全て取り出し、使い切ることができるようにする。
【解決手段】チューブ容器の口部10と胴部11とを溶着し、肩部を無くす。 (もっと読む)


【課題】内容物の残留が少なく、かつ肩部の内容物を絞り出すときに、押圧する力を必要としないチューブ容器。
【解決手段】円筒形の口部4と、該口部4下端に続く肩部3と、該肩部3から裾部5に向かって延びる胴部2とから成り、(1)前記口部4の外周には、キャップと嵌合する突部4a又は螺合する雄ねじ部が形成され、(2)前記肩部3は、半径方向に略水平に延びる平面部3aと、該平面部3aの先端から下方に向かって外形が略四角形状に形成され、(3)前記胴部2は、前記肩部3に連続する部位は外形が略四角形状に形成され、その下方から前記裾部5に連続する部位は、外形が略楕円形状又は略四角形状に形成されることを特徴とするチューブ容器1。 (もっと読む)


【課題】ガスバリア性に優れ、歯磨剤の香気の変質を抑制できる歯磨剤用チューブ容器を目的とする。
【解決手段】筒状の積層体10により形成され、その内部が歯磨剤を収納する収納部とされた胴部と、該胴部の一端に設けられた注出部とを備え、前記積層体10は、基材層12と、シーラント層16と、前記基材層12と前記シーラント層16との間に設けられ、ポリグリコール酸を含有するバリア層14とを備え、前記シーラント層16が前記胴部の内側とされたことよりなる。 (もっと読む)


【課題】接着剤又はシール材を収容するためのラミネートチューブ容器であり、内容物が最後まで絞り出せるようにしたラミネートチューブ容器を提供する。
【解決手段】接着剤又はシール材を収容するためのラミネートチューブ容器であり、チューブ胴部用積層フィルムの一側端部に他側端部を重ねてサイドシール部とし、前記チューブ胴部用積層フィルムの下端開放部を密閉シールしてエンドシール部として、チューブ胴部を形成し、前記チューブ胴部の上端開放部にノズル体被螺合部を設け、前記被螺合部に吐出ノズル体を螺合せしめてなるラミネートチューブ容器であり、前記吐出ノズル体が、外周面に滑り止め加工の施された環状キャップ部と、前記環状キャップ部に垂設されてなる吐出ノズル部と、を有し、前記環状キャップ部内部と吐出ノズル部内部とでノズル体内部空間を形成してなり、前記積層フィルムの厚さが250μm〜30μmであるようにした。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、合成樹脂製の容器、およびその容器へのキャップ取付方法に関し、容器の軽量化とキャップの締付力の維持との両立を図る。
【解決手段】
合成樹脂製の容器10であって、内容物が押し出される押出口21を有しその押出口21を上に向けたときの上部に設けられた、外周を周回する雄ネジ22が形成された首部20と、押出口21を上に向けたときの首部20の下部に設けられた、内容物を収容する可撓性の容器本体30とを有し、容器本体30が、首部20に隣接した位置に、容器本体30の内面を隆起させて外面が陥没した陥没部31を有する。 (もっと読む)


【課題】
マヨネーズ・ケチャップなどのチューブ容器の中にゴム風船袋を入れて、その中に中身を入れるので、残り少なくなればチューブ容器から引き出すのでチューブ容器は汚れないので、プラのリサイクルに出し、ゴム風船袋は中身を容易に出し切る事が出来終わったら一般ごみに出す。
【解決手段】
マヨネーズ・ケチャップなどのチューブ容器2の中に、チューブゴム風船袋具1を入れ、出し口部6の外側の下がった所にある風船袋固定凸3に途切れている風船袋取り外し部5を設け、チューブゴム風船袋具1の風船袋口輪4を折り返して風船袋固定凸3に引っかけ固定させ中身を入れるよう設け、中身が残り少なくなったらチューブ容器2からチューブゴム風船袋具1を引き出し絞り終えたら一般ごみに出し、チューブ容器2はプラのリサイクルに出す。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製のチューブ容器に充填される流動性材料の出し切り構造と、酸化防止と、スクイズ性と立脚性を備える二重構造容器の提供を図る。
【解決手段】弾性による形状復元と透視性を有する外側容器と、弾性による形状復元を発揮しない柔軟で透視性を有する内側容器と、密封キャップで構成される二重構造容器において、外側容器には、スクイズ圧の加圧時に外気の流れを遮断し、スクイズ圧の解除時に外気を通気する逆止弁を設け、外側容器にスクイズ圧を加えることによって、外側容器と内側容器の隙間に空気圧を発生させて、内側容器内に充填された食品充填物を注出する手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】肩部の強度を適切に維持しつつ、内容物を残すことなく注出できるチューブ容器を提供する。
【解決手段】内容物を収納する収納部とされたチューブ本体2と、該チューブ本体2の一端に設けられた注出体4とを備え、前記チューブ本体2は、前記一端側が筒状に形成された胴部10と、該胴部10と前記注出体4との間に設けられ、前記胴部10から前記注出体4に向かい漸次縮径する肩部20とを備え、前記注出体4は、外径が前記肩部20の外周縁の径よりも小さいものとされ、基端が前記肩部20に接続されたチューブ容器1において、前記肩部20は、前記胴部10を延長させた延長部に、延長端から前記胴部10に向かって伸びる切込部を周方向に複数形成して前記切込部同士の間に延長片を形成し、この延長片同士を重ね、接着して、形成されたことよりなる。 (もっと読む)


