説明

Fターム[4F050AA11]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 履物の全体形状、構造 (1,884) | サンダル (235)

Fターム[4F050AA11]の下位に属するFターム

Fターム[4F050AA11]に分類される特許

1 - 20 / 219


【課題】ベランダや庭先に置いたサンダルは、雨に濡れたり埃で汚れたり風で飛ばされたりする。雑巾で拭く、干す、あるいは収納ボックスやカバーケースを用いる等は面倒である。そこで本発明は、収納ボックスやカバーケースを用いることなしに、雨埃による濡れ汚れから未然に防ぐことができ、拭いたり干したりする手間がかからない、また、脱ぎ履きし易く履き心地の良い、立て置きサンダルを得ることにある。
【解決手段】サンダル片方の重さは120〜600gであり、かかと1後ろ部分2は平面又は平均を保つ突起を有し、重心位置は全長の10〜45%のかかと部分側に存在し、つま先は閉じることで、立て置きサンダルを構成している。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、当初の作製が容易であることに加え、患者状況の経時的変化にも対応が容易であって、患者の脚長差を矯正する踵部中敷を提供することを目的とする。
【解決手段】
開示の踵部中敷は、左右どちらか一方の履物の踵部分に設置する踵部中敷であって、前記履物の踵部分の形状に合わせて形成され、前後長が異なるシート状の複数の中敷体を有し、前記各中敷体が、底面から上面に向けて、前記前後長が長いものから短いものの順であって、前記履物の踵部分の形状の最後部を揃えるように重ねて配置されることによって、前記履物の爪先方向が低くなるように傾斜しており、前記履物を履く人の脚長差に応じ、前記各中敷体の枚数及び前記各中敷体の厚さを変化させることによって、該各中敷体を重ねた厚さが調整されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の健康増進用のスリッパやサンダル、靴等の中敷きに設けられた突起等のツボ押圧部材は底板等に固定されており、土踏まずの部分を中心とした特定箇所を押圧することを主眼としているが、スリッパ等の使用者は土踏まず以外の足裏の他の部分のツボを押圧することを望むことも多い。また、ツボ押圧部材を移動可能としたものもあるが、押圧部材を一つずつ移動させ再配置する構造のため、その作業が非常に面倒である。
【解決手段】
少なくとも足裏と接する側に設けた中板と、床面等と接する側に設けた底板と、中板の上部であって履物に乗せた足の甲部分を受けるカバーとで構成される履物において、中板又は/及び底板の一部を切欠いて設けた空隙内に収容され、足裏を刺激する突起と、当該突起に一体接合され、当該空隙内を履物の長手方向に移動することによって当該突起の位置を自在に操作できるベルトとを備えた足裏刺激構造体及び当該構造体を設けた履物。 (もっと読む)


【課題】足指の運動機能を向上させることが可能な足指運動具の小型化及び計量化を実現できるようにする。
【解決手段】本体プレートと、上側カバーと、前記本体プレートと上側カバーとの間に配置された足底先端部支持体とを有し、前記本体プレートおよび上側カバーは、使用者が足底先端部を前記足底先端部支持体を押圧して足指運動を行う際に、使用者の足指の付け根を乗せることが可能な程度の大きさに形成されている足指運動具であって、前記本体プレートは、適度な剛性を有し、使用者の足指運動が行われて前記足底先端部支持体が踵側方向に移動される力に対して大きな抵抗力が得られるように構成され、前記足底先端部支持体は、柔軟部材で構成され、使用者の足の足底先端部に柔軟に当接するように構成され、前記上側カバーは、前記足底先端部支持体の柔軟性を損なうことなく前記本体プレートの表面を覆うように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明の靴底補修具は、軽量で嵩張らないので携帯に便利であり、靴の形状や大小に広く対応して、簡単に確実に固定ができて靴の応急処置が可能である。剥げた靴底(外底)を脱落させることなく、靴の先端が開かないことで、つまずいたり物に引っかかることもなく、歩行の継続が可能となる、靴底補修具を提供する。
【解決手段】
靴底を保持する部材と、靴の前方を保護する部材、及び靴の側方に起立する部材から構成され、靴の前方を保護する部材と靴の側方に起立する部材の先端には靴底補修具を靴に固定する部材を繋ぐ箇所が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】緊急時等、サンダル状の履物を履いている時に走ろうとすると脱げ落ちてしまう為、サンダル状の履物を履いたままの足と履物を一体とする帯状の輪を提供する。
【解決手段】柔らかく柔軟性があり、軽く小さく携帯可能な帯状の輪なので、緊急時等にすばやく装着でき、サンダル状の履物が足から脱げ落ちずに走ることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】脱ぎ履きし易く、歩行時には足との一体感が高まって脱げ難くなる履物を提供する。
【解決手段】本発明は、足50が載置される底部2と、足50の甲54を覆う変形可能な甲被覆部3と、甲被覆部3を牽引して足50の踵52に掛け回される牽引体4とを備える。牽引体4は、それが足50の踵52に掛け回される際に甲被覆部3を引張って足50の甲54に当て付けるように甲被覆部3に接続される。 (もっと読む)


