説明

Fターム[3L211BA21]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 機能の維持 (820)

Fターム[3L211BA21]の下位に属するFターム

Fターム[3L211BA21]に分類される特許

1 - 20 / 132



【課題】連続した部材によって外部と区画された区画領域内に、電界効果トランジスタ、マイクロコンピュータ等の動作時に発熱する電子機器及び/又は素子とともに温度計測手段が設けられた温度コントロールユニットにおいて、それらの発熱の影響によらず区画領域外の温度を正確に推定できる温度コントロールユニットを提供すること。
【解決手段】温度コントロールユニットの区画領域内に、温度計測手段が相互に異なる位置に複数個設けられ、複数の温度計測手段によって計測された温度に基づいて区画領域外の温度を推定し、推定された外部の温度に基づいて前記区画領域外に設けられたヒータの出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】車両エアコンシステムの全体的な冷房効率を向上させる車両用コンデンサを提供する。
【解決手段】
本発明は、相互に所定間隔をおいて配置される第1、第2ヘッダ、複数個のチューブと放熱フィンで構成されて、相互対向する前記第1、第2ヘッダを互いに連結する熱交換部、冷媒を前記第1ヘッダを通して前記熱交換部に供給し、前記熱交換部と第2ヘッダを通過した冷媒がさらに前記第1ヘッダを通して供給されるように形成された冷媒タンク、及び前記熱交換部を通過した冷媒の気液分離と水分を除去するように前記第2ヘッダの外側に連結するレシーバードライヤー部、を含み、前記冷媒タンクは、前記冷媒流入口と冷媒排出口の間に配置される第1隔膜によって内部空間が上部と下部に区切られ、前記冷媒流入口と連結された上部には冷媒の回転を誘導してうず巻きを発生させるスパイラル溝が形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ダンパにより空気吹出装置の流通路を閉塞した状態においても、空気吹出装置とダクトの接続部に特別のシール加工を施すことなく、空気吹出装置とダクトとを良好な密閉性をもって接続することにより接続部にて空気が漏出することを防止することが可能であるとともに、コストの低減を実現可能な空気吹出装置とダクトとの接続構造を提供する。
【解決手段】ダンパ機構12のダンパ板14を介しリテーナ2の空気流通路11を閉塞した状態で、空調装置からダクト15を経て空気が空気吹出装置に向かって流入されることに基づき、リテーナ2及びダクト15内部の内圧を増加させるとともに、ダクト15が柔軟性を有する樹脂材料から成形されていることに基づきダクト15の接続挿入部15Aに形成された突状部16をリテーナ2の接続受部2Bの内周壁2Dに向かって膨出変形させ、突状部16をリテーナ2の接続受部2Bの内周壁2Dに密着させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】フィルタの目詰まりの進行を遅らせて、風速分布の偏り抑制やフィルタ交換寿命の長期化を図る車両用空調装置を提供する。
【解決手段】送風装置20は、内外気二層モード時には、外気取入口220からの外気を独立通路の一方を介して外気取入口寄りのフィルタの一方側部分210を通過させて吸い込むとともに、内気取入口221からの内気を、独立通路の他方を介して内気取入口寄りのフィルタの他方側部分211を通過させて吸い込み、外気モード時には、外気取入口220からの外気を、連続通路228を介して外気取入口寄り及び内気取入口寄りのフィルタの両方210,211にわたって通過させて吸い込む。空気取入装置22は、外気モードから内外気二層モードへ切り替え可能に構成される。フィルタ21は、送風装置20の吸込部に対して、傾斜した姿勢となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】空気吹出装置としての機能が十分に維持されながら、より簡便な手法によって製造され得る空気吹出装置を提供する。
【解決手段】空気吹出装置は、空気導出路を画成する筒体10と、筒体に支持された環状部材20と、を備える。環状部材20は、環状部材から筒体の後端側の開放部12に向かって延びる延設部23b,23cを有する。筒体の後端側の開放部12に面する延設部の端部は、筒体の後端側の開放部に面する環状部材20の端部22と筒体の後端側の開放部12との間に位置する。筒体10の内周面に設けられるとともに内周面から筒体が画成する空気導出路に向かって突出する第1突起部13と、環状部材20の延設部23b,23cに設けられるとともに延設部から筒体の内周面に向かって突出する第2突起部24b,24cと、が接触することにより、筒体10に環状部材20が支持される。 (もっと読む)


