説明

Fターム[4C206MA77]の内容

非環式又は炭素環式化合物含有医薬 (185,743) | 配合剤、剤型、適用部位 (52,323) | 適用部位 (9,798) | 非経口 (6,099) | 体腔、粘膜 (2,187) | 口腔 (450)

Fターム[4C206MA77]に分類される特許

1 - 20 / 450


【課題】改善された流動特性を発現する粉末組成物を提供する。
【解決手段】本開示の組成物は、一般に、粉末の形状のバルク固体材料と表面改質ナノ粒子とを含有する。粉末組成物の流動性を改善する方法、並びにかかる組成物を用いて作製された装置及び物品も開示されている。 (もっと読む)


【課題】細胞膜の抗酸化物質であり、コエンザイムQ10の合成類縁体である2,3−ジメトキシ−5−メチル−6−(10−ヒドロキシデシル)−1,4−ベンゾキノン(イデベノン)の経口投与後に見られる強い初回通過代謝を回避し、高用量に起因する望ましくない副作用の回避を可能にする使用方法の提供。
【解決手段】経粘膜投与用薬剤によるイデベノンの使用方法。該使用方法における薬剤は、坐剤、滴剤、チューインガム剤、急速溶解錠剤又はスプレー剤の形態であることが好ましい。該薬剤は、鼻粘膜、口腔粘膜又は結腸粘膜を介して投与されるものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】長期保存が可能であり、かつ、取り扱い性に優れた含嗽剤用液体組成物を提供する。
【解決手段】リドカイン及び/又はその薬学上許容される塩と、アズレンスルホン酸ナトリウムと、水と、溶媒とを含む含嗽剤用液体組成物であって、
リドカイン及び/又はその薬学上許容される塩の量が、含嗽剤用液体組成物の全容量に対して2w/v%〜12w/v%であり、
アズレンスルホン酸ナトリウムの量が、含嗽剤用液体組成物の全容量に対して0.1w/v%〜4w/v%であり、
溶媒が、下記(1)〜(3)からなる群より選ばれるいずれかであり、
(1)プロピレングリコール
(2)プロピレングリコール及びマクロゴール400
(3)プロピレングリコール及び濃グリセリン
該含嗽剤用液体組成物のpHが6.0〜8.5であり、かつ、
弱酸及びその塩を含まない
ことを特徴とする、含嗽剤用液体組成物。 (もっと読む)


【課題】I型またはII型糖尿病の病状を治療するための新規DPP−IV阻害剤および疾患の治療のためのそのような阻害剤を投与する新規な方法の提供
【解決手段】2−[[6−[(3R)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−3,4−ジヒドロ−3−メチル−2,4−ジオキソ−1(2H)−ピリミジニル]メチル]−ベンゾニトリルおよびその医薬上許容され得る塩を含有する医薬組成物、該医薬組成物を含むキットおよび製造品、並びに該医薬組成物を使用する方法。 (もっと読む)


【課題】 本願発明は、歯周病予防および治療を目的とする複合素材、その製造方法および治療システムの提供である。
【解決手段】
人獣、鳥類、昆虫の唾液腺分泌成分及び/又は絹糸腺分泌成分の内1又以上の成分に、L−アスコルビン酸類、L−プロリン、L−グリシンを一定の配合比率を保つよう添加して成る。本天然素材は加工しても使用できる。すなわち、当該素材をそのまま/および又はエタノールに浸漬し、加温溶解した後、不溶物をろ過除去した抽出液ならびに当該素材水溶液を塩析、透析した処理液が使用される。また、これらは凍結乾燥しても使用可能である。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1種の活性剤および薬学的に許容される担体を含んでなる、動物に経粘膜投与するための組成物の提供。
【解決手段】好ましい活性剤は、メロキシカム、カプロフェン、エンロフロキサシン、クレマスチン、ジフェンヒドラミン、ジゴキシン、レボチロキシン、シクロスポリン、オンダンセトロン、リシン、ゾルピデム、プロポフォール、ニテンピラム、イベルメクチン、ミルベマイシン、および薬学的に許容されるそれらの塩、溶媒和体およびエステル類からなる群から選択される。さらに治療的または予防的有効量の活性剤および薬学的に許容される担体を含んでなる組成物を経粘膜投与することを含んでなる、動物における病態を治療または予防する方法。 (もっと読む)