【課題】中空が正六角形以外の形状だと、中空によってできた底の面積が均一にならない為、底の強度にバラツキが生じてしまう。本発明は、底の面積が均一になるようにハニカム構造のサンダルを提供する。
【解決手段】サンダルの底が正六角形のハニカム構造で配置された多数の正六角柱の中空をもつことを特徴とするサンダル。 (もっと読む)


【課題】 従来の成型サンダルを安全面で貢献できるようにサンダルに太陽光を蓄積し夜間に光を放つサンダル
【解決手段】従来の成型サンダルでは,暗い室内や夜間でのサンダルの置かれている場所が確認出来ない事があった。更に夜間にサンダルを履いての歩行時等,自動車や自転車の運転手から歩行者の有無や位置が確認できず事故につながる事もあったのではないかと思われる。その為,よりいっそう安全面で貢献できるように,蓄光材料入り樹脂で成型サンダルを製造し,そのサンダルが太陽光を蓄積することで夜間に光を放出することができる。 (もっと読む)


【課題】ストラップやバンドの交換が容易で、サンダルの寿命を長くでき、さらにデザインを好みにより選択できる。
【解決手段】サンダル台11と一体に左右両側に立設された内壁部13および外壁部14と、内壁部13および外壁部14に前後方向に所定間隔をあけて形成された複数対のストラップ取付孔16A〜16Fと、最後部ストラップ取付孔16F,16F間にわたって、着脱可能な止め具20により取り付けられた前後の足首ストラップ21,22と、残りのストラップ取付孔16A〜16E間にわたって、着脱可能な止め具20により取り付けられた甲皮ストラップ23および甲皮バンド24とを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】履き易く且つ脱げ難い履物を提供すること。
【解決手段】スリッパ1は、板状の基部4と、基部4の一部を覆うように設けられ、該基部4と共に足2(靴下3を履いた足2)を挿入可能な開口を形成する被覆部5とを備える。足2との接触面であって、被覆部5の内面における開口5aの近傍には、足2が挿入される方向に傾斜した繊維状部材6が設けられる。 (もっと読む)


【課題】マトリックス層をもつアッパーを有する履物製品およびその製法の提供。
【解決手段】アッパー20は、複数の孔43を規定するマトリックス構造40を含む。様々な方向でアッパー20の伸び率を異ならせるように、孔43は細長い構成を有してよい。たとえば、マトリックス層40は、互いにクロスして孔43を規定する複数のセグメント41から形成することができる。 (もっと読む)