【課題】口頸部の中の内容物まで絞り出せて、口頸部の断面が扁平のままにならないで再度キャップをすることが可能な可撓性容器、さらには、押しつぶすときに指が痛くなることのない可撓性容器を提供する。
【解決手段】口頸部の先端の開口部より内容物を押出す可撓性容器であって、口頸部の外周に設けられた雄ネジを、雄ネジの周方向に対向させた対となる雄ネジ欠損部を、周方向に等間隔になるように2、3、あるいは、4対設けて、短い短雄ネジ部が断続する雄ネジとし、対向する雄ネジ欠損部を押して口頸部を扁平にして、雄ネジ欠損部を挟んで隣り合った短雄ネジ部どうしが接触したときに、対向する雄ネジ欠損部の距離が、口頸部の内径の1/3から2/3になるようにする。 (もっと読む)


【課題】少ない素材種で安価に製造できる歯磨チューブ用積層材を提供する。
【解決手段】内層から外層に向かって、少なくとも最内層、ガスバリア層および最外層とからなり、前記最内層及び最外層がポリプロピレンフィルムであり、前記ガスバリア層が、ガスバリア性ポリプロピレンフィルムまたは蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルムであり、前記最内層とガスバリア層、およびガスバリア層と最外層とがドライラミネート接着されてなることを特徴とする、歯磨チューブ用積層材である。 (もっと読む)


【課題】内部容積が底部によって減少させられることなく、しかも底部側に収容された流動性物質が空気や湿気によって変質させられることを防止することができる軟質容器を提供する。
【解決手段】胴部2の下端部には、胴部2の下端開口部を閉じる底部5を設ける。底部5は、短筒部5aと、この短筒部51aの下端開口部を閉じる底板部5bとを有するものとし、金属層を中間層として有する積層フィルムによって構成する。短筒部5aは、胴部2の外周面の下端部に溶着固定する。 (もっと読む)


【課題】一般的に使用されるチューブ容器の形状を大きく変えることなく、また低コストで胴部を二つ折りにした状態を保持可能な構成とする。
【解決手段】合成樹脂製のチューブ容器本体1と、口筒部に装着する有頂筒状のキャップ11を有し、キャップ11から胴部4の上端部にかけての部分に、筒状でピルファープルーフ機能を発揮するシュリンクフィルム12を密着状に外装したチューブ容器において、シュリンクフィルム12は、所定の高さ位置に周方向に周ミシン目Ppを周設して上下に切除部12aと残存部12bに区分され、切除部12aには縦方向に縦ミシン目Pvを形成し、使用開始時には縦ミシン目Pvと周ミシン目Ppを利用して切除部12aだけを切除する構成とし、板状のシール部6を利用して引掛け片7を形成し、この引掛け片7をシュリンクフィルム12の残存部12bに引っ掛けて、胴部4の二つ折り状態を固定保持可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】開封直後に噴出せず、それにより周囲に飛び散る危険性が少ない密封容器を提供する。
【解決手段】容器本体12と、その容器本体12に充填される内容物と、容器本体12内に連結され、内容物を吐出する排出部材13とを備えており、前記排出部材13は、その先端部13bが外部に開口しており、その先端部13bから離れた位置かつ前記容器本体12の内部に、常時は容器本体12の内部と連通せず、外力により開放されて連通する閉鎖部を有しており、前記内容物が、少なくとも前記閉鎖部が開放される際に、外部に吐出するための蒸気圧を有するものである、密封容器10。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、チューブ容器において肩部から胴部の上端部にかけての領域での扁平化押潰し操作が容易に達成できるようにすることを課題とするものであり、内容物を略最後まで使い切ることが可能な使い勝手に優れたチューブ容器を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 スクイズ変形可能な筒状の胴部を有し、胴部の一方の開口端にテーパー筒状の肩部を介して口筒部を起立設した合成樹脂製のチューブ容器において、口筒部の起立位置を肩部の中央から周縁部方向に偏位させた位置とし、この偏位により肩部に広幅側部分を配設し、この広幅側部分を指先での押圧部として利用することにより、肩部から胴部上端部にかけての部分の扁平化押潰し操作を容易に実施可能な構成とする。 (もっと読む)


