説明

Fターム[3K243CB07]の内容

Fターム[3K243CB07]の下位に属するFターム

反射器 (90)

Fターム[3K243CB07]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】光源体を取り付ける光源取付部への取付方向が異なる場合でも、共通の光源体を用いて、下方への所望の配光が得られる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、器具本体、光源体11および取付台12を備える。器具本体は、光源取付部を有し、器具種類に応じて光源取付部への取付方向が異なる。光源体11は、一端側に半導体発光素子が配置されている。取付台12は、器具本体の光源取付部に取り付けられるとともに、光源取付部への取付方向にかかわらず半導体発光素子が下方へ向くように光源体11を取り付け可能とする。 (もっと読む)


【課題】 作業現場に合わせて光の照射角度の調節が可能な光源部を有し、光の照射角度の調節を工具を使用することなく容易且つ迅速に行うことができるバルーン式照明装置を提供する。
【解決手段】 外側面に多数のLED素子8が配置されて一部が揺動自在に支持された発光板9と、該発光板9の背面に連結されてスライド及び自動静止する角度調整板13とからなる光源部4を有するバルーン式照明装置、好ましくは、前記発光板9と角度調節板13とからなる光源部4の複数を集合配置して一体光源部としたバルーン式照明装置。 (もっと読む)


【課題】 灯具外筐の内部の密閉性を確保した上で放熱性の向上を図る。
【解決手段】 光源51とリフレクター50とヒートシンク49、49、・・・を有する光源ユニット12と、灯具外筐4の内部において固定された固定フレーム9と、固定フレームに上下方向へ移動自在に支持された可動フレーム8と、投影レンズ14とレンズホルダー13を有し可動フレームに左右方向へ移動自在に支持されたレンズユニット7と、可動フレームを上下方向へ移動させて光軸調整を行う第1のエイミング操作軸10と、レンズユニットを左右方向へ移動させて光軸調整を行う第2のエイミング操作軸11と、リフレクターによって反射される光の焦点から投影レンズまでの距離が一定の状態でレンズユニットが固定フレームに対して左右方向及び上下方向へ移動され、光源ユニットはヒートシンクが灯具外筐の外側に位置された状態でランプハウジングに固定された。 (もっと読む)


【課題】ランプユニットの上側支持軸の先端を押圧させるばね材を該上側支持軸の軸受を保持する軸受保持部とともに形成でき、該ばね材によるブラケットへのダメージを生じさせることのない車両用前照灯を提供することにある。
【解決手段】 AFS型の車両用前照灯であって、ランプユニットの上側支持軸(22)に挿入される軸受を保持する軸受ホルダーを備える。軸受ホルダー(40)は、ブラケットへの固定部(43)、上側支持軸(22)を挿入する軸受を保持する軸受保持部(44)、および上側支持軸(22)の先端を押圧するばね部(42)を一体として形成されている。固定部(43)は、平板部材に軸受(41)をその中心が前記平板部材を含む平面内に位置付けて保持する軸受保持部(44)を備える。 (もっと読む)


【課題】ランプユニットのレベリング動作において、アクチュエータのブラケットに対する前後方向の摺動を滑らかにした車両用前照灯を提供する。
【解決手段】 互いに同軸に形成された上側支持軸(22)と下側支持軸(23)を備えるランプユニット(10)と、ランプユニット(10)を、その上側支持軸(22)において球状軸受(41)を介し、下軸支持部(23)においてスライダ(54)を介して支持するブラケット(30)と、ランプユニット(10)の下側支持軸(23)を駆動させる機構部を備え、ブラケット(30)に対して前後方向に可動するアクチュエータ(53)と、ブラケット(30)に固定され、上側支持軸(22)の先端を押圧させるばね部(42)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】照明範囲を変更するとともに、照明範囲の一部の領域を明るく照明すると同時に該領域よりも他の領域を暗く照明することのできる照明装置を提供する。
【解決手段】発光素子42を有する発光ユニット11、21を、一方向に延びる対向面41b、41cを対向して複数並設してなる照明装置1であって、複数の発光ユニット11、21の対向面41b、41cの相対位置を変更することで、照明範囲を変更するとともに、照明範囲内での照度の分布を可変した。 (もっと読む)


【課題】複雑な制御回路を必要とすることなく、また、光束利用率を低減させることなく且つ簡易な構造で、配光パターンを変更することのできる車両用前照灯を提供する。
【解決手段】車両用前照灯1は、光源2と、光源2からの光を反射させる往復揺動可能なミラー31と、光源2から出射されミラー31で反射された反射光を車両前方へ反射させるリフレクタ4と、ミラー31の揺動範囲を制御可能な制御部5と、を備える。制御部5は、ミラー31の揺動範囲を変更することにより、当該ミラー31の揺動に伴ってリフレクタ4の反射面40上で反射光が移動する範囲を変更させる。 (もっと読む)


