説明

Fターム[4F050BA57]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 底・台 (2,084) |  (2,082) | 特定部分に限定されない形状、構造 (440) | 簡単に取替えできるもの (61)

Fターム[4F050BA57]の下位に属するFターム

Fターム[4F050BA57]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】プラットフォーム構造の靴の特長を備えつつ、各人の足裏の凹凸形状の違いにあわせた靴を、プラットフォーム構造を分解して一体に縫合されたクッション材を取り出し、交換することなく、容易に実現可能とする。
【解決手段】靴底0101と、靴底側端部0104aが内側に少なくとも部分的に折り込まれたアッパー0104と、靴底及びアッパーでつくられる靴内に配置されるクッション0107とからなるプラットフォーム構造を有する靴であって、前記クッションは、裾縫糸0103にてアッパー、裾テープ0106と共に縫いつけられる靴内底上に着脱自在に配置される。 (もっと読む)


【課題】靴底と靴本体の安定した結合効果を有すると同時に、接着剤が剥落しにくく、効果的にその寿命の延長を図る防滑機能を有する靴を提供する。
【解決手段】防滑機能を有する靴は、靴底10の所定の部位に、規則的または不規則な形態のくり抜き溝11が設けられ、そのくり抜き溝11に対応する突起部分21が靴本体20の底部に成形される。靴底10と靴本体20とが結合し、靴本体20の底部の突起部分21が靴底10のくり抜き溝11を貫通し、靴底10からやや露出する。これにより、堅固なはめ込みによる固定効果が得られると同時に、靴底10が適当な曲がりによる変形により、接着剤が剥落するという問題を改善する。さらに、靴本体20の底部の突起部分21が靴底10からやや露出することにより、その防滑効果によりグリップ力が強化される上、靴底10が急速に摩耗することを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の靴底補修具は、軽量で嵩張らないので携帯に便利であり、靴の形状や大小に広く対応して、簡単に確実に固定ができて靴の応急処置が可能である。剥げた靴底(外底)を脱落させることなく、靴の先端が開かないことで、つまずいたり物に引っかかることもなく、歩行の継続が可能となる、靴底補修具を提供する。
【解決手段】
靴底を保持する部材と、靴の前方を保護する部材、及び靴の側方に起立する部材から構成され、靴の前方を保護する部材と靴の側方に起立する部材の先端には靴底補修具を靴に固定する部材を繋ぐ箇所が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】お気に入りの靴を長く愛用する目的で、摩耗した靴踵の四方向への取付位置の変更や部品の交換が手軽に行える二層式靴踵を提供する。
【解決手段】 二層式靴踵において、靴踵上層部(1)の中空内に相互の軸が直角に交差した上、歯車が噛み合っている大小一対の傘歯車を設置するとともに、軸が垂直となる傘歯車大(3)の軸内にめねじを刻設し、靴踵下層部(2)に頭部を埋設して固着したおねじ(7)と連結する。その上で靴踵上層部(1)と靴踵下層部(2)の接合動作および分離動作を靴踵上層部(1)の側面から操作する為に、靴踵上層部(1)の側面に水平孔を貫通させて傘歯車小(4)のねじ穴付き頭部を挿設する。また、靴踵上層部(1)と靴踵下層部(2)の接合面の内部形状が四角柱形の面対偶であり、外形が円柱形である靴踵。 (もっと読む)


【課題】アッパー(20)およびソール構造(30)を含む履物製品の提供。
【解決手段】アッパーは、ソール構造および足を受け入れるように構成された内部空隙を規定する。アッパーの下面は複数の孔(24a〜24f)を規定し、ソール構造は、孔を通過して延び地面係合表面を形成する複数の突起(32a〜32f)を含む。突起は、アッパー内に残る足支持部材(31)に連結される。ロックシステム(25、37、35a〜35f)は、ソール構造をアッパーを固定するためにアッパーおよびソール構造に組み込まれる。 (もっと読む)


【課題】靴本体の底面からのフェルトソールの外れを防止する釣用靴を提供する。
【解決手段】釣用靴1は、靴本体2と、靴本体2の底面に着脱自在に取り付けられ、フェルトから成る滑り止め層とフェルトよりも硬質な固定層とが一体化されて成る靴底4と、前記固定層を靴本体2の底面との間で挟持して固定する挟持手段12,13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 靴底自体の構造を大きく変更すること無く、靴底形状の変更かつ保形を容易に為し得る、シャンク及びこれを有する履物を提供する。
【解決手段】 足の前部分に対応する前部3aと、前記前部3aに連続して形成され足の中央部分に対応する中部3bと、前記中部3bに連続して形成され足の後部分に対応する後部3cとを含み、前記中部3bは、前記前部3a及び前記後部3cに比して可塑性が高い、シャンク3及びこれを有する靴1を構成する。 (もっと読む)


