説明

Fターム[4E360BC01]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 扉、蓋又はカバーの係止構造 (1,598) | 係止手段又は構造 (1,585)

Fターム[4E360BC01]の下位に属するFターム

Fターム[4E360BC01]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】カバー装着に要する労力を軽減し、さらにはカバーを機器収容部に押圧保持するための取付保持手段が不要とし、しかも管理者用ロック機構の数も低減する。
【解決手段】機器収容部26の上板部26bの端部には第1シール部材配置部28が形成され、左板部26c、下板部26d及び右板部26eの前端部には第2シール部材配置部29が形成され、各シール部材配置部に第1シール部材30A、第2シール部材30Bが挿入配置されている。第1シール部材配置部28における離間部R1は下向きに開放し、第2シール部材配置部29における離間部R2は前向きに開放している。カバー27の第1シール用リブ31Aは上向きに突出し、第2シール用リブ31Bは後ろ向きに突出している。 (もっと読む)


【課題】装置形態によりマイグレーションの発生可能性のある部位を完全に密閉できないような場合にも、マイグレーション発生可能性部位を高湿度(や高温)の雰囲気にできるだけ曝さないようにすることにより、マイグレーションの発生が効果的に抑制された電気機器を提供する。
【解決手段】車載用エアコンの操作入力装置において、内部に装備された回路基板4上におけるマイグレーション発生の可能性がある電気素子へ向けて、リヤカバー3からリブ30を延設して、電気素子の全周をリブ30で覆う。これにより電気素子が高湿度、高温度の雰囲気に曝されることがリブ30によって抑制されて、簡易な構造によりマイグレーションの発生が効果的に抑制される。 (もっと読む)


【課題】本体部に対するカバーの取り付け/取り外しが容易で、しかも、本体部に接続されたコードを取り外さなければ、カバーを取り外せないように構成したことにより、感電事故の防止、装置本体の損傷を防ぐことができる脱着機構及びそれを用いた電子装置を提供する。
【解決手段】電源コード15の接続部16を有する本体部12に対し、接続部16に接続される電源コード15の貫通部17を有するカバー13を、貫通部17に電源コード15を貫通させた状態で一体的に係止させ、かつ任意に分離させることが可能な脱着機構であって、本体部12とカバー13との間に構成され、カバー13の、本体部12との一体的な係止状態から接続部16に接続された電源コード15の長手方向に沿う第1の方向Bへの移動を許容し、この第1の方向Bと直交し、接続部16に接続された電源コード15の干渉により移動が阻止される第2の方向Cへの移動により、本体部12からの分離を可能とする。 (もっと読む)


【課題】FPU装置の保護カバーであって、雨水に対し撥水性を有し直射日光による熱の蓄積や機器本体への熱伝導を防ぐことができ、機器本体の放熱性を損なわないFPU用カバーを提供することを目的とする。
【解決手段】前方にアンテナ8と後方に操作部7gとを備えるFPU装置の機器本体7の上面部、両側面部及び背面部を覆うFPU用カバー10であり、FPU用カバー10が、上面部を覆う上面シート部11と、上面シート部11の両側方向に延在し両側面部を覆う第1及び第2側面シート部と、上面シート部11の後方に設けられ、背面部を覆う背面カバー部14とからなり、上面シート部11の内側には機器本体7の上面部と上面シート部11との間に空隙を形成する緩衝部材18が設けられるとともに、上面シート部11の内側には環状の張力部材19が奥行き方向に一対設けられ、かつ第1及び第2側面シート部の内面には各々一個の張力部材19が設けられる。 (もっと読む)


電子装置の覆いとして使用するためのガラス物品およびその形成方法が本明細書に記載される。ガラス物品は、一般に、第1の表面、第2の表面および周辺縁部を含む、成形ガラス基板を備える。成形ガラス基板は、亀裂を形成せずに表面損傷に耐えるガラス物品の能力を改善する圧縮応力層を成形ガラス基板が有するように、強化ガラスから形成されうる。ポリマーの外側被覆は、前記成形ガラス基板の周辺縁部の接続機構と連結し、それによって、成形ガラス基板の周辺縁部を損傷から保護する。1つの実施の形態では、成形ガラス基板の周辺縁部の少なくとも一部は第1の表面からの接続機構のオフセットを備える。別の実施の形態では、ポリマーの外側被覆は、少なくとも1つのコネクタと一体的に形成される。
(もっと読む)


【課題】パッキングを作製するための金型にかかる費用およびパッキング作製費用を低減でき、パッキングの反発力を低くして筐体の剛性確保を容易にし、さらに、パッキングの交換の頻度を長くし、かつ、パッキングの組み付けを容易にする。
【解決手段】第2筐体部において、第1筐体部に対向する側にパッキング2を収納する周囲溝30が形成されている。第1筐体部において、周囲溝30に対向する部分に周囲リブ10が形成されている。パッキング2は、自己粘着性を有し、縦断面が略矩形の枠状に形成されている。パッキング2において、周囲溝30の側壁3c,3dに対向する側面2c,2dに、密着防止機能が付与されている。 (もっと読む)


【課題】筐体を構成するケース間の防水構造において、デザインの自由度を向上しながら、簡単な構造で筐体を容易に組み立てるようにする。
【解決手段】第1のケース1と、第2のケース2と、これら第1のケース1及び第2のケース2間の防水部材10と、第1のケース1を覆う第1のカバー3と、第2のケース2を覆う第2のカバー4と、を備え、第1のカバー3と第2のカバー4とで、第1のケース1と第2のケース2とを、その間に防水部材10を挟み込んだ状態で固定する。具体的には、第1のカバー3に、第1のケース1と第2のケース2と防水部材10を挟み込むための挟み込み部31を設ける。 (もっと読む)


