説明

Fターム[3K073CH21]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・情報処理 (2,277) | 記憶 (1,062)

Fターム[3K073CH21]の下位に属するFターム

Fターム[3K073CH21]に分類される特許

1 - 20 / 643



【課題】 フルカラーLEDでHLS色空間に基づく調光制御を行い使用上問題となる点の改善を行う。
【解決手段】 フルカラーLEDで拡散制御を発展させた色相拡散制御により色相を調光する。色相拡散制御と明度拡散制御より出力された別々の制御配列を基に、拡散周期に比べ長い周期で制御配列を分散配置する中間色制御により制御配列による色の中間色を出力する。色相拡散制御と中間色制御により色相と彩度と明度という色の3つの構成要素をその要素ごとに調整可能にして、人間の感覚に近いHLS色空間に基づく調光制御を実施する。また調光時に点灯する単色LEDをひとつに制限して、色の調整機能を高めると同時に、単体の単色LEDに比べ使用電流が大きい点とLEDの諸特性の違いによる色の再現性の悪さを改善する。 (もっと読む)


【課題】可視光通信用照明器具において、電源電圧を安定化すると共に、変調用スイッチ素子がオン動作を開始したときの光源部への電流ストレスを低減する。
【解決手段】可視光通信用照明器具10は、光源部11と、光源部11を調光する電源回路部3と、光源部11へ供給される出力電流を変調させる変調用スイッチ素子Q1と、変調用スイッチ素子Q1と並列に接続された変調用抵抗Rxと、変調用スイッチ素子Q1のオンオフを制御する可視光通信信号回路部4と、可視光通信信号回路部4の非駆動時に、変調用スイッチ素子Q1をオンさせる強制オン回路部6と、を備える。この構成によれば、変調用抵抗Rxにより光源部11が無負荷とならないので、電源電圧が安定化し、また、可視光通信信号回路部4の動作開始時に変調用スイッチ素子Q1にオン信号が流れ続けるので、サージ電流の発生を抑制することができ、光源部11への電流ストレスを低減できる。 (もっと読む)


【課題】肌の見え方を向上させつつ、光色のばらつきの管理を容易とすることができる照明装置を提供する。
【解決手段】色温度が略3000K、CIELAB空間上において40≦a≦60、かつ、20≦b≦30であり、CIELAB空間上の直線をX=0.3845a−b+4.6544とし、直線Xからの法線距離dxが1.82未満となる光を照射する照光部11を備える。 (もっと読む)


【課題】効率も良くチラツキも少なくしつつ、調光や調色による光源の点灯及び消灯時に、違和感の少ない始動点灯、始動消灯が行える点灯装置、及び照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具1は、発光色の異なる光源である赤色LED2aと、緑色LED2bと、青色LED2cとを備えている。照明器具1は、点灯装置3を備えている。点灯装置3は、電気接続する整流器5とマイコン6と駆動部7と調光器8と調光入力部9とを備えている。点灯時は、赤色LED2aを最初に点灯させ、消灯時は緑色LED2bを最初に消灯させる。 (もっと読む)


【課題】光色のばらつきの管理を容易とすることができる照明装置を提供する。
【解決手段】色温度が略4000〜5000Kの範囲、CIELAB空間上において40≦a≦60、かつ、20≦b≦30であり、CIELAB空間上の直線をX=0.3963a−b+5.0412とし、直線Xからの法線距離dxが1.78未満となる光を照射する照光部11を備える。 (もっと読む)


【課題】隣接または近接する光源の光度のバラツキの少ない表示装置を簡易な構成で実現する技術を提供する。
【解決手段】隣接または近接して配設される複数の発光ダイオード1a,1bのうち、相対的に経時変化による光度低下が早いと想定される発光ダイオード1bの光度劣化特性を記憶手段4に記憶させておくとともに、当該発光ダイオード1bの点灯時間をタイマ5で積算する。そして、制御部3は、経時変化による光度低下の遅い発光ダイオード1aを点灯させる場合に、上記光度劣化特性と積算点灯時間とから発光ダイオード1bの経時変化後の光度を演算して、発光ダイオード1aの光度が発光ダイオード1bの経時変化後の光度と同じになるように点灯制御を行う。 (もっと読む)