【課題】発熱源を安定して冷却できる冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却部30へ冷媒を循環させて冷却部30内の発熱源を冷却する冷却装置1は、冷媒と外気との間で熱交換する熱交換器14と、熱交換器14から冷却部30へ流れる液状の冷媒を貯留する気液分離器40と、気液分離器40から冷却部30へ流れる冷媒の経路に並列に接続されたポンプ70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スライドドアの抜け落ち防止用のフタを廃止でき、かつスライドドアの引っ掛かりを抑制することのできる空気通路開閉装置および車両用空調装置を提供する。
【解決手段】空気通路を形成するケース11と、ケース11内にスライド移動可能に配置されて空気通路を開閉する板状のスライドドア16と、スライドドア16が挿入されてスライドドア16の移動をガイドするスライドガイドレール18とを備え、スライドドア16は、移動方向の位置が互いに異なる3つの接触点P1、P2、P3でスライドガイドレール18に当接するように弾性的に曲げ変形しており、スライドガイドレール18のうちスライドドア16と接触しない非接触部には切り欠き30が形成され、スライドドア16のスライドガイドレール18内への挿入を、切り欠き30を通じて行うことができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】カムフォロワーを、カム通路内で、効率よく自動的に組み立てることができるカム装置を提供する。
【解決手段】自動車の暖房、換気、もしくは空気調節用器具などのカム装置1であって、カム通路4内で滑ることが可能なカムフォロワー9を端部に有するカム2によって駆動される回転レバー8を少なくとも1つと、周辺のカム通路4と回転軸3とを含むカム2を備えている。装置1はまた、組立前にカム通路4外に位置するカムフォロワー9が、カム2の回転中に、カム通路4の端に位置する領域7によって押されるときに、曲げられる変形可能要素8を少なくとも1つ含み、レバー8の自由回転は、固定されたストッパ13によってブロックされる。カム通路4は、前述した端に位置する領域7において、変形要素8の反発力によって、自動的に、カムのフォロワー9を受け入れて、カム通路4内に嵌めるようになっている開口部14を含む。 (もっと読む)


【課題】レシーバの機能を確保しつつ、車両搭載性を良好なものにすることができるランキンサイクル装置を提供すること。
【解決手段】ランキンサイクル装置は、車両に搭載されるとともに、ランキン用凝縮器22の上側に、エアコン用凝縮器32が並設されている。車両の車幅方向における2つの凝縮器22,32の両側端のうち、右側端より外方にはランキン用レシーバ23が配置されるとともに、左側端より外方にはエアコン用レシーバ33が配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数のダクトを容易な作業で接続できるとともに、ダクト同士を密に接続することのできるダクト装置を提供すること。
【解決手段】内側面にシール材44の塗布された板金バンド28内にて、まず前側ダクト26aの当接部56及び第1先端部58によりシール材44を押し退け、その後に当該第1先端部58の内側を覆うように後側ダクト26bの第2先端部64を挿入し、シール材44を前側に押し込むことで、接続基部54と第2先端部64との間の当接部56にシール材44を詰めて、前側ダクト26aと後側ダクト26bを接続する。 (もっと読む)


【課題】強大な機械的負荷に耐え得ると同時に、迅速かつ容易に取り付け可能な温度調整装置を提供する。
【解決手段】温度調整装置(10)に、温度調整すべき表面の少なくとも一部に覆いかぶさる少なくとも1つの熱分配器(6)を備える。 (もっと読む)


【課題】シート性能を極力維持しつつ、送風装置に外気を供給することにある。
【解決手段】シートクッション4とシートバック6の連結部分を被覆可能な下帯部材60を設けるとともに、下帯部材60に、シート外に連通して送風装置40に外気を供給可能な供給部70を設けた。 (もっと読む)


