説明

Fターム[4G066AA75]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 無機物 (11,592) | 廃棄物、副生物、残滓 (174)

Fターム[4G066AA75]の下位に属するFターム

スラグ (26)
スラッジ (10)
アッシュ (52)

Fターム[4G066AA75]に分類される特許

1 - 20 / 86


【課題】セシウムやストロンチウム等の吸着除去特性に極めて優れた吸着材を経済的に効率よく合成することができる吸着材の製造方法と、該方法で製造されるハイブリッド型の吸着材とを提供する。
【解決手段】酸化カルシウム、二酸化ケイ素および酸化アルミニウムを混合してAl/(Al+Si)モル比が0.03以上で且つ0.25以下、Ca/(Al+Si)モル比が0.50以上で且つ0.83以下の範囲内となる原料粉末を調製し、 前記原料粉末に水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム水溶液を加えてアルカリ条件とした後、水熱合成処理することを特徴とする吸着材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】放射性セシウムなどのイオン化傾向の大きな金属成分を除去する物質であって、ゼオライトと同程度の除去能力を有する物質を用いた金属成分の除去方法を提供する。
【解決手段】カルシウムよりもイオン化傾向の大きな金属成分を含む被処理物を、貝殻又はその水溶液と接触することにより、前記被処理物から前記金属成分を除去する、金属成分の除去方法。 (もっと読む)


【課題】産業廃棄物となるホタテ貝の貝殻の有効な用途を提供する。
【解決手段】焼成処理したホタテ貝殻粉を、セシウム及びナトリウム吸着剤に用いる。添加剤の必要なく、ホタテ貝殻粉を最高温度800〜1100℃で3時間以上維持する焼成処理S5により、廉価なセシウム及びナトリウム吸着剤を製造する。粒度75μm以下で高い吸着能を示すセシウム及びナトリウム吸着剤とすることができ、放射性物質除去が必要な場所で大量に利用できる。 (もっと読む)


【課題】浄水発生土を担持基材に用いて、各種の汚泥及び天然土壌等の土材中に溶存する汚染イオン種を不溶物に固定化させる安価な環境保全用浄水発生土系吸着材を、また、この浄水発生土系吸着材で各種の汚染土材中の汚染イオン種を不溶化固定化させて有用土材に再生させる再資源化処理方法を提供することである。
【解決手段】浄水発生土を担持基材に、その基材110℃×24時間の乾燥物換算での100質量部数当たり、硫酸バンドの金属硫酸塩を無水物換算で0.1〜2.5質量部数範囲で添着させてなる汚染イオン種を吸着・不溶化させる環境保全用浄水発生土系吸着材である。 (もっと読む)


【課題】 従来文献において、バイオマスが、カリウム等のアルカリ金属含有量が低いバイオマス炭(高品質の炭化物)の製造と、高品質の炭化物の竪型炉の燃料使用がある。バイオマスを、乾燥処理、軟化処理、又は細胞膜の破壞処理の何れかを選択し、その後に、水洗処理とバイオマス原料の乾留で、バイオマス炭を製造する方法と、このバイオマス炭を、竪型炉に吹き込み燃料とする。しかし、水洗処理で、カリウム等のミネラル混入水が生成されるとは考えられない。
【解決手段】 パーム椰子廃棄物を、蒸気蒸工程、切断(剪断)破砕工程、造粒工程、並びに乾燥工程、高熱処理し、炭化物と、タールと木酢水溶液(有機酸液)を含むガスに分留する高熱処理工程、高温炭化物を、有機酸液で冷却し、炭化物表面のカリウム、ナトリウム、マグネシウム等を除去した高品位の炭化物・有機酸カリウム、有機酸ナトリウム、有機酸マグネシウム等を含む木酢水溶液を得る炭化物生成工程、分離工程で構成した熱帯植物廃棄物の処理方法。 (もっと読む)


【課題】排水処理などによって発生する中和汚泥を廃棄せずに原料として利用し、有害重金属の吸着剤として再生することによって有償化する技術を提供する。
【解決手段】アルミニウム、マグネシウム、鉄、希土類を含む酸性排水にマグネシウム化合物を添加して生成したハイドロタルサイトを含有する汚泥からなることを特徴とする吸着剤であり、アルミニウムおよびマグネシウムを含む酸性排水にマグネシウム化合物を、好ましくはAl:Mgモル比が1:1〜1:6になるように添加し、アルミニウム含有量10〜90質量%およびマグネシウム含有量10〜90質量%の汚泥を生成させ、該汚泥を回収し乾燥することを特徴とする吸着剤の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン電池のリサイクルにおいて、リチウムを選択的に吸着する吸着剤を製造する方法及びリチウム吸着剤を提供する。
【解決手段】 リチウム−アルミニウム複合水酸化物を加熱して得られたリチウム吸着剤。 (もっと読む)