【課題】ケース本体にカバー材をスライドさせて被せる電気接続箱において、ケース本体とカバー材のガタツキをなくして、異音の発生を防止する。
【解決手段】ケース本体の下面に長さ方向の後端側の一端から前方へとスライドさせて被せるカバー材を備え、ケース本体の両側壁の外面にレール部を突設すると共にレール部の前端位置に係止ピンを突設している一方、カバー材の両側壁の内面にレール部の上下面に沿って摺動するガイド部を突設すると共に、係止ピンが挿入係止する係止溝を備え、かつ、カバー材の底壁後端に連続して上方傾斜する傾斜壁と、該傾斜壁の上端より上向きに突出してケース本体の後側壁に外嵌する外嵌壁と、傾斜壁の内面から上向きに突出するリブを備え、該リブはケース本体の後側壁を乗り越えて後側壁の内面およびケース本体の下面に押し当てられ、該カバー材のリブと外嵌壁とでケース本体の後側壁を挟持すると共にカバー材とケース本体の隙間を無くしてガタ止めしている。 (もっと読む)


【課題】HDDを取り外す際に、バッテリーユニットを先に離脱しないとHDDを離脱できないため、HDDが損傷するのを防止することができる。
【解決手段】第1の筐体1に対して着脱可能であり、本装置に電力供給を行うことができるバッテリーユニット4と、第1の筐体1に対して着脱可能であり、情報媒体にデータを記録または再生可能なHDD8と、HDD8を閉塞可能なカバー5とを備えた情報処理装置であって、カバー5は、HDD8を閉塞する閉塞位置と、HDD8を開放可能な開放可能位置との間を移動可能であり、バッテリーユニット4は、第1の筐体1に装着されている時、カバー5が閉塞位置に位置するようカバー5を位置規制する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で扉の開閉方向を変えられる筐体を提供する。
【解決手段】開口部4を有する本体1と、開口部4の周縁の一部に沿う軸を中心として回動可能に支持されて開口部4を開閉可能な扉2と、を備える筐体10であって、本体1は、扉2を回動可能に支持するヒンジ3を着脱可能であって、ヒンジ3を固定できる取付部5を、扉2の異なる少なくとも2つの回動の中心軸のそれぞれに対応して備える。好ましくは、扉2は、ヒンジ3を着脱可能であってヒンジ3を固定できる固定部6を、扉2の異なる少なくとも2つの回動の中心軸のそれぞれに対応して備える。 (もっと読む)


【課題】蓋を開けるためのスプリングを抹消して部品点数を少なくでき、コストダウンが図れ、スプリングを抹消することによりラインでの工程を減らせ作業性を向上できる。
【解決手段】機器本体1に設けた縦溝部1aにSDカード等のメディア2が出し入れされ、機器本体の上部に蓋3が配置される開口部を設け、奥側の両側にスライド溝を形成し、スライド溝に蓋の両端部から突設した軸部が挿入され、スライド溝を蓋の両側の軸部がスライドされて蓋が奥側に向けてスライドされ、蓋が閉められる電子機器の蓋構造であり、蓋の裏面側の奥部に肉厚部3cが形成されると共に蓋の裏面に曲線形の凹部3dが形成されており、蓋が手前側にスライドされたときにメディアの飛び出しによってこのメディアの上端が蓋の肉厚部を押して蓋が開けられ、蓋が奥側にスライドされて閉められるときにメディアの上端が蓋の裏面の曲線形の凹部に滑らかに案内されるようにした。 (もっと読む)


【課題】ボディサイズをコンパクトに保ちながらも予備の外部メモリをスペース効率良くボディ内に収納することができるようにした携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】ボディ11はグリップ部を有する。グリップ部はボディ11の前面には突出した膨出部を有する。グリップ部の内部には電池装填室23が設けられる。予備の外部メモリ27はメモリ収納室22に収納される。メモリ収納室22は電池装填室23から膨出部に向かって空間的に連なるように設けられている。蓋30は電池装填室23とメモリ収納室22を一体に開閉する。 (もっと読む)


【課題】 仕上がり寸法に影響されることなく、シャーシ本体にシャーシを安定して確実に固定することができるとともに、従来構造に比べて、製作コストの低減を図ることができるシャーシの嵌合構造を提供する。
【解決手段】 シャーシ本体13の基準位置に上蓋10の一部が規制されつつ、シャーシ本体13に対し、上蓋10を相対的にスライドさせて位置決めする構成にすることで、シャーシ本体13および上蓋10の仕上がり寸法に影響されることなく、シャーシ本体13に上蓋10を安定して確実に固定でき、従来構造に比べて、シャーシ本体などの寸法精度を高くする必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンス等に便利な電装箱を提供する。
【解決手段】 電装箱50は、背面板52と左右の側板53とを有する箱本体51と、正面板61、上面板62及び下面板63とを有する蓋体60とから構成される。蓋体60の正面板61の裏側にリレー85等の電気部品が取り付けられるとともに、下面板63にコネクタが取り付けられ、すなわち全ての電装品が蓋体60側に集約して装着される。蓋体60が箱本体51の前面側に被せられ、上面板62と下面板63とが、箱本体51の上下のフランジ54に重ねられてねじ止めされることで組み付けられる。電装箱50は冷却器室21の前面21Aに取り付けられるが、上面板62の突出縁側の掛止溝97が、同前面21Aの上部に設けられた掛止片46に掛止され、下面板63の突出縁に下向きに形成された取付板98が、同前面21Aの下部に当てられてねじ止めされて固定される。 (もっと読む)


1 - 14 / 14