【課題】内容物を移し替える際に、内容物の漏れをより確実に抑制すること。
【解決手段】口部を有する容器から口部を有する他の容器に内容物を移し替える内容物移し替え用のジョイント部材20である。ジョイント部材20は、管状に形成され、両端部が口部を挿入接続可能に形成された管本体部22と、管本体部22内に設けられ、管本体部22の両端部のそれぞれに挿入接続された2つの口部の先端周縁部に密着した状態で、それら2つの口部間に介在可能な管状の密着部30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】従来よりも製造工程を簡略化することにより製造コストを削減でき、かつ、多品種少量生産に容易に対応できるチューブ容器を提供する。
【解決手段】チューブ容器10は、内容物を充填するチューブ本体20と、チューブ本体20の先端に開口され、内容物を吐出させるための吐出孔25と、チューブ本体20の先端部分を被覆して吐出孔25を閉塞するキャップ30とを備える。チューブ容器10の成形工程は、まずコア40と一次キャビティ50とを型閉じし、これらの間隙に合成樹脂を射出してチューブ本体20を射出成形する。次に、このチューブ本体20を残したコアと二次キャビティ60とを型閉じし、これらの間隙に合成樹脂を射出してチューブ本体20の先端部分にキャップ30を射出成形する。 (もっと読む)


【課題】高価な金型を使用するインモールド射出成形法によらずに、低コストに供給することができる、紙の使用比率の高いチューブ型液体用紙容器を提案すること。
【解決手段】紙を主体とし、バリア層を有し、少なくとも最外層と最内層に熱可塑性樹脂層を有する積層体を成形してなるチューブ状の紙容器であって、本体胴部は積層体を矩形状に裁断した1枚のブランクスの両側端部を、紙の端面が内容物に接しないように折り込んで熱融着してなり、本体胴部の一端は、平らにつぶされ熱融着されて底シール部を形成し、本体胴部の他の一端は、紙の端面が内容物に接しないように、ドーナツ状の天面部の外周を皿状に成形した鍔部に折り込んで熱融着されて肩シール部を形成し、天面部の開口部には口栓のフランジ部が熱融着されて口栓シール部を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】下端を左右方向に扁平に閉塞した筒状の胴部の上端より肩部を介して口頸部を起立した合成樹脂製の容器体を備えたチューブ容器であって、収容物が減少した際に収容物への空気の混入を極力防止でき、また、吐出量の特定を容易に行え、しかもその取り扱い操作も簡単なチューブ容器を提案する。
【解決手段】胴部10の前後方向への容易な水平折り曲げが可能な定量折目線13を設け、胴部10外周に形成した水平環状の線状凹部14で構成した。 (もっと読む)


【課題】2成分製剤を所定の割合で取出することができる開閉操作が容易で、簡単な容器構造により製造コストが安い二重隔室チューブ容器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】下部隔壁13により第1隔室11と第2隔室12に分離され、下端部にシーリング部14を形成するチューブ容器18の上端外週縁部に上部隔壁17を持つショルダー15及びネック16が融着され、前記下部隔壁13の上端面は前記上部隔壁17の下端面と繋がれ、前記ネック16は前記上部隔壁17により第1開口16a及び第2開口16bを有しその外週縁には第1吐出孔32aと第2吐出孔32bが形成され、前記環状突出顎16cと咬合される環状決着部33を備えたキャップ本体31と、前記キャップ本体31とヒンジ35により結合され、前記第1吐出孔32aと第2吐出孔32bを同時に開閉する2個の突部34aが形成される蓋34で形成されるフリップキャップ30とを含む。 (もっと読む)


【課題】容器の内部及び入口が分離板によって分割されたチューブの内容物の排出のための加圧力を低くし、製作時に接着剤を不要にし、製造工程を簡素化し、製造材料を節減して製造コストを節減する二重型チューブ容器及びその製造方法。
【解決手段】円筒状の容器本体11とネック部12とからなるチューブ容器であって、容器本体11を2領域に区画する本体分離板と;ネック部12を2領域に区画するネック分離板15と;を含んでなる。このチューブ容器の製造方法は、原材シートを切断する工程と;原材シートの中央部を断面S字形の本体分離板に成形する工程と;円筒状の容器本体11を形成する工程と;下部金型を嵌合する工程と;ネック部12、ネック分離板15、容器本体11及び本体分離板を一体型に成形する射出成形工程と;前記金型から成形されたチューブを取り出す工程と;溶融加圧成形して接合する工程と;を含んでなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 68