【課題】いわゆる環境水から処理水まで、多様な濃度域にも適用でき、複雑な再生化処理をせずに使用済み吸着材を利用し得るリン吸着材ならびにそれを用いた水処理方法を提供する。
【解決手段】ポリシリカ鉄(PSI)を凝集剤として浄水のために使用して得られる浄水発生土に、バインダーを混合し、成型後に焼成してなる、水中のリン吸着材。 (もっと読む)


【課題】吸着効率が高く、圧力損失が小さく、かつ、強度の大きい、中空活性炭を提供する。特に、繰り返し再生して使用可能な程度まで強度を大きくする。
【解決手段】複数の貫通孔を備えた成型原料を同一反応炉内において連続的に炭化・乾留及び賦活する。具体的には、まず、木、竹、オカラ、コーヒーかす、堆肥、製紙スラッジなどのリグニンを含む有機物の粉末原料を押し出し成型するか、又は、杉、檜、ラワン材、ゴムの木、竹、ラミン、桐などの木片原料を機械加工で成型することによって、内部に複数の貫通孔を備える成型原料が得られる(S1)。次に、成型原料を加熱炉に設置して酸素を遮断した状態で加熱して成型原料を炭化・乾留する(S2)。次に、炭化・乾留工程の後、更に昇温すると共に加熱炉内に水を注入し賦活する(S3)。これら一連の工程により、中空活性炭が得られる。 (もっと読む)


【課題】水素吸蔵合金組成物の酸素濃度を低くすることができ、その結果、負極活物質構成元素からなる合金溶湯に投入して加熱溶解させる際の回収率を高めることができる、廃ニッケル水素電池から回収される新たな水素吸蔵合金組成物の製造方法を提案する。
【解決手段】廃ニッケル水素電池から負極主体回収物を選別する負極回収工程と、該負極主体回収物を加熱処理する還元・脱炭素工程とを備えた水素吸蔵合金組成物の製造方法において、還元・脱炭素工程では、還元雰囲気下、750〜1050℃まで昇温する昇温過程において、少なくとも330℃±15℃の範囲、すなわち315℃〜345℃間での昇温速度を5.0℃/min以下とし、還元・脱炭素工程終了後から降温過程の途中段階の間で還元雰囲気から不活性雰囲気に切り替え、その後の降温過程における40〜70℃の温度領域で不活性雰囲気から空気雰囲気に切り替えることを提案する。 (もっと読む)


【課題】干潟の泥中の硫化水素を除去し得る泥質干潟の改善方法を提供する。
【解決手段】泥質干潟の改善方法は、熱風乾燥しタンパク質を消失させて多孔質状にしたカキ殻を干潟の泥に鋤き込み、泥中の硫化水素をカキ殻に吸着させて除去する。また、少なくとも表面の一部が酸化カルシウムに変性したカキ殻を用い、吸着させた硫化水素を分解させて除去する。底生生物に対して毒性の高い硫化水素が除去されるので、底生生物の生育が促進され、食物連鎖のバランスが改善されることにより、干潟本来の水質浄化作用の発揮にもつながる。 (もっと読む)


【課題】粉落ちが少なく、吸着能力にも優れる小型の炭成型体の製造方法を提供する。
【解決手段】炭とバインダーとを少なくとも含んでなる、炭成型体を製造する方法であって、バインダーの濃度が1.25〜6質量%である、バインダーと水との混合物を準備し、前記混合物に、炭を、前記炭と前記バインダーとが質量比において1:0.5〜1:2の範囲となるように加えて混練して、成型用組成物を調製し、前記成型用組成物を、型に流し混んで100〜400℃の温度且つ70〜500kg/cmの条件にて加熱・加圧を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の酸素発生材による水底ヘドロの浄化材は、生ゴミ、生活汚泥、農業汚泥、産業汚泥、下水汚泥等から起因する環境汚染を浄化・分解でもって、消臭、魚類保護、植物の生息できる環境を提供することにある。しかも、高度な設備費用を必要としない水底ヘドロの浄化・分解材であること。
【解決手段】過酸化物質・木酢液の成分を珪藻土・焼成カキ殻・ゼオライト・木質破片・おがくず・植物抽出物の多孔質体に含有、吸着させることにより塩素除去、酸化触媒反応をおこさせる。臭気物質を酸化分解させることにより、酸化触媒し反応する臭気物質を分解させる。
蛋白質の腐敗臭、動物の排泄物質等の分解チッソ、リン等の残留農薬の吸着分解、流失油等の有害物質の吸着、静菌作用、酸度調整による有効微生物の生息環境を整え優れた効果を発揮する。
超微細、超多孔質の天然素材は残留農薬や重金属を吸着分解する。臭いの二次発生源である雑菌の繁殖を防止し脱臭効果がある。
ゼオライトは、アンモニア、チッソの除去。重金属イオンの吸着除去、染色排水の脱色浄化、放射性廃水の処理、硬水の軟水化をする。アンモニアガスの吸着もあり、ガス体の分離として酸素、チッソの分離をする。
アンモニア、チッソ・リンの吸着による脱臭作用、環境改善をし、環境保護、保全に貢献する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多孔質組成物を多目的に消臭効果の持続を発揮する消臭パックを提供する。
【解決手段】本発明は、通気性のある素材に充填した臭気吸着・臭気分解によって消臭作用を効果的・効率的に多機能性を考慮し、しかも、安全・安心・安価さを提供する。多目的・多様化・汎用活用を可能とし、使用後におけるパックの廃棄処分は、生分解を有する有害物の排出を抑え、感染症・院内感染症を防ぎ、環境問題を配慮したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】最終処分場の即日・中間・最終の各覆土材料として河川由来の用水泥を焼却した灰、用水泥焼却灰を用いる。河川由来または湖沼由来のものが好ましく、有害物質の含有もなく、粒径が細かいため、飛散防止に好都合であり、植栽用としても優れている。従来と比べて埋立地の安定化が更に促進できると共に、悪臭の発散、鳥獣害、蠅・蚊等の発生を抑え、廃棄物の飛散・流出を抑止すると共に、覆土材料として有機物を含まずそれ自身が廃棄物化しない覆土材料であり、用水泥の利用範囲の拡大ができる最終処分場の覆土材料を提供する。
【解決手段】最終処分場の覆土材料として、用水泥焼却灰を用い、この用水泥焼却灰により覆土を形成する。すなわち、最終処分場の覆土材料として廃棄物を覆う覆土材料に関し、用水泥焼却灰を用いる事を特徴とする最終処分場の覆土材料であり、より詳しくは最終処分場において、悪臭の発散、鳥獣害、蠅・蚊等の発生を抑え、廃棄物の飛散・流出を抑止すると共に、それ自身が廃棄物化しない覆土材料に関する。 (もっと読む)