【課題】パーキンソン病治療の新規の型におけるサフィンアミド、サフィンアミド誘導体およびMAO−B阻害剤の新しい使用の提供。
【解決手段】サフィンアミド、サフィンアミド誘導体またはMAO−B阻害剤を、レボドーパ/PDIまたはドーパミンアゴニストのような他のパーキンソン病作用薬または治療と組み合わせて投与することによりパーキンソン病を治療する方法。 (もっと読む)


【課題】口臭予防のため、唾液中における硫化水素及びメチルメルカプタンの産出を抑制すること。そのためには、特にFusobacterium nucleatumやPorphyromonas gingivalisに対する抗菌作用、Fusobacterium nucleatumやPorphyromonas gingivalisに対する代謝阻害作用を有する物質を発見することが望ましい。さらには、そのような口臭抑制効果を有する物質として、望ましくは体内に摂取しても安全性に問題のない物質であることが望ましい。
【解決手段】あした葉の葉又は茎からの抽出物を有効成分とする口腔用組成物。あした葉抽出物としては、あした葉黄汁を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】バイオフィルム形成抑制作用を有する口腔用組成物の提供。
【解決手段】少なくとも1種のけい皮酸またはその類縁体を含有する口腔用組成物であって、けい皮酸またはその類縁体が少なくとも1つのメトキシ基を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】体臭改善物質を含有し、該物質を体表面から放出させることにより体臭を改善する体内摂取用体臭改善剤の提供。
【解決手段】体臭改善物質として、極性化合物及びテルペン類の少なくとも一方を含有する体内摂取用体臭改善剤、または該体内摂取用体臭改善剤を含有する飲食品であり、極性化合物及びテルペン類の少なくとも一方を体内摂取し、該物質を体表面から放出させる体臭改善方法及び飲食品に応用した場合にも風味や食感への影響が低い体内摂取用体臭改善剤。 (もっと読む)


【課題】生理学におけるこれらの物質の機能の理解の改善、ならびに、種々の疾患状態もしくは条件を排除または減少するように機能し得る生物活性薬剤の単離すること。
【解決手段】本発明は、一般に、レソルビンと呼ばれる単離した新規治療薬に関し、これは、食用オメガ−3多価不飽和脂肪酸(PUFA)(例えば、エイコサペンタエン酸(EPA)またはドコサヘキサエン酸(DHA))、シクロオキシゲナーゼ−II(COX−2)および鎮痛薬(例えば、アスピリン(ASA))から生成される。驚くべきことに、適当な環境にて、成分の組合せから生成された化合物を注意深く単離すると、独特の構造特性および生理学的特性を有するジ−およびトリ−ヒドロキシEPAまたはDHA化合物が得られる。 (もっと読む)


【課題】虚血性病変、例えば指の潰瘍の治療および/または予防のための、(全身性強皮症を含む)強皮症、バージャー病、レイノー病、レイノー現象および/またはそのような障害を引き起こす他の症状を治療するための医薬組成物の提供。
【解決手段】下記式で示されるトレプロスチニルまたはその誘導体、あるいはその薬学的に許容されうる塩を用いる虚血性病変の治療および/または予防のための組成物。
(もっと読む)


【課題】アゼラスチン、または塩酸アゼラスチンを含むその薬学的に許容される塩もしくはエステルを含む薬学的組成物の提供。
【解決手段】組成物の鼻内または眼内の投与の際に、後鼻漏の量を減少させ、および/または後鼻漏と関連する口腔へのこの組成物の不快な苦味を最小化もしくはマスキングする、1種または複数の薬学的に許容されるキャリアまたは賦形剤を含む。有効な賦形剤は、粘性調節剤としてのヒプロメロースおよび味覚マスキング剤としてのスクラロースである。例えば、アレルギー性鼻炎、非アレルギー性血管運動神経性鼻炎、またはアレルギー性結膜炎の症候の軽減のために、患者に本発明の組成物を投与することによって、特定の障害を治療もしくは予防する方法、またはそこからの症候の軽減の方法であり、この方法は、患者の認容性、便宜、および服薬遵守による顕著な価値を有する。 (もっと読む)


