説明

Fターム[4E360GA01]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 目的、効果 (4,862) | 移動又は可動の容易化 (477)

Fターム[4E360GA01]の下位に属するFターム

Fターム[4E360GA01]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】設置工事の作業効率を向上させることができる装置取付具及び装置を提供する。
【解決手段】フレームに設けられた取付穴に固定される取付ねじ7により通信装置本体3をフレームに取り付ける装置取付具200であって、アーム部材5は、通信装置本体3に対して垂直軸周りに回動可能に一端が連結される。インタフェース部材6は、アーム部材5の他端に対して垂直軸周りに回動可能に連結され、2つの取付ねじ7を垂直方向に案内する。位置決め金具8、板ナット9及び位置決めねじ10は、インタフェース部材6に対して取付ねじ7を位置決めする。2組のアーム部材5とインタフェース部材6とが水平方向に並んで通信装置本体3に連結されている。 (もっと読む)


【課題】 吊上げ時に遮蔽板を取り外す必要がなく、全高が高くならず、ワイヤーを吊りボルトに容易に挿通できるキャビネットを提供する。
【解決手段】 キャビネット1は電気機器を収納する箱体2を備え、箱体2の屋根部3に遮熱または遮光用の遮蔽板4と、吊上げワイヤーを通すための4つの吊りボルト5が設けられている。遮蔽板4は平面多角形の薄箱形に成形され、内側に空気流通空間が形成されている。吊りボルト5は、遮蔽板4の外周りに露出する状態で屋根部3の4隅に取り付けられ、箱体2の吊上げ時に、遮蔽板4を取り付けたままの状態でワイヤーを吊りボルト5に挿通できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】携帯に便利である携帯式電子装置に用いられる支持スタンドを提供すること。
【解決手段】本発明に係る支持スタンドは、携帯式電子装置に用いられる。前記支持スタンドは、取付部及び支持部を備え、前記取付部は、主体部及び前記主体部と一体に連接される鉤部を備え、前記主体部と前記鉤部との間には、スロットが形成され、前記支持部の一端は、前記主体部に対して上下に開くことができるように連結される。前記携帯式電子装置の端縁が前記スロット内に装着されると、前記取付部は弾性変形して前記携帯式電子装置の端縁を挟持する。 (もっと読む)


【課題】小型化が図られつつ、投写される画像の高さの位置が広範囲に調整可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、光源から射出された光束を変調して投写する光学ユニット、光学ユニットを収納する外装筐体、および外装筐体から突出する脚部4を備える。脚部4は、外装筐体に対して突出する長さが変更可能な第1脚部本体41と、第1脚部本体41の突出方向と同一方向に、第1脚部本体41に対して突出する長さが変更可能な第2脚部本体42と、第1脚部本体41の突出する長さを調整する第1調整部6と、第2脚部本体42の突出する長さを調整する第2調整部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電気機器収納用箱を床面に設置する際には安全かつ効率的に作業が行え、設置後においては、景観がよく、接触しても怪我をすることのない基台を備えた電気機器収納用箱を提供する。
【解決手段】内部に表示装置や電気機器を収納する筐体1と、該筐体1を載置する基台2と、該基台2を床面に固定するアンカーの取付部を形成したアンカー取付部材4とを有する電気機器収納用箱であって、該基台2の筐体搭載面22は、筐体1が載置される筐体載置部22Aよりも大きい面積をもって形成され、該基台2は、基台2の裏面に配置されたアンカー取付部41を露出させる位置で、基台2の隅部を切欠いて形成した切欠部21と、該切欠部21を、脱着自在に覆うカバー部材3を備える。 (もっと読む)


【課題】ノートパソコンやその付属物を持ち運ぶ際に持ちやすくこれらを落下する虞をなくし、また必要により立った状態でノートパソコンを操作する際にも画板のごとくこれを支えることで入力作業をし易くした便宜な移動用ノートパソコン保持具を提供する。
【解決手段】ノートパソコン本体底面よりも広い面積で形成された底板と、該底板の前後左右の四辺において立設する四側壁と、を有し、前記四側壁のうち少なくとも一の側壁には、ノートパソコンの外周面に設けられた各種接続端子ななどに対応した位置に所望の大きさの開口を形成することを可能とするための折り取りガイドが形成され、前記四側壁のうちの少なくとも対向する二の側壁には、ノートパソコンを水平状態で持ち運ぶための持ち手となり、また、画板のごとく首や肩に掛けるための環をなし操作者が立った状態でのノートパソコンへの入力作業を補助する紐体が着脱可能に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】操作の安定性と携帯性が確保できる携帯端末装置を実現する。
【解決手段】携帯端末本体に設けられ発熱部品を冷却する吸気空気ファンと、この吸気空気ファンに一端が連通され他端が吸気口に連通される吸気孔と、前記携帯端末装置の底面に設けられた吸盤と、この吸盤に一端が連通され他端が前記吸気孔の途中に連通される吸盤連通孔と、この吸盤連通孔と前記吸気孔との接続部に設けられ電源ON時には前記吸気孔の吸気口側を閉にし前記吸盤連通孔を開にし前記吸盤連通孔が所定の負圧に達したら前記所定の負圧を維持できる程度に前記吸気孔の吸気口側をも開にし電源OFF時には前記吸気孔と前記吸盤連通孔を連通するバルブ手段と、を具備したことを特徴とする携帯端末装置である。 (もっと読む)