【課題】外枠部品が互いに確実に接続されたレジスタを提供する。
【解決手段】外枠と該外枠に組み付けられた複数のブレード12とを具備する風向調整用レジスタは、2つの外枠部品10,11によって外枠が構成されている。各外枠部品10,11の端部プレート部分10B,10C.11B,11Cに係合壁面が設けられている。これら係合壁面が互いに係合することによって外枠部品10,11が係止力をもって互いに接続されている。これら係合壁面が互いに係合する領域の長さであって外枠部品10,11の長手方向に沿った長さが外枠部品10,11の端部プレート部分10B,10C.11B,11Cの厚みよりも長い。 (もっと読む)


【課題】電動モータからの駆動力を走行伝動系に伝える作業車において、電源ユニットと空調装置とを合理的に備える。
【解決手段】キャビンDの上部に配置されるルーフ部Rに電源ユニットとエアーコンディショナーSとを備え、ルーフ部Rに形成した冷却空間Nに電源ユニットの二次電池59を備えた。この冷却空間Nにキャビン外部の空気を冷却風として供給する前部ファン67と後部ファン68とを備えており、冷却空間Nと隔絶する換気空間Tをルーフ部Rに形成し、エアーコンディショナーSに外部の空気を供給する場合には、キャビン外部の空気を換気空間TからエアーコンディショナーSに供給する。 (もっと読む)


【課題】低温対策に外気が有効に活用されていないこと。
【解決手段】電気機器100は、機器本体101と、制御手段102と、排熱用のファン103と、温度センサ104、105と、それらを収容する筐体106とを有する。制御手段102は、低温起動時、機器の内気より外気の方が温度が高いことを検出し、ファン103を回転させる低温時制御を実施する。 (もっと読む)


【課題】空気通路を形成するケースに空調用の機能部品が組み付けられている空調装置のシール構造において、シール性と組付性との両立を図る。
【解決手段】ケース1とブロワコントローラ2とを接触させることにより、ケース1とブロワコントローラ2との間をシールし、ケース1とブロワコントローラ2との組付方向と、ケース1ブロワコントローラ2とのシール方向とを略直交させる。これにより、ケース1とブロワコントローラ2との組付性と、ケース1とブロワコントローラ2との間のシール性とを、独立して調整することができる。したがって、シール性と組付性との両立を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ケース内部へ加熱用熱交換器を装着する際の組立て性の向上と、加熱用熱交換器とケース内壁面のシール性の確保との両立を図る車両用空調装置を提供する。
【解決手段】車両用空調ユニット10は、ケース11の内部でヒータコア1の挿入方向に延びるように挿入口100側の上下両端部それぞれに設けられる椀状のガイド部101と、ガイド部101よりも挿入方向側で、ケース11の内部で内方に突出するとともに挿入方向に延設される凸条部103,104と、を備えている。ヒータコア1の挿入の際に、ガイド部101は、ヒータコア1の上部及び下部のそれぞれを包むように支持してヒータコア1の姿勢を保持し、凸条部103,104は、その頂面がガイド部101によって包まれている部分以外のヒータコア1の上面及び下面を挿入方向の端部に至るまで支持する。 (もっと読む)


【課題】複数種の流体を熱交換させる熱交換システムにおいて、複数種の流体間の適切な熱交換を実現することを目的とする。
【解決手段】ヒートポンプサイクルにて冷媒を外気に放熱させる冷媒放熱器12および走行用電動モータMGの冷却水を外気に放熱させるラジエータ43を、冷媒と冷却水が熱交換可能に一体的に構成し、ラジエータ43へ流入する冷却水の温度が冷媒放熱器12へ流入する冷媒の温度より低い温度に設定された第2基準温度T2以上、第1基準温度T1以下となった際に、ラジエータ43へ流入する冷却水の流入流量を低下させる。これにより、冷媒と外気との不必要な熱交換を抑制して、冷媒の有する熱を効果的に外気に放熱させる。 (もっと読む)


【課題】発熱体の乗員側への移動を防止することが可能な車両用空調装置を提供する。
【解決手段】内部に送風路4が形成されたケース2と、送風路4内に配設されて空調風を生成する発熱体13,15とを備える。送風路4の途中に設けられ、発熱体13,15を収容するとともに、車体側の強度部材8に移動防止ブラケット51,52を介して固定される発熱体収容ケース部3を設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 132