【課題】農用地のカドミウム吸収とその製造方法に関するもので、多孔質体をもつ素材の状態を最大限に保持できる炭化物を焼成し、比表面積の大きい特性を活用し、保水性、吸着性、透水性、通気性等機能が十分発揮でき、さらには、塩素除去、除菌、消毒機能を特徴とした。しかも、多量安価な素材を粒状の細分化、分別化の工程の向上をはかる。
【解決手段】多孔質の有益機能を効率よく発揮できる炭化物を備えた本発明は、ミネラル成分補給効果、肥料濃度の和らげ効果がある。農用地のカドミウム吸収抑制効果を長期安定に持続効果があり農作物の生育を促進できる農用地のカドミウム吸収とその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】畜産悪臭防止システムに関するもので、珪藻土焼成粒・籾殻破砕・木質破砕の多孔質体をもつ素材の状態を最大限に保持できる炭化物を焼成し、比表面積の大きい特性を活用し、保水性、吸着性、透水性、通気性等機能が十分発揮でき、さらには、塩素除去、除菌、消毒機能を特徴とした。しかも、2週間ほど袋体に混合物を詰め込み多量安価な素材を粒状の細分化、分別化の工程でもって、適用用途に対応した汎用性の進化と向上をはかる。
【解決手段】多孔質の珪藻土焼成粒・籾殻破砕・木質破砕から有益機能を効率よく発揮できる炭化物を備えた。本発明は、通気性のある袋体に混合物を詰め込んで自然発酵を行ない、廃棄物物醗酵促進方法を取り入れた畜産悪臭防止システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、緊急事態における防水・水質事故・油類事故等、水中又は陸上の油液を水と親和性を有せず、油類の吸油効率、効果を発揮し、さらに、悪臭の消臭に優れた油液吸着シート・マット組成の製造を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、産業廃棄物の珪藻土粕、ゼオライト粕、廃ガラス発泡・おが屑の多孔質に液体を吸着させることにより液体が多孔質体に付着することで製造できるシート、マットの組成物を提供する。
農業廃棄物の籾殻・米糠・大豆・フスマ等からの多孔質に油液吸着させることにより油液が多孔質体に付着することで製造できるシート、マット組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】水槽、或は水深の浅い湾内等の富酸素環境であっても、富酸素環境と貧酸素環境とを同時に実現し、好気性分解と嫌気性分解とを並行して進行させる水質の浄化、水質の保全が可能な方法を提供する。
【解決手段】多孔質材料を用いた水質浄化方法であって、多孔質材料の内部を貧酸素環境とし、該多孔質材料を水中に浸漬し、前記多孔質材料の内部で嫌気性細菌による嫌気性分解を進行させ、前記多孔質材料の表層部で好気性細菌による好気性分解を進行させ、嫌気性分解と好気性分解とを並行して進行させ、脱硝を行う。 (もっと読む)


【課題】 添着剤と反応せず、かつ低コスト化も可能な、タバコ臭を含む脱臭機能を有効に備えた吸着性材料を提供すること。
【解決手段】 添着処理Pによって、Ca高含有生体材料1に対してアルカリ2を添着することで、吸着性材料3を得る。Ca高含有生体材料1としては特に、ホタテガイ貝殻その他の貝殻を用いることができる。またアルカリ2として特に水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたはその他の強アルカリを用いることができる。得られた吸着性材料3は、空気清浄機や、他の装置に組み込む空気清浄化ユニット等のフィルターとして用いる。 (もっと読む)


1 - 20 / 86