【課題】口腔バイオフィルム殺菌効果に優れ、その殺菌効果が持続する口腔用軟膏組成物及び口腔バイオフィルム殺菌剤を提供する。
【解決手段】(A)陽イオン性抗菌剤、(B)アズレン、(C)低級1価アルコール及び(D)水溶性ビニル系高分子を含有してなることを特徴とする口腔用軟膏組成物、及び上記(A)〜(D)成分からなる口腔バイオフィルム殺菌剤。 (もっと読む)


【課題】喘息、鼻炎および慢性閉塞性肺疾患(COPD)のような呼吸障害の処置に有用な安定な医薬組成物および安定なホルモテロールまたはそのエナンチオマーおよびラクトースのような炭水化物を含む担体/希釈剤の安定な製剤の製造のための新規微粉化方法を提供することである。
【解決手段】混合物中に、微粉化された(micronised)ホルモテロールまたはそのエナンチオマーである活性成分、および微粉化された担体/希釈剤を含む医薬組成物の製造方法が提供され、該方法には:
1. 微粉化された活性成分および担体/希釈剤の混合物を調製すること、
2. 次いで、前もって微粉化されたさらなる担体/希釈剤を添加してそれを低エネルギーで混合すること、および
3. 混合物を凝集化および球状化させること、または粗大な担体/希釈剤を加えること、
が含まれる。 (もっと読む)


【課題】化粧料、医薬品又は口腔用組成物に対して温感を付与するためのTRPV3活性化剤、及びそれを用いた温感付与方法の提供。
【解決手段】下記式(1)で表される2−アルキルフェノール誘導体を有効成分とするTRPV3活性化剤。
【化1】


〔式中、Rは水素原子、炭素数1〜4のアルキル基又は炭素数2〜4のアルケニル基を示す〕 (もっと読む)


【課題】コラーゲンペプチド摂取によるコラーゲン産生促進作用を確認し、コラーゲン産生の促進を高める方法を提供すること、並びにコラーゲンペプチドと作用してコラーゲン産生を促進する物質を提供すること。
【解決手段】グルタチオン及び/又はシステインを投与することによりアスコルビン酸サイクルを駆動することに依る。 (もっと読む)


【課題】従来、う蝕原因菌又は歯周病原因菌に対して抗菌性があるとされている化合物と同等又はそれ以上の効果を有し、かつ食品として利用できるような入手しやすい原料に由来する天然化合物を見出し、そのような化合物を有効成分とした抗う蝕剤、抗歯周病剤及び口腔用組成物を提供する。
【解決手段】マスリン酸、コロソリン酸及びそれらの塩から選ばれる少なくとも1種を有効成分として含む抗う蝕剤;マスリン酸、コロソリン酸及びそれらの塩から選ばれる少なくとも1種を有効成分として含む抗歯周病剤;マスリン酸、コロソリン酸及びそれらの塩から選ばれる少なくとも1種を有効成分として含むグルコシルトランスフェラーゼ阻害剤;マスリン酸、コロソリン酸及びそれらの塩から選ばれる少なくとも1種を含む口腔用組成物。 (もっと読む)


【課題】プラスミノゲンアクチベータインヒビター-1(PAI-1)阻害作用を有する化合物
及びその利用方法を提供すること。
【解決手段】下記式(I)[式中、R1は置換されていてもよいC6-10アリール基などを、R2
置換されていてもよいC6-10アリール基などを、Eはベンゼン環を、Zはハロゲン化C1-6
ルキル基を、Tは単結合などを、Gは酸素原子などを、mは0又は1をそれぞれ表す]で表さ
れる化合物等はPAI-1阻害作用を有する。
【化1】
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、VDT作業などで生じる眼疲労を抑制するための組成物を提供することである。
【解決手段】本発明はレスベラトロールを有効成分とする眼疲労抑制組成物を提供する。本発明の発明者らは、研究を重ねた結果、レスベラトロールが眼疲労を抑制する効果を有することを見出し、本発明の、レスベラトロールを有効成分とする眼疲労抑制組成物を完成した。本発明の組成物は、口腔から吸収され、即効的に眼疲労を抑制する。 (もっと読む)


1 - 20 / 450