【課題】 より効率的でより費用のかからない方式でデジタル画像を形成する。
【解決手段】 カラー画像形成装置は、各々が、それぞれ、第1、第2または第3の波長域の連続照明を光マルチプレクサ25に提供できる第1、第2および第3の照明源14r,14g,14bを備える。光マルチプレクサ25は、それら照明源の内の各1つから受光した光を、第1、第2および第3のプロジェクタ・チャンネルの内の各1つに、反復順序で、周期的に切り換えられる。第1のプロジェクタ・チャンネルは第1のプロジェクタ11aに接続され、第2のチャンネルは第2のプロジェクタ11bに接続され、第3のチャンネルは第3のプロジェクタ11cに接続される。プロジェクタ装置の各々は、光マルチプレクサ25から各自のプロジェクタ・チャンネルに周期的に切り換えられる第1、第2または第3の波長域の光から画像を形成するように動作可能な光変調器12を備えている。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加やコストアップを招くことなく、既存の部品を用いてコードをハウジングに保持することができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジング2の背面に、レベリング(回転固定部品)5を回転可能に配設するとともにコード13を配索して成る車両用灯具1において、前記ハウジング2の背面に形成された凹部2Aを前記レベリング5によって開閉可能とし、前記凹部2Aと前記レベリング5によって形成される空間Sに前記コード13を通してこれを保持するようにする。ここで、前記回転固定部品としては、レベリング5の他、ソケットカバーやバルブソケットを使用することができる。 (もっと読む)


【課題】拡散配光パターンP2が暗くなること及び装置全体のコストアップを回避しつつ、対向車線側歩行者視認用配光パターンP4を形成する。
【解決手段】発光素子光源1からの光を反射したリフレクタ2の楕円系反射面からの光のうち投影レンズ4を透過せしめられた光によってメイン配光パターンP1を形成し、発光素子光源21からの光を反射したリフレクタ22の放物系反射面22aからの光によって拡散配光パターンP2を形成するすれ違いビーム用車両用前照灯100において、発光素子光源1からの光を反射したリフレクタ5の反射面からの光のうちリフレクタ6の反射面によって反射され、投影レンズ4を透過せしめられた光によってオーバーヘッドサイン視認用配光パターンP3を形成し、発光素子光源21からの光を反射したリフレクタ22のサブ反射面22bからの光によって対向車線側歩行者視認用配光パターンP4を形成する。 (もっと読む)


【課題】 太陽光の焦点等への集光を防止する。
【解決手段】 ランプボデイ2とアウターカバー3によって構成された灯具外筐4と、発光ダイオード11bと焦点を有する光学部品12、14とが設けられると共に灯具外筐に対して回動可能とされたランプユニット6と、ランプボデイとランプユニットに連結されランプユニットを回動してランプユニットにおける光軸Pの向きを変更する光軸変更機構8とを設け、ランプユニットを発光ダイオードから出射された光が所定の配光パターンで照射される光照射位置とアウターカバーを透過される太陽光が焦点に集光しない非集光位置との間で回動可能とし、発光ダイオードの消灯時に光軸変更機構によってランプユニットを非集光位置に回動するようにした。 (もっと読む)


【課題】灯体ごと照射したい方向に向けたり、光源部分も同時に動かしたりすることなく、配光の方向を容易に変化させることができる照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】照明装置100において、LED102は、筐体101の内部にて、筐体101の下面に配設されている。LED102は、照明装置100の光源であり、開口部111へ向けて光を放射する。フレネルレンズ103は、開口部111を閉塞する位置に変位自在に設置されている。フレネルレンズ103は、LED102から放射された光を透過させるが、その際に光を屈折させ、屈折した光を筐体101の外側に照射する。この光の屈折方向は、フレネルレンズ103を前後左右に変位させることで調節することができる。 (もっと読む)


【課題】ギヤ固定時の脚部の折損を防ぐことができる車両用灯具のギヤ固定構造を提供すること。
【解決手段】車両用灯具に使用されるギヤ2をこれに形成されたフック2bによってハウジングに固定する構造であって、前記ギヤ2の円筒ボス部の端部に軸方向スリット3によって周方向に分割された複数の脚部を一体に形成するとともに、各脚部の先端に前記フック2bを形成し、ギヤ2を前記ハウジングに形成された円筒ボス部に脚部を先にして挿入し、各脚部の先端に形成されたフック2bがハウジングの前記円筒部を通過した時点で該フック2bがハウジングの円筒部端面のフック受けに係止されることによってギヤ2をハウジングに固定するようにした車両用灯具のギヤ固定構造において、前記ギヤ2側のフック2bの周方向両端部の前記ハウジング側のフック受けへの掛かり代aを同フック2bの幅方向中央部の掛かり代aよりも小さく設定する(b<a)。 (もっと読む)