【課題】電源が故障しても車両の誘導が続行可能な技術を提供する。
【解決手段】点灯部と電源とフリップフロップとをそれぞれ備えるとともに道路に沿って互いに間隔をあけて配置される複数の点灯装置と、複数の点灯装置がそれぞれ備えるフリップフロップが直列したシフトレジスタにおいて点灯部の点灯制御を行うための制御データを転送させる制御装置と、を備える車両誘導システム。 (もっと読む)


【課題】照明上の特殊な演出効果を発揮する有機EL照明装置を得る。
【解決手段】有機EL照明装置は、直流またはパルス状の駆動波形を生成しその駆動波形に応じた駆動電圧を出力する駆動回路と、発光面およびその周縁部側に設けられた複数の給電部を含み、駆動回路から出力された駆動電圧が複数の給電部から供給される有機ELパネルと、を備え、有機ELパネルを点灯させる際、駆動回路は、有機ELパネルを点灯させるための指示信号を受け取った時点(T1)から第1周波数F1を有する駆動電圧を有機ELパネルに所定の時間の間供給することによって、発光面内の周縁部側に比べて発光面内の中央部側の方が遅く明るくなるように有機ELパネルを点灯させ、その後、駆動回路は、第1周波数F1よりも低い第2周波数F2を有する駆動電圧を有機ELパネルに供給することによって、有機ELパネルを点灯状態とさせる。 (もっと読む)


【課題】照明器具内の人感センサと周辺環境照度センサを利用して点灯時の明るさを切り替えて点灯させることが可能な調光型LED照明器具を提供することである。
【解決手段】1つ以上のLEDによる照明用LED群を備え、周囲照度を検出する照度センサと、人を検知する人感センサとを用いて、前記照明用LED群の照明光を制御するLED照明器具であって、照明用LED群を所定の低い輝度で点灯させる第1の点灯制御部と、所定の低い輝度での点灯状態で、人感センサが周囲環境照度がある照度値以下で人を検知すると、人を検知後の所定期間は照明用LED群を所定の高い輝度で点灯させる第2の点灯制御部と、所定期間を経過すると照明用LED群を元の所定の低い輝度で点灯させる第3の点灯制御部とを含む点灯制御部と、ユーザ操作に基づいて所定の低い輝度を変更するためのコマンドを生成する点灯状態設定部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】
バッテリからの電力供給により点灯される補助光源を外部電源から供給される電力を検出する電源検出回路の検出結果に応じて、点灯制御することができる照明装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の照明装置は、電源スイッチを介して外部電源に接続された電源線が接続される端子と;外部電源から供給される電力を検出する電源検出回路と;外部電源から供給される電力により点灯する光源と;外部電源から供給される電力により充電されるバッテリと;バッテリから供給される電力により点灯する補助光源と;電源検出回路の検出結果に応じて、補助光源を点灯制御する制御回路と;を持つ。 (もっと読む)


【課題】地震に由来する振動のみを高精度に検出し、装置の誤動作を防止する小型で軽量な照明装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る照明装置は、電源部と、振動を検出して検出信号を出力する半導体加速度センサと、前記検出信号を受信して演算処理する信号処理部と、前記信号処理部から出力される点灯信号に応じて、前記電源部により点灯する光源を有する照明部と、を備えることを特徴とする。この特徴により、高精度で地震を検出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】店舗において障害が発生している室内ユニットを容易に確認することができる冷凍装置の集中管理装置を提供する。
【解決手段】室内ユニット(ショーケースA1、A2)から収集したデータを管理するデータ管理手段と、室内ユニットと店舗照明LG1、LG2との位置関係に関する情報を管理する照明位置情報管理手段と、店舗照明を制御する照明制御手段とを備え、この照明制御手段は、室内ユニットから収集したデータに警報に関する情報が含まれている場合、当該室内ユニットと位置的に対応する店舗照明の点灯状態を変更し、若しくは、当該店舗照明を消灯する。 (もっと読む)


【課題】負荷および表示部の遠隔制御システムに関し、表示部の消費電力を軽減することを目的とする。
【解決手段】負荷1〜nを操作する操作スイッチ1cおよび負荷の状態を示す表示部1aを有した操作端末器1と、負荷が接続される制御端末器3と、操作端末器1と制御端末器3間を信号線で接続する伝送ユニット2とを備え、操作スイッチ1cと、表示部1aと、制御端末器3とは、それぞれアドレスが付与されており、特に、表示部1aの輝度レベルを制御する情報があった場合に、伝送ユニット2を介して対応する表示部1aに制御情報を供給して、表示部1aの輝度の制御を行って、省電力を図るシステムである。 (もっと読む)