【課題】被記録材の持ち忘れや保管場所の失念、紛失等の虞を少なくすることができるとともに、持ち運び中や保管中に被記録材の反りや折れ曲がり等が生じてしまったり、被記録材が傷付いてしまったりすることを防止することができる記録装置を実現する。
【解決手段】プリンタカバー10は、内蓋12を閉じた状態において内部に構成される、複数の記録紙Pを積重して収容可能な「収容部」が設けられている。「収容部」は、複数の記録紙Pを収容可能な略密閉された空間であり、内蓋12を閉じた状態において、カバー本体11の内壁面112及び側壁部15並びに内蓋12の内壁面121及び側壁部122で構成される。閉じた状態の内蓋12を符号Cで示した方向へ回動させて開いた状態とすることによって、プリンタカバー10の内部への記録紙Pの出し入れが可能な状態となる。 (もっと読む)


【課題】タブレット型コンピュータの使用に便利なる保持具を提供する。
【解決手段】側面の一部を開放した平面視略三角形の保持体を、該開放部分を対向させて一対設け、該保持体間に適宜支持部材を介して引張ベルトを張設するとともに、該引張ベルト下面に保持板を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池による蓄電の安定化と、アンテナによる通信の安定化を可能にした無線通信装置を提供すること。
【解決手段】 太陽電池による発電機能および二次電池による蓄電機能を有する電源装置を備える無線通信装置であり、摩擦が少なく透明な液体4が充填されたアクリル製の外皮ケース3内に光透過性のよい球体ケース2を入れ、この球体ケース2内に太陽電池パネル5、回路部6およびバランス錘7を収容し、球体ケース2の姿勢角度をバランス錘7で一定に保つことにより、常に太陽電池パネル5と回路部6のアンテナとを最適な向きまたは方位に保つ。 (もっと読む)


【課題】
ノート型パソコン等の電子機器を使用するときにタイピングなどの外力が作用しても動かないようにしっかりと固定することができ、机上で移動させたい場合は軽く移動させることのできる載置台を提供する。
【解決手段】
電子機器(P)を載置するプレート(2)の底面(2b)に、机上面(D)に接地される滑動部材(3)及びストッパ(4)を配し、滑動部材(3)又はストッパ(4)の一方又は双方を手動操作により進退させて、操作時にストッパ(4)に対して滑動部材(3)を相対的に進出させて滑動部材(3)のみを接地させ、非操作時にストッパ(4)を接地状態に維持する進退機構(5)を備えた。 (もっと読む)


【課題】
ノート型パソコン等の電子機器を使用するときにタイピングなどの外力が作用しても動かないようにしっかりと固定することができ、机上で移動させたい場合は軽く移動させることのできる載置台を提供する。
【解決手段】
電子機器(P)を載置するプレート(2)の底面(2b)の四隅に滑り止めのストッパ(4)が設けられると共に、その背面側端縁(2c)に沿って、前後方向に回転するローラ(5)又は滑動部材(12)が設けられ、そのローラ(5)又は滑動部材(12)の高さをストッパ(4)と等しいかそれより低く形成した。 (もっと読む)


【課題】簡単に使用できる多機能性を備える取付けブラケットを提供する。
【解決手段】電気デバイスと第1の支持体との間の第1の取付け角度が規定されるように電気デバイスを第1の支持体に取り付け、かつ電気デバイスと第2の支持体との間に第2の取付け角度が規定されるように電気デバイスを択一的な第2の支持体に取り付けるための手段7,8,9,10,13,14,17,18,19を含む電気デバイスのための多機能取付けブラケット1において、第2の取付け角度が第1の取付け角度とは異なる。 (もっと読む)


