説明

Fターム[4F055BA10]の内容

合成皮革、内装材、柔軟なシート材料 (10,062) | 層構造 (896) | 積層体 (694)

Fターム[4F055BA10]の下位に属するFターム

Fターム[4F055BA10]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】燃焼時に有害ガスを発生しにくく燃焼安全性に優れると共に、低発煙性であり、難燃性に優れた床材を提供する。
【解決手段】本発明の床材10は、基材層1、2と、該基材層の下面側に積層された裏打層3とを少なくとも備え、前記基材層1、2は、化学構造中に塩素原子を有しない樹脂100質量部に対して、赤燐を5〜40質量部、層状珪酸塩を3〜20質量部、鱗片状充填剤を15〜50質量部、金属水酸化物を100〜230質量部含有する樹脂組成物からなり、前記裏打層3は、化学構造中に塩素原子を有しない樹脂100質量部に対して、層状珪酸塩を1〜5質量部含有する樹脂組成物からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柔軟性、滑性、擦傷性、耐摩耗性、耐薬品性、基布シートに対する優れた接着性や可とう性、及び帯電防止効果が付与されるという優れた性能を有し、温暖化ガス削減の観点から環境対応の擬革を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表される5員環環状カーボネートポリシロキサン化合物とアミン化合物との反応から誘導されたポリシロキサン変性ポリヒドロキシポリウレタン樹脂を主成分とする樹脂組成物を、基布に充填ないしは積層せしめてなる擬革。
(もっと読む)


床材用又は家具、壁、仕上げホイル、ろ紙、又は低圧及び高圧での使用などのためのクラフト紙の表面仕上げ用の化粧紙及び/又は化粧板を製造するための方法。この方法において、実質的に乾燥した固体組成物を粉末形態で調製し、粉末形態のアミノプラスト(アミノ樹脂)及び/又はフェノプラスト(フェノール樹脂)、及び/又は混合物を含有するポリマー成分を有し、それ自体で及び/又は添加剤と混合して使用され;次いで組成物を乾燥状態で粉末形態にて支持体に塗布し、組成物を溶融させて支持体上にコーティングポリマー層を形成させるために、支持体に堆積させた後に加熱する;代わりに組成物を最初に加熱して先に溶融させ、次いで流体の形態で支持体に塗布してもよい。
(もっと読む)


【課題】壁紙(クロス)は、貼りたての時は新しくきれいで気持ちが良いが、年数が経つと、汚れやキズで汚くなり張り替えが必要となる。その度に業者に張り替えてもらうと、手間や費用がたくさんかかり大変です。そこで自分で簡単剥がせて、新しい壁紙(クロス)にする事を可能にする。
【解決手段】簡単に剥がせるように、壁紙(クロス)を1枚目と2枚目の間に、剥がせやすい粘着材を使用し、2枚重ねにすることによって2重構造式の壁紙(クロス)にする。それを貼る事で、手間や費用をかけての張り替えが必要なく、自分で簡単に剥がせる。 (もっと読む)


【課題】塩化ビニル樹脂製シート、レザー、ターポリンなどに適用して耐ブロッキング性、防汚性、密着性に優れる艶消し皮膜を形成することのできる水性艶消し表面処理剤組成物を提供する。
【解決手段】ベース樹脂となる(A)メチルメタクリレート含有量70重量部以上のメタアクリル樹脂の水性エマルションに、(A)の不揮発分100重量部に対して、艶消し剤として(B)平均粒径1〜8μmの内部架橋した有機微粒子を5〜100重量部、成膜助剤として(C)有機溶剤15〜150重量部を配合して水性艶消し表面処理剤組成物を得る。この組成物を塩化ビニル樹脂製基材に塗布し、加熱乾燥することで目的の皮膜を形成させる。 (もっと読む)


【課題】 床下地材と床材の接着施工に用いる接着剤であって、床下地材に塗布しやすく、しかも接着後、高剪断接着強さで床材の拘束性に優れており、かつ、床下地材から床材を剥離する際、低割裂接着強さ及び低破壊エネルギーで剥離しうる易剥離性一液湿気硬化型接着剤を提供する。
【解決手段】 この接着剤は、粉体成分(X):液体成分(Y)=1.0〜2.0:1(重量比)の組成を持つ。粉体成分(X)は、中空粉体(a):中実粉体(b)=1.0〜3.3:1(容積比)からなる。中空粉体(a)と中実粉体(b)は、充填材として機能する。液体成分(Y)は、湿気によって反応硬化する加水分解性シリル基含有ポリオキシアルキレンポリマー(c):高分子重合体を主体とする非反応性の液状成分(d)=c:d=0.5〜2.5(ただし、0.5を除く。)(重量比)からなる。全成分が均一に混合されて、粘度10〜150Pa・s程度の接着剤となっている。 (もっと読む)