【課題】 停電時のトンネル内を効率良く照明することができるトンネル用照明システムを提供する。
【解決手段】 車両が通過するトンネル内に車両進行方向に沿って間隔をあけて配置される複数の照明器具10を備えるトンネル用照明システム1であって、 各照明器具10は、第1の照明体12a及び第2の照明体12bと、第1の照明体12a及び第2の照明体12bをそれぞれ個別に点灯させる第1の電源部14a及び第2の電源部14bとを備えており、第1の電源部14aは商用電源32から電力供給され、第2の電源部14bは停電時に商用電源32とは異なる電源34,36から電力供給される。 (もっと読む)


【課題】細かな作業をするような場合も含め5000lx程度以下、あるいは一般的には1500lx程度以下である室内照度環境下において、人間の知覚する色の見えが、様々な演色評価指標(color rendition metric)のスコアによらず、屋外の高照度環境下で見たような、自然で、生き生きとした、視認性の高い、快適な、色の見え、物体の見えを実現できる照明方法及び発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】発光装置から出射される光が対象物を照明した際に、対象物の位置で測定した光が特定の要件を満たすように照明する。発光装置から主たる放射方向へ出射される光が特定の要件を満たすことを特徴とする発光装置とする。 (もっと読む)


【課題】
明るさを検出するセンサの感度がある光の波長においてピークを有しており、センサの感度がピークとなる波長と同様の光の波長を有する光源を用いたとしても照明空間を所定の明るさとすることができる照明装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の照明装置は、半値幅が100nm以上の光を発光する第1光源と;半値幅が100nm未満の光を発光する第2光源と;第1光源を点灯する第1点灯回路と;第2光源を点灯する第2点灯回路と;光センサと;光センサの検出値に基づいて第1点灯回路を点灯制御するとともに、光センサの動作時には予め定められた値に基づいて第2点灯回路を点灯制御する制御回路と;を持つ。 (もっと読む)


【課題】部屋の事前知識の有無によらず、部屋の用途に応じた灯具の点灯パターンを動的に設定する。
【解決手段】本発明に係る照明制御システム100は、複数の灯具103と、前記複数の灯具の配置を表示する表示部106と、前記表示部106に表示され、前記各灯具103の明暗に影響を与える灯具制御アイコンを記憶する記憶部107と、前記表示部106上で前記灯具制御アイコンの位置を操作可能な操作入力部108と、前記複数の灯具103の配置と前記灯具制御アイコンの位置とに応じて、前記複数の灯具の点灯パターンを設定する制御部105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】照明の利用者を満足させる明るさを維持しながら消費電力を低減化する。
【解決手段】制御システム10は灯具12からの出射光量あるいは色温度を調節する。照明制御システム10は入力器17と制御装置11を有する。入力器17は灯具12の出射光量あるいは色温度の調節入力を検知する。制御装置11は灯具12の出射光量あるいは色温度を時間の経過に応じて消費電力の小さい発光状態に遷移させ続ける遷移機能を有する。制御部11は調節入力が検知されるまで光量低下機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】 ストレッチャを利用してエレベータで搬送される患者が照明光により不快な思いをしなように乗りかご内の照明光量を制御する病院用エレベータの照明制御装置、およびこれを利用する照明制御システム、照明制御方法を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、病院内エレベータの乗りかごの戸近傍の床部に並べて設置された複数の感圧センサと乗りかごの天井部に設置され光量の調整が可能な照明機器とに接続された照明制御装置は、センサ情報取得部と照明光量制御部とを有する。センサ情報取得部は感圧センサに圧力がかかったことが検出された感圧センサの識別情報を含むセンサ情報を取得する。照明光量制御部はセンサ情報取得部で2箇所の感圧センサのセンサ情報が偶数回取得されたときに、乗りかごへのストレッチャの乗り込み、または乗りかごからのストレッチャの降りがあったものとみなし、照明機器の光量の高低を反転させるように制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 643