【課題】着脱自在に取り付けた装飾具を備える装飾靴。
【解決手段】使用者が装着したときの足首前方の少なくとも全部または一部を覆い、靴底と結合して形成されたアッパー5と、少なくとも2ヶ所以上で足首前方の該アッパー5の外側に固着され、固着された部分の間に中空状部が形成されたタグ6と、裏側に取付部を備え、該取付部を中空状部に挿入することによりタグ6に取り付けられる装飾具3とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】つま先キャップが一体的に形作られたミッドソールを備えた履物物品を提供する。
【解決手段】着用者のつま先を覆って延びる一体的に形作られたつま先キャップ16を備える単一のミッドソールを有する履物物品が開示され、それにおいて前記ミッドソールは複数の部分で形作られ、その内の1つは前記一体的に形作られたつま先キャップを含み、それらは前記単一のミッドソールを提供するべく、互いに結合される。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、靴製造業者によって予め所定のサイズごとに可撓性材料を以て靴底部材を作り、その靴底部材に見合う靴底敷、ならびに上記靴底部材と靴底敷に見合う甲皮をそれぞれ各別に作られた構成部材として製造し、必要に応じて選んで、必要な数の靴を簡単に商品として販売することができるように組立て作ることができる靴組立靴に関するものである。
【解決手段】
所望のサイズで所望の形状から成り、固定部材差し込み穴を側面に穿設して成る靴底部材毎に、上記靴底部材に釣り合いのとれた状態で組み合わせることができる所望のデザインから成り固定部材差し込み穴を側面に穿設して成る甲皮部材と上記靴底部材と上記甲皮部材とを固着する固定材を予めパーツ部材として所望の数量を用意し、必要に応じて前記パーツの中から所望のパーツを選んで、靴として組み立てることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】履きやすく、しかもファッション性にすぐれた履き物を提供することを目的とする。
【解決手段】サンダル10の本体部11のつま先側とかかと側を横断する第1の貫通孔13aと第2の貫通孔13bを形成し、それぞれ第1のひも状体12aと第2のひも状体12bを挿通する。本体部11上に足を載せ、第1のひも状体12aを足の甲上で結び、第2のひも状体12bを足首側に巻き付けるなどして結び付ける。色、柄、文様、幅等のデザインが相違する複数品種のファッション性の高いひも状体12a、12bを具備し、好み等に応じて選択使用する。 (もっと読む)


【課題】履物用の滑り抵抗性を有する靴底を提供すること。
【解決手段】履物の靴底10は上面及び下面を含む。当該下面は、当該下面に形成された複数のトレッド部16を含む。当該トレッド部16は複数の突起又は突出部を含み、当該突起又は突出部は様々なサイズ及び様々な形状を有しており、特定のパターンにグループ化される。当該突起を形成する材料は、油、水、石鹸等に覆われた床面上での靴底の滑り抵抗性・抵抗力を増大させる。当該突起又は突出部の形状及びパターンは、当該突起又は突出部の、曲げへの抵抗力及び床面から離れることへの抵抗力を付与する。これは、履物の靴底10の滑り抵抗性・抵抗力を増大させる。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収性と意匠性に優れ、容易且つ安価に製造できる履物を提供する。
【解決手段】断面が略V字型となるように成型し、前記略V字型の隙間部にリブ11を設けたヒール構造部10と、ソール部材を嵌め込み可能とするための突起部12を前記ヒール構造部10の上下両面に形成する。 (もっと読む)


【課題】 中敷を装着した自他のスリッパを履き間違えないようにするため、一対の中敷に他の中敷と識別できるマークを付すと共に、識別マークを付してある対の中敷を利用者が間違えることなく一足分ずつ確実に入手できるようにする。
【解決手段】 一対の中敷1,1に他の中敷と識別できる識別マーク2を付し、この一対の中敷が介在部材5を介して平面的な並列状態に連結され、この連結が該介在部材と各中敷との境界線に沿って入れられた介在部切り離し切れ目線6に部分的に切り残して残存させた切り離し容易な繋ぎ部7とした。そして一対の中敷を互いに点対称の関係に成る平面的な並列状態に連結した。さらに前記介在部材5にフック穴8を形成した。 (もっと読む)


【課題】履物を履くことにより、バランスを取りながら立つ状態、つま先立ち状態、踵立ち状態を安全に実現できるとともに、自然な歩行をも可能とする履物底を提供する。
【解決手段】履物底10の底面20には、中央部13に位置し水平状態での起立を可能とする第一接地部21と、つま先部11に位置しつま先立ちを可能とする第二接地部22と、踵部13に位置し踵立ちを可能とする第三接地部23とを設けるとともに、第一接地部21と前記第三接地部23の間に、第一接地部21を接地させて立った状態から踵立ちの状態に移行する過程において、その移行を一時停止させることが可能な第四接地部24を形成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 219