【課題】超極細繊維特有のソフトな風合いを呈するだけでなく優れた保温性をも有する布帛、および該布帛を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】織物組織または編物組織を有する布帛であって、単繊維径10〜1000nmのポリエステルフィラメント糸Aと単繊維径が1000nmより大の中空フィラメント糸Bとを含むことを特徴とする布帛。 (もっと読む)


【課題】消臭と抗菌などの機能効果を発揮する高効率負イオン放出複合粉体、複合粉体付着物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電気石粉体に炭系粉体を添加する。該電気石粉体と該炭系粉体の複合調合比が1〜20:99〜80である。該複合粉体に熱可塑性及び/又は熱硬化性のエラストマー材料等の高分子材料(例えば発泡材料または化学繊維材料)を添加して共に溶融し、複合粉体の付着物製品を製造する。電気石粉体は、鉄電気石、リチア電気石、含マンガン・リチア電気石、セシウム電気石またはマグネシウム電気石であってもよく、炭系粉体が竹炭、椰子炭、活性炭または木炭であってもよい。粉体の平均粉体粒径は、電気石が0.3μm〜1μmで、炭系粉体が5μm〜20μmである。これにより、該複合粉体の相乗特性にて高度な圧電、熱電または関連する物性を生成することにより、負イオンの大量放出、消臭と抗菌などの機能効果を発揮する。 (もっと読む)


【課題】従来の合成皮革に比べて、環境負荷が少なく、耐傷付き性、耐摩耗性に優れ、更に耐久性に優れたポオレフィン系熱可塑性エラストマー製合成皮革を提案する。
【解決手段】シンジオタクティックα−オレフィン系共重合体(A)とポリオレフィン樹脂(B)からなるオレフィン系熱可塑性エラストマー製合成皮革。シンジオタクティックα−オレフィン系共重合体(A)は、(a−1)プロピレンから導かれる繰り返し単位と、(a−2)エチレンから導かれる繰り返し単位と、(a−3)炭素原子数4〜20のオレフィンから選ばれる少なくとも1種のオレフィンから導かれる繰り返し単位と、必要に応じて、(a−4)共役ポリエンおよび非共役ポリエンから選ばれる少なくとも1種のポリエンから導かれる繰り返し単位とからなる。 (もっと読む)


【課題】ゼオライト粉による脱臭や調湿などの機能を十分に発揮させることができるような壁紙の提供。
【解決手段】ゼオライト粉14aとパルプ14bとを混合して造粒形成された多数の機能粒14を、基材シート12の上に保持した壁紙11。つまり、各機能粒14が、多数のゼオライト粉14aとパルプ14bとを有する一つのセルとなって、基材シート12の上に存在し、機能粒14中のゼオライト粉14aの周囲は、パルプ14bの存在によって通気性を有する状態である。このため、個々のゼオライト粉を取り巻くように合成樹脂等の材料が覆っている場合に比して、存在するゼオライト粉14aの機能を効率よく発揮させることができる。 (もっと読む)


【課題】 環境公害の懸念のない水系のコーティング剤を用いて、漆黒性、耐薬品性、耐光性など有機溶剤タイプに劣らない性能を有する家具や車両内装用シートあるいはレザーを提供することのできる水系艶消しコーティング剤を得る。
【解決手段】 水系ポリウレタン樹脂の固形分100重量部に対して、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、尿素樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂、ナイロン樹脂、フッ素樹脂から選ばれた少なくとも1種の架橋した真球状の有機系樹脂であって、その平均粒径が0.1〜3.0μmの微粒子を50〜300重量部配合することで水系艶消しコーティング剤を得る。 (もっと読む)


【課題】200℃以上の温度下で行われる合成皮革製造工程において使用可能であり、繰り返し使用してもコート層の脱落がなく、且つ表面光沢のあるエンボス付離型紙を提供する。
【解決手段】離型紙は、基体とその上に設けたエンボス付離型層からなる。エンボス付離型層は、基体上にポリオレフィン樹脂に活性シラン架橋基を含有した樹脂組成物層を設け、この塗料組成物層にエンボス加工を施した後水分架橋により更なる耐熱性を付与する。 (もっと読む)


1 - 12 / 12