【課題】取外し可能で交換可能なアウトソール部材、これらのアウトソール部材を含む靴製品および靴システム、ならびにこのような靴製品を使用する方法を提供する
【解決手段】取り外し可能で交換可能なアウトソール部材(104)を含む靴(100)は、(a)上部部材(106);(b)地面に直接接触する活動での使用向けに設計されていない外面を有し、上部部材(106)に固定的に係合されたミッドソール部材(108);および(c)地面に接触する活動での使用向けに設計され、ミッドソール部材の少なくとも大部分の上に取り外し可能に取り付けられたアウトソール部材(104)を含んでよい。アウトソール部材(104)は、ミッドソール部材(108)および/または上部部材に様々な異なる方法で取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】取り外し可能で交換可能なアウトソール部材を含む靴を提供する。
【解決手段】取り外し可能で交換可能なアウトソール部材104を含む靴100はアウトソール部材104を、ミッドソール部材108および/または上部部材106に様々な異なる方法で取り付けることができる。使用時には、着用者は、例えば、競技表面のタイプ、温度、および/またはその他の条件に応じて、一定時間における使用に対して特定の1組のアウトソール部材104を選択することができる。着用したアウトソール部材104は、靴の残りの部分も交換する際に伴う経費無しに交換することができる。 (もっと読む)


【課題】 シューズとしてのクッション性の機能を損なうことなく、個々のユーザーが靴底の交換を安価にかつ簡単に行うことができるソール構造体を提供する。
【解決手段】 シューズのソール構造体1において、上方に配設され、硬質弾性部材から構成された上部プレート2と、上部プレート2の下方に配設され、硬質弾性部材から構成されるとともに、シューズの前後方向に進む波形状を有し、上部プレート2に対してネジ10を介して着脱自在な下部波形プレート3とを設ける。下部波形プレート3の波形状の前後端の上側凸部33、34および上凸状膨出部32が上部プレート2に当接しており、これらの当接領域がネジ10により連結されている。この構成により、下部波形プレート3は、シューズに対して交換可能になっている。 (もっと読む)


【課題】滑止性能に優れた釣り用履き物のアウトソールの提供。
【解決手段】アウトソールは、フェルトからなり板状である主部と、主部に収容されかつその端面が主部の底面に露出するスパイク46とを備える。スパイク46は、多数のワイヤー58からなるシャンク54を備える。好ましくは、シャンク54は多数のワイヤー58が撚り合わされて形成される。好ましくは、スパイク46はフランジ56をさらに備える。フランジ56は、多数のワイヤー58からなる。これらワイヤー58のそれぞれは、シャンク54を構成するワイヤー58と連続する。スパイク46の製造方法は、(1)多数のワイヤー58が撚り合わされて、ケーブルが形成される工程、(2)このケーブルが溶断される工程及び(3)溶断されたケーブルの一部において、それぞれのワイヤー58が曲げられてフランジ56が形成される工程を含む。 (もっと読む)


【課題】室内用履物への装着時の機械的な強度を高め、室内用履物から手軽に取り外して再使用することが容易である履物用パッド及びパッド保持具を提供する。
【解決手段】履物用パッド10は、シート状の基材1と、該基材1の一方の面に形成された接着層2とを有し、接着層2は、室内用履物の底部材5の下面に装着可能であり、接着した底部材5の下面から剥離可能である。基材1は水分を吸収する吸水シートにて構成され、接着層2は、吸着層(複数の微小気泡を有する樹脂層)又は粘着層(粘着性の樹脂層)であり、複数の凸条2aが離隔して並んだ構造を有する。 (もっと読む)


【課題】着地の衝撃を十分に吸収できると共に、交換可能なリフトを備えた靴のヒールを提供する。
【解決手段】本底に固定されたヒール本体と、交換可能な接地面を有するリフト3とを備えた靴のヒールに関する。リフト3は接地面33を含む底板部34と、底板部34から背面において立ち上がる背面部35と、底板部34から一対の側面において立ち上がる側面部37とが一体に形成されて、底板部34、背面部35および一対の両面部37の外表面が軟質部材で形成された外殻3aと、底板部34、背面部35および一対の両側部37の内表面が軟質部材よりも硬度の大きい硬質部材で形成された内殻とを備えている。 (もっと読む)