【課題】 耐振動性の向上を図ると共に光軸調整作業における作業性の向上等を図る。
【解決手段】 フレーム16に水平方向へ回動自在に支持され第1の連結部13を支点として灯具ユニット7を水平方向へ回動させるローター22と、灯具ユニットの第2の連結部14が連結され前後方向へ移動されることにより第1の連結部を支点として灯具ユニットを略上下方向へ傾動させるスライダー26と、フレームに対して回転されることによりローターを水平方向へ回動させる回転操作部31と、フレームに対して回転されることによりスライダーを前後方向へ移動させる駆動操作部32と、回転操作部が回転されたときにランプユニット47を灯具ユニットと同期して水平方向へ回動させる回転手段46と、駆動操作部が回転されたときにランプユニットを灯具ユニットと同期して略上下方向へ傾動させるスライド手段44とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 耐振動性の向上を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2に固定されたフレーム16と、第1の連結部13と第2の連結部14を有しフレーム16に第1の連結部を支点として任意の方向へ回動自在に支持された灯具ユニット7と、フレームに対して水平方向へ回動することにより第1の連結部を支点として灯具ユニットを水平方向へ回動させるローター22と、灯具ユニットの第2の連結部が連結されローターに対して前後方向へ移動されることにより第1の連結部を支点として灯具ユニットを略上下方向へ傾動させるスライダー26と、ローターを水平方向へ回動させる回転操作部31と、スライダーを前後方向へ移動させる駆動操作部32とを設け、灯具ユニットの第1の連結部と第2の連結部が略上下に離隔して位置するようにした。 (もっと読む)


【課題】 車両の走行状況等に応じて自動的に配光を変化させると共に、アクチュエータの故障時にも自動でロービーム照射に戻すことができる車両用前照灯を提供する。
【解決手段】 リフレクタ13からの反射光の一部を遮蔽するシェード機構15を、光軸Axの下方近傍において該光軸Axと略垂直な平面に沿って併設され、カットオフラインを形成するための形状が相違する4枚のシェード21,23,25,27と、各シェードシェード21,23,25,27を遮蔽方向へ付勢する付勢部材44と、弾性部材43を介して制御時に各シェード21,23,25,27を付勢部材44の付勢力に抗して退避方向へ移動させるソレノイド40と、複数駆動位置において各シェード21,23,25,27の退避方向への移動ストロークを個別に規制するストローク調整機構29と、ストローク調整機構29の駆動位置を変更する回転モータ30と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタ型車両用前照灯100全体を軽量化しつつ、ベース部材12の回転軸12i,12kの強度不足を回避する。
【解決手段】光源1と、リフレクタ2と、シェード3と、投影レンズ4とを具備するプロジェクタ型車両用前照灯100において、左右方向に延びているシェード回転軸11と、シェード回転軸11を中心にシェード3を回動可能に支持するベース部材12と、すれ違いビーム用配光パターン形成位置から走行ビーム用配光パターン形成位置にシェード3を回動させるソレノイド13と、ソレノイド13とシェード3とを駆動連結するクランクシャフト14とを設け、ソレノイド13のプランジャ13aの移動方向がプロジェクタ型車両用前照灯100の左右方向になるようにソレノイド13をベース部材12によって支持し、レンズホルダ15を樹脂材料によって形成し、ベース部材12を金属材料によって形成した。 (もっと読む)


【課題】
本発明はヘッドランプ装置に関するもので、より詳しくはLEDを光源で使いながら照射角度が条件によって変わるヘッドランプでLEDの放熱性能を高めて耐久性を向上させる放熱性能が改善された照射角の可変用ヘッドランプ装置を提供する。
【解決手段】
本発明の照射角の可変用ヘッドランプ装置は、ランプハウジングと、ランプハウジングの内に回転軸を中心に回転可能に設置されるリフレクタ部と、リフレクタ部に設置されて光を放出する光源部と、ランプハウジングの外部へ熱放出されるようにランプハウジングに設置される外部放熱部と、光源部と外部放熱部を連結して光源部の熱を外部放熱部に伝達するようにすることで、リフレクタ部と光源部の動きに対して柔軟に変形される熱伝導部材とを備える、放熱性能が改善されたことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】複数の照明装置1を組み合わせて照明する際に、その組み立ての容易性及び安定性を向上し、さらに照射面における照射ムラを低減する。
【解決手段】一面に開口部2Aを有する概略直方体形状のケーシング2と、前記開口部2Aに設けられ、矩形形状をなす導光レンズ3と、前記ケーシング2内に設けられ、前記導光レンズ3に向かって光を射出する光源4と、前記ケーシング2の外部に把持部54が設けられ、前記把持部54が操作されることにより前記光源4の位置を調節する位置調節機構5と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 スイブル動作時の光学的性能を低下させずに、充分なヒートシンクによる冷却性能を得られる耐久性の良好な車両用灯具構造を提供する。
【解決手段】 灯具ハウジング4内部に設けられたLED素子6…を冷却するヒートシンク7と、LED素子6…を揺動させるスイブル軸11を設けてなる光軸調整機構10とを有する車両用灯具構造である。灯具ハウジング4側に固定されてなり、ヒートシンク7を分割した一方からなる固定側ヒートシンク部材9と、LED素子6…を保持すると共に、スイブル軸11の回転に伴って、揺動する他方の可動側ヒートシンク部材8とを有している。そして、可動側ヒートシンク部材8には、固定側ヒートシンク部材9との間に、可動側ヒートシンク部材8の揺動によっても、熱伝導可能とするように、接続凹部9a内側面との接触を保つ後端接触面部8a及び上側面部8eとを有している。 (もっと読む)


1 - 20 / 36