【課題】移動式収納ラックにアンプとスピーカーを内蔵して、映像及び音声の再生を容易に行え、かつ当該装置一式を簡易に移動できる移動式収納ラックを提供する。
【解決手段】プロジェクタや映像再生装置の収納において、収納ラックにアンプ8やスピーカー7を内蔵することで当該プロジェクタや当該プレーヤーなど一式を収納でき、また、それらの装置の接続を簡易に行えることで、労せずして映像及び音声の出力環境を整えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 各種電子・電気機器において、筐体に回動自在に取り付けたパネルを開閉するために使用されるパネル開閉機構に関し、操作パネルを開放姿勢にするため開く時(倒れる方向に回動させる時)、つまり操作パネルを自重による荷重が増す方向に回動させる時に、操作パネルが倒れ始めてから90度近く倒れる終速時まで等速感をもたせるパネル開閉機構を提供すること。
【解決手段】 本発明のパネルの開閉機構は、バネの付勢力をパネル5を倒す方向に作用させ、ダンパ8により速度を制御しながらパネル5を開閉する機器のパネル開閉機構において、パネル5を自重による荷重が増す方向に回動させる時、該荷重を打ち消す方向に負荷を与える抵抗体17を、パネル5を支持する筐体に取り付けたものである。 (もっと読む)


【課題】光トランシーバから通信装置を外す際の実用性を増加させるような、取り外し可能な構造を有する光トランシーバ、または接続モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の接続モジュール1は、突出部132と伝送装置とを配置してなる本体11と、前記本体11を受ける開口150を備えたハウジング15とを含み、前記本体11は、前記伝送装置によって前記ハウジング15に取り外し可能に接続される。 (もっと読む)


【課題】インナーパネルの上面と下面に備える爪を前面パネルの上部及び下部の孔へ嵌合させることによって前面パネルの後面にインナーパネルを固定する電子機器において、専用部材を用いることなく容易にインナーパネルを前面パネルから取り外すことができる電子機器を提供する。
【解決手段】筐体と、コの字型を成し筐体5に固定され前後に貫通する貫通孔を備え上面と下面の両端部分に各々外側へ開口し上下に貫通する孔を備える前面パネル部2と、前面パネル部2の上面及び下面に備えられた孔に嵌合する爪部を備えパネルの貫通孔と相対する位置に貫通する貫通孔を備え裏面に後方へ開口する孔を備える円筒部を有するインナーパネル部3と、操作部4を備え貫通する孔を備える基板6と、基板6をインナーパネル部3に固定する雄ネジ9とを備え、インナーパネル部3は、切り欠き302によって形成されインナーパネル部3の左部分及び右部分を接続する腕部を備える。 (もっと読む)


【課題】仕様ごとに要求される必要枚数の電子制御基板のみを必要最低限の空間内に収容する電子制御基板収容箱を最小種類の部品の組合せで構成可能にし、電子制御基板の設置スペースの省スペース化が図れる電子制御基板収容箱を提供すること。
【解決手段】電子制御基板収容箱100は、上カバー1(1A)と、下カバー1(1B)と、上カバー1(1A)および下カバー1(1B)により挟持され、且つ電子制御ユニット8を搭載した電気回路基板7(即ち、電子制御基板)を収容する略コの字形の少なくとも一つの中間ケース3と、当該少なくとも一つの中間ケース3に対する上カバー1(1A)および下カバー1(1B)の挟持状態を維持するための固定手段5と、を備え、積層された複数の中間ケース3を上カバー1(1A)と下カバー1(1B)とで挟持可能である。 (もっと読む)


【課題】取手をある程度引き上げると保持されて、取手の取扱いが容易であり、また取手を収納するとき、衝撃音を抑えて滑らかに収納され、また取手の支点が本体重心と外れていても、本体が揺れることなく安定して運搬でき、さらに本体の姿勢を正しく保ったまま安全に運搬できる取手付き電気機器を提供すること目的とする。
【解決手段】取手13の連結部16の側面が当接して摺接する押え部17を有し、押え部17に設けた溝21に連結部16に設けた突起部18を嵌入可能とし、また押え部17に設けた溝21に圧接して嵌入する第2の突起部20を連結部16に設けることで、取手13を便利に使用でき、また取手13を脚部22が本体ケース25の壁面11bと当接する位置まで回動可能に設け、さらに握り部13aは本体26の重心の直上に位置する寸法関係とすることにより、本体26を安定して安全に運搬できる取手付き電気機器を得られる。 (もっと読む)


【課題】 従来のアジャスタ構造は、装置の側面に障害物があると当該障害物を退かしてから高さの調整をしなければならず作業がしにくかった。
【解決手段】 装置の前面に延伸したシャフトを廻すことにより、動力伝達手段を介してアジャスタを上下動させる。その結果、アジャスタに直接触れることなく、装置の前面より当該装置の高さの調整することが可能となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 20