【課題】日常使用しているスリッパは、全体が綺麗なのに底(足にあたる部分)が汚れ易く全体を洗濯する必要がある。このため、一番よく汚れる底の部分にカバーを付けた底敷きを敷き汚れた時はカバーのみを洗濯又は拭取りいつも綺麗なスリッパを提供する。
【解決手段】スリッパの底(足のあたる部分)の大きさに合わせて底敷き又は底敷きカバーを作る。底敷きは、取り外しが可能な形とする。底敷きにはカバーを付ける(但し底敷きのみで使用する場合はこの限りでない)。 (もっと読む)


【課題】アッパー(20)およびソール構造(30)を含む履物製品の提供。
【解決手段】アッパーは、ソール構造および足を受け入れるように構成された内部空隙を規定する。アッパーの下面は複数の孔(24a〜24f)を規定し、ソール構造は、孔を通過して延び地面係合表面を形成する複数の突起(32a〜32f)を含む。突起は、アッパー内に残る足支持部材(31)に連結される。ロックシステム(25、37、35a〜35f)は、ソール構造をアッパーを固定するためにアッパーおよびソール構造に組み込まれる。 (もっと読む)


【課題】基底部に対して着脱可能にかつ通常の使用時に外れない程度の接合強度で取り付けることができる履物を提供する。
【解決手段】本実施形態のサンダルは、足裏を支持する基底部2と、足甲と接触すべき甲被部3と、上記基底部2の裏面に設けられる貼り替え底4と、上記基底部2の外周側面の一部に沿って設けられる金属製のバンド部5と、このバンド部5で貼り替え底4を内側へ締め付けるための締め具である前側ネジ部6とを備える。上記前側取り替え底4aの側面上端部と甲被部3の側面下端部とは、基底部2の外周側面とこれに掛け回されたバンド部5との間に挟まれており、前側ネジ部6をネジ締めすることにより、基底部2の内側方向へ着脱可能にかつ通常の使用時に外れない程度の接合強度で圧着固定される。 (もっと読む)


【課題】クッション性と安定した履き心地が得られる重量の小さい履物を提供する。
【解決手段】本実施形態のサンダルは、足裏を支持する基底部2と、当該基底部2の上側に敷設されて足甲と接触すべき甲被部3と、上記基底部2の裏面に対して貼り替え可能に付着固定されて接地する貼り替え底4と、リブ5とを備える。このサンダルの基底部2は、プロピレン製であってブロー成形により成形される、或る程度厚みのある外殻からなる中空形状を有する。この基底部2の外殻の弾性変形によりクッション性が得られるとともに、形状が大きく変化することがないのでぐらつかない安定した履き心地が得られ、さらに中空構造であるので重量が非常に小さくなる。 (もっと読む)


【課題】既存の靴に対して事後的に高い衝撃緩和機能をもたせることのできる靴の裏当材を提供する。
【解決手段】裏当材1を、弾性材でシート状に形成し、靴底3の前部寄りの接地部31aの外面に装着することで、上記裏当材1を履いての歩行時には上記裏当材1が直接路面に当接し、上記靴底3は路面に直接当接しない。このため、歩行に伴って路面との間において発生する衝撃は、例えば、靴底3が路面に直接当接する場合に比して、より小さいものとなる。この結果、衝撃が上記裏当材1から上記靴底3を介して足60の膨出部63側に伝達されたとしても、この伝達衝撃により上記膨出部63が受けるダメージは、例えば、靴底が直接路面に当接する場合に受けるダメージに比して、軽減され、それだけ足裏に対する保護性能が向上し、歩行時の足の痛さが軽減され、快適な履き心地が得られるものである。 (もっと読む)


【課題】靴の踵補型物の内側に付着して、靴の着用感を一層向上させる踵補型物内クッション部材を提供する。
【解決手段】軟質弾性材でなるクッション部材であって、下側中間部の上向き溝部によって両側に羽部が形成され、前記羽部は一側面の中央が膨出した曲面に形成され、前記羽部の先端には膨出状の曲面を有する係止突条部がそれぞれ形成され、前記膨出状の羽部と係止突条部との間には、これらより薄い厚さの曲面谷部が形成され、前記羽部の間にはより薄い厚さの括れ部が形成されて構成される。 (もっと読む)


【課題】接着剤なしで互いに固定することができるアッパー及び取り外し可能なアウトソールを有するモジュール式履物構造を提供する。
【解決手段】モジュール式履物構造は、取り外し可能なアウトソール12とともにアッパー14を備える。アッパー14及びアウトソール12は両方とも、踏み面を有する底部を備える。取り外し可能な中敷きが、アッパー14の内部に嵌め込まれ、クッション性のあるミッドソール16及び構造プレート18の両方を含む。アウトソール12は、接着剤を用いないでアッパー14に取り外し可能に固定される。 (もっと読む)